武将データ †
基本ステータス †
No.5008 |
| 細川幽斎 | | Cost | 2.0 | 指揮兵数 | 1110 |
Illust:侑 |
統率力 |
足軽 | D | 騎馬 | D |
弓兵 | C | 兵器 | F |
スキル |
防:弓隊備え |
確率 | +5.0% | 弓防 | +10.0% |
ステータス |
| 攻撃力 | 防御力 | 兵法 |
初期値 | 550 | 550 | 410 |
成長率 | 25 | 25 | 2.0 |
紹介文 |
戦国時代の武将だけど歌人として広く知られる人だワン!! 料理も得意だったらしいワン!! |
※ 現在、全ての戦国くじから入手不可能
兵種別指揮力 |
| 適性 | 実指揮 | コスト比 | | | 適性 | 実指揮 | コスト比 |
足軽/国人 | D | 90.0% | 999 | 499 | | 武士 | DC | 92.5% | 1026 | 513 |
弓兵/海賊 | C | 95.0% | 1054 | 527 | | 弓騎馬 | CD | 92.5% | 1026 | 513 |
騎馬/母衣 | D | 90.0% | 999 | 499 | | 赤備え | DD | 90.0% | 999 | 499 |
兵器 | F | 80.0% | 888 | 444 | | 大筒兵 | FC | 87.5% | 971 | 485 |
鉄砲足軽/雑賀 | FD | 85.0% | 943 | 471 | | 騎馬鉄砲 | FD | 85.0% | 943 | 471 |
- | - | | 焙烙火矢 | FC | 87.5% | 971 | 485 |
育成データ †
- 推奨育成プラン
推奨例 |
ステータス | 防御極 | 剣豪カードらしく高いステータスを持つが、あくまで序性能。 ランク3まで育ててやっとコスト比が900を超えるかどうか程度なので、通常部隊への編入は非常に厳しい。 運用は陣張りやクール序盤の攻防のお供など、準剣豪的な分野に限られる。 また、細川幽斎(特)が序幽斎とは比にならないほど高性能なので、育てるならこちらを狙っていきたい。 |
攻撃極 |
兵法極 | 剣豪としては全く使えなくなるので、序の軍師相当という位置づけになってしまうが、 実は序のカードとしては最高レベルの兵法能力を持つ。 |
ランクアップ | 弓 | 序盤戦での実用をメインに考える場合は適性5%の差は大きい。攻撃振りなら所領1211攻略の足しにもなる。 |
馬 | 陣張り要員と見る場合は多少攻撃力が落ちても誤差。速度を重視して馬でも構わない。 |
- 成長の歩み
武将ステータス |
| 初期値 | 成長値 | | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 |
攻撃力 | 550 | +25 | | 2550 | 4550 | 7050 | 9550 | 12550 | 15550 | 16300 |
防御力 | 550 | +25 | | 2550 | 4550 | 7050 | 9550 | 12550 | 15550 | 16300 |
兵法 | 410 | +2 | | 570 | 730 | 930 | 1130 | 1370 | 1610 | 1670 |
- 得意兵種の実指揮数推移
(適合兵科、適合能力を上昇。★は各Lv20計算。端数切捨て)
攻撃 | | 防御 |
- | 初期 | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | | - | 初期 | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
長弓 | 1089 | 1216 | 1413 | 1659 | 1921 | 2238 | 2576 | | 長弓 | 1085 | 1197 | 1377 | 1600 | 1838 | 2125 | 2429 |
海賊 | 1087 | 1205 | 1394 | 1628 | 1877 | 2178 | 2498 | | 海賊 | 1085 | 1197 | 1377 | 1600 | 1838 | 2125 | 2429 |
弓騎 | 1056 | 1165 | 1308 | 1486 | 1671 | 1894 | 2125 | | 弓騎 | 1053 | 1150 | 1282 | 1444 | 1612 | 1814 | 2024 |
- 得意兵種の最大攻撃力/防御力推移
(適合兵科、適合能力を上昇。★は各Lv20計算。端数切捨て)
攻撃 | | 防御 |
- | 初期 | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | | - | 初期 | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
長弓 | 16340 | 18240 | 21200 | 24885 | 28820 | 33580 | 38640 | | 長弓 | 18449 | 20349 | 23420 | 27216 | 31262 | 36133 | 41304 |
海賊 | 17394 | 19294 | 22310 | 26050 | 30041 | 34856 | 39972 | | 海賊 | 18449 | 20349 | 23420 | 27216 | 31262 | 36133 | 41304 |
弓騎 | 17963 | 19813 | 22249 | 25272 | 28420 | 32205 | 36141 | | 弓騎 | 20017 | 21867 | 24358 | 27436 | 30640 | 34481 | 38472 |
スキル追加合成 †
- オススメ追加スキル&レシピ
スキル名 | 合成レシピ | 解説 |
攻:剣術 攻乃型 | ×塚原卜伝 etc. | 実用性の面で言えばカードが余ったときにトライするぐらいで良い。 もう一歩踏み込んで新陰流・宝蔵院流もあるが、割高な可児を投入してまで強化する価値は…。 |
防:剣術 守乃型 | ×富田重政 etc. |
攻:迅速行軍 | ×塚原卜伝 etc. | あると陣張りに便利。これも付けばラッキー程度で上剣豪スキルの重ねがけを狙うぐらいで十分。 剣の教え発動要員として剣豪部隊で運用するなら、攻乃型とセットで付けておきたい。 |
関連武将 †
- 親戚縁者
- 三淵晴員(父)
- 足利義晴(父とする説がある)
- 細川元常(叔父、養父)
- 沼田麝香(正室、洗礼後の通称細川マリア)
- 細川忠興(嫡男)
- 細川ガラシャ(忠興正室)
- 細川興元(次男)
- 細川幸隆(三男)
関連事項 †
- 作品
- 影の将軍(小説、徳永真一郎著)
- 関ヶ原連判状(小説、安部龍太郎著)
- 幽斎玄旨(小説、佐藤雅美著)
- 細川三代(小説、春名徹著)
評価コメント †