武将データ † 
基本ステータス † 
No.4210 |
 | 徳永寿昌 |  | Cost | 1.5 | 指揮兵数 | 1530 |
 Illust:双羽純 |
統率力 |
槍 | C | 馬 | D |
弓 | B | 器 | D |
スキル |
防:弓隊守護 |
確率 | +15% | 弓防 | 5.25%上昇 |
ステータス |
| 攻撃力 | 防御力 | 兵法 |
初期値 | 450 | 550 | 450 |
成長値 | 15 | 17 | 2.0 |
紹介文 |
柴田勝豊に仕えた後に秀吉の家臣となり 秀吉の死後は徳川家康の家臣となって 美濃高須藩の初代藩主に就いたワン! 晩年は出家して法印となったワン! |
兵種別指揮力 |
| 適性 | 実指揮 | コスト比 | | | 適性 | 実指揮 | コスト比 |
足軽/国人 | C | 95.0% | 1453 | 969 | | 武士 | CB | 97.5% | 1491 | 994 |
弓兵/海賊 | B | 100.0% | 1530 | 1020 | | 弓騎馬 | BD | 95.0% | 1453 | 969 |
騎馬/母衣 | D | 90.0% | 1377 | 918 | | 赤備え | DC | 92.5% | 1415 | 943 |
兵器 | D | 90.0% | 1377 | 918 | | 大筒兵 | DB | 95.0% | 1453 | 969 |
鉄砲足軽/雑賀 | DC | 92.5% | 1415 | 943 | | 騎馬鉄砲 | DD | 90.0% | 1377 | 918 |
- | - | | 焙烙火矢 | DB | 95.0% | 1453 | 969 |
育成データ † 
- 成長の歩み
武将ステータス |
| 初期値 | 成長値 | | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
攻撃力 | 450 | +15 | | 1650 | 2850 | 4350 | 5850 | 7650 | 9450 | 9900 | 10350 |
防御力 | 550 | +17 | | 1910 | 3270 | 4970 | 6670 | 8710 | 10750 | 11260 | 11770 |
兵法 | 450 | +2 | | 610 | 770 | 970 | 1170 | 1410 | 1650 | 1710 | 1770 |
- ランクアップによる実指揮数推移
※太字は伸びしろ限界 単一:SSS 複合:SSS/SSS
指揮兵数と実指揮数推移 |
- | ★0 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
指揮兵数 | - | 1530 | 1630 | 1730 | 1830 | 1930 | 2030 | 2130 | 2730 |
|
実指揮数 | 足軽/国人 | 1453 | 1630 | 1816 | 2013 | 2219 | 2436 | 2556 | 3276 |
弓兵/海賊 | 1530 | 1711 | 1903 | 2104 | 2316 | 2436 | 2556 | 3276 |
騎馬/母衣 | 1377 | 1548 | 1730 | 1921 | 2123 | 2334 | 2556 | 3276 |
|
武士 | 1491 | 1630 | 1773 | 1921 | 2074 | 2233 | 2396 | 3139 |
弓騎馬 | 1453 | 1589 | 1730 | 1875 | 2026 | 2182 | 2343 | 3071 |
赤備え | 1415 | 1548 | 1686 | 1830 | 1978 | 2131 | 2289 | 3003 |
|
足鉄/雑賀 | 1415 | 1548 | 1686 | 1830 | 1978 | 2131 | 2289 | 3003 |
焙烙/大筒 | 1453 | 1589 | 1730 | 1875 | 2026 | 2182 | 2343 | 3071 |
騎鉄 | 1377 | 1507 | 1643 | 1784 | 1930 | 2080 | 2236 | 2934 |
|
器 | 1377 | 1548 | 1730 | 1921 | 2123 | 2334 | 2556 | 3276 |
実指揮数 = 指揮兵数 * 兵種統率力
攻撃力 = (兵士攻撃力 * 指揮兵数 + 武将攻撃力) * 兵種統率力
防御力 = (兵士防御力 * 指揮兵数 + 武将防御力) * 兵種統率力
スキル追加合成 † 
関連武将 † 
関連事項 † 
評価コメント 