|
BushoCard/1275竹中半兵衛
- 秀吉がないとただの三郎くらいの強さであってる? --
- 斎藤道三じゃね? --
- そだね〜 --
- 攻撃力と無尽があるから弥助付きの三郎程度には強いだろ --
- コストも兵力も統率もスキル攻撃力も半兵衛のほうが強い --
- 兵法も段違いだな --
- どちらにせよ何年も前のカードと比較対象になる時点でな --
- 「比較にならん」って言ってるんだよ --
- 現状では逆に半兵衛がいないと秀吉が役に立たないレベル、半兵衛は単体でもまあまあ使える --
- 絵の載せ方が分からんので編集できる方は編集お願いいたします --
- 斎藤家臣。別名・重治。政務を顧みない主君・龍興を稲葉山城から追放する。後に秀吉の軍師として中国遠征で活躍し、黒田官兵衛と共に天下の両兵衛と呼ばれた。しかし1579年、三木合戦中に陣中にて病死。享年36。 -- H?
- 三郎信長と入れ替えようと思ったが、覇王征軍の材料が無い。 --
- 特の内藤ジュリアのS2から作れるよ --
- ありがとう! --
- おかげさまで天穿神滅2つ作って、97%になって、「これだったらちえはいらないかな」って思ったのよ。そしたら… --
- 三郎を素材にすればよし(三郎に覇王ついてるなら猛火かどちらかは必ず付けられる) --
- 秀吉と組んだら極限7倍に何の? --
- 蘆名部隊の三郎(6)をこの竹中(6.5)に入れ替えたのに、覇王のスキル効果かわらないんですがそういうものですか? ご存知の方いれば… --
- 三郎に閃裂がついてたとかじゃないだろうな --
- それでした!(初心者でスイマセン。。)ありがとう! --
- 部隊消費コスト-0.5って覇王征軍とかの高コストスキルには影響なし? --
- るろ剣の3つに比べると、TR5の効果がショボいね。 --
|