武将データ † 
基本ステータス † 
No.5067 |
 | 竹中重門 |  | Cost | 2.0 | 指揮兵数 | 1660 |
 Illust:河嶋オリガ |
統率力 |
足軽 | C | 騎馬 | D |
弓兵 | E | 兵器 | C |
スキル |
攻:鉄砲隊進撃 |
確率 | +4% | 砲攻 | +10% |
ステータス |
| 攻撃力 | 防御力 | 兵法 |
初期値 | 440 | 410 | 320 |
成長率 | 12 | 12 | 1.5 |
紹介文 |
竹中半兵衛の息子だワン! 関ヶ原の戦いでは、西軍の将・小西行長を 捕らえる働きを見せたんだワン! |
兵種別指揮力 |
| 適性 | 実指揮 | コスト比 | | | 適性 | 実指揮 | コスト比 |
足軽/国人 | C | 95.0% | 1577 | 788 | | 武士 | CE | 90.0% | 1494 | 747 |
弓兵/海賊 | E | 85.0% | 1411 | 705 | | 弓騎馬 | ED | 87.5% | 1452 | 726 |
騎馬/母衣 | D | 90.0% | 1494 | 747 | | 赤備え | DC | 92.5% | 1535 | 767 |
兵器 | C | 95.0% | 1577 | 788 | | 大筒兵 | CE | 90.0% | 1494 | 747 |
鉄砲足軽/雑賀 | CC | 95.0% | 1577 | 788 | | 騎馬鉄砲 | CD | 92.5% | 1535 | 767 |
- | - | | 焙烙火矢 | CE | 90.0% | 1494 | 747 |
育成データ † 
- 推奨育成プラン
推奨例 |
ステータス | 防御極 | 兵力、兵法、コスト比、どれを見ても控え目なカード。 どうしても使うなら比較的マシなコスト比を活かした防御用途。しかし実際には城主LV上げやランクアップの素材、 コスト1.5のカードが揃わない内の秘境要員、といった役割が主になるだろう。 |
ランクアップ | しない | スペック的にはランクアップする価値は見出しにくい。 秘境に送るなどして、Lv20になり次第ランクアップ素材として使う。 |
槍 | 使うのであれば適性Cの槍防が懸命。一応(序の中では)鉄砲足軽向きの適性でもあるが、鉄砲を持たせることはまず考えなくていいだろう。 |
器 | 適性からすれば兵器要員の道も無くはない。(序の中では)雑賀衆向きでもある。 ただし言うまでもなく上・序でも速度スキル持ちなど他にいくらでも適したカードはあるので、あくまで無くはないと言うレベル。 |
- 成長の歩み
武将ステータス |
| 初期値 | 成長率 | | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
攻撃力 | 440 | +12 | | 1400 | 2360 | 3560 | 4760 | 6200 | 7640 |
防御力 | 410 | +12 | | 1370 | 2330 | 3530 | 4730 | 6170 | 7610 |
兵法 | 320 | +1.5 | | 440 | 560 | 710 | 860 | 1040 | 1220 |
- 得意兵種の実指揮数推移
(適合兵科、適合能力を上昇。★は各Lv20計算。端数切捨て)
攻撃 | | 防御 |
- | 初期 | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | | - | 初期 | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
長槍 | 1603 | 1660 | 1807 | 1976 | 2153 | 2354 | 2565 | | 長槍 | 1601 | 1658 | 1805 | 1974 | 2151 | 2352 | 2562 |
国人 | 1601 | 1655 | 1798 | 1962 | 2134 | 2328 | 2531 | | 国人 | 1606 | 1677 | 1839 | 2028 | 2226 | 2454 | 2694 |
武士 | 1516 | 1564 | 1656 | 1764 | 1876 | 2004 | 2136 | | 武士 | 1514 | 1562 | 1655 | 1763 | 1874 | 2002 | 2134 |
|
砲騎 | 1551 | 1585 | 1663 | 1752 | 1843 | 1945 | 2051 | | 砲足 | 1591 | 1627 | 1705 | 1795 | 1887 | 1992 | 2099 |
雑賀 | 1595 | 1634 | 1718 | 1814 | 1913 | 2026 | 2141 | | 雑賀 | 1599 | 1653 | 1752 | 1867 | 1986 | 2124 | 2265 |
|
櫓 | 1606 | 1672 | 1828 | 2010 | 2200 | 2418 | 2646 | | 櫓 | - | - | - | - | - | - | - |
大筒 | 1533 | 1620 | 1753 | 1915 | 2082 | 2280 | 2484 | | 大筒 | - | - | - | - | - | - | - |
|
精騎 | 1517 | 1568 | 1708 | 1869 | 2037 | 2227 | 2425 | | 精騎 | 1518 | 1576 | 1724 | 1895 | 2074 | 2278 | 2492 |
母衣 | 1514 | 1560 | 1695 | 1847 | 2006 | 2184 | 2371 | | 母衣 | 1517 | 1571 | 1715 | 1880 | 2053 | 2250 | 2455 |
赤備 | 1554 | 1597 | 1683 | 1783 | 1886 | 2004 | 2125 | | 赤備 | 1554 | 1598 | 1687 | 1790 | 1896 | 2017 | 2142 |
- 得意兵種の最大攻撃力/防御力推移
(適合兵科、適合能力を上昇。★は各Lv20計算。端数切捨て)
攻撃 | | 防御 |
- | 初期 | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | | - | 初期 | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
長槍 | 25650 | 26562 | 28920 | 31626 | 34452 | 37674 | 41040 | | 長槍 | 25621 | 26533 | 28890 | 31594 | 34419 | 37639 | 41004 |
国人 | 27227 | 28139 | 30580 | 33369 | 36278 | 39583 | 43032 | | 国人 | 20890 | 21802 | 23910 | 26365 | 28941 | 31912 | 35028 |
武士 | 27288 | 28152 | 29822 | 31768 | 33774 | 36080 | 38458 | | 武士 | 27261 | 28125 | 29794 | 31739 | 33744 | 36050 | 38427 |
|
砲騎 | 40330 | 41218 | 43244 | 45552 | 47920 | 50594 | 53340 | | 砲足 | 41391 | 42303 | 44352 | 46690 | 49087 | 51796 | 54577 |
雑賀 | 36689 | 37601 | 39526 | 41740 | 44013 | 46599 | 49256 | | 雑賀 | 27198 | 28110 | 29786 | 31750 | 33773 | 36109 | 38517 |
|
櫓 | 22496 | 23408 | 25600 | 28140 | 30800 | 33856 | 37056 | | 櫓 | - | - | - | - | - | - | - |
大筒 | 15336 | 16200 | 17538 | 19152 | 20826 | 22800 | 24846 | | 大筒 | - | - | - | - | - | - | - |
|
精騎 | 25794 | 26658 | 29051 | 31780 | 34629 | 37862 | 41239 | | 精騎 | 22779 | 23643 | 25868 | 28430 | 31111 | 34177 | 37386 |
母衣 | 28782 | 29646 | 32205 | 35100 | 38115 | 41514 | 45057 | | 母衣 | 24273 | 25137 | 27445 | 30090 | 32854 | 36003 | 39295 |
赤備 | 32652 | 33540 | 35359 | 37459 | 39620 | 42086 | 44625 | | 赤備 | 31089 | 31977 | 33753 | 35811 | 37930 | 40354 | 42850 |
スキル追加合成 † 
関連武将 † 
- 親戚縁者
- 竹中半兵衛 (父)
- 竹中重常 (子)
- 竹中重次 (子)
- 竹中重利 (子)
関連事項 † 
評価コメント † 