Top > BushoCard > 20003徳川家康

武将データ Edit

目次

基本ステータス Edit

No.20003
傑.png徳川家康(とくがわいえやす)傑0.pngCost5.0指揮兵数25000
HP:200統率力
20003.png
Illust:直良有祐
XXXXXX
XXXXXX
スキル
特:神威蓋世
●本領と陣、出城が黄金造りになる
●チャット発言時の文字色が金色になる
●位階有効時、位階階位が「正一位」となる
●陣獲得時、陣のレベルが5になる
●合戦中1回まで「葵紋の陣」を作成可
「葵紋の陣」は【傑】を含む部隊でしか攻撃できず、陣破壊スキルに破壊されない
この武将が作成した「葵紋の陣」のみ、距離4以内の同盟員の陣も「葵紋の陣」となる
●所属部隊の「焙烙火矢」の攻撃力・防御力が+7される
●同じ合流攻撃に参加する、他部隊の「焙烙火矢」の攻撃力が+3される
●確率:+100% / 対象:全 / 攻撃:500%上昇 防御:500%上昇
飛翔10
●所属部隊の武将が持つスキルを無効化や発動率低下スキルから保護
(上記の効果はすべて模倣不可・重複不可)
ステータス
攻撃力防御力兵法
初期値65000650005000
成長値---
紹介文
江戸幕府の創始者だワン!
幼少時から忍耐を重ねて地道に勢力を広げ、
最終的に天下を取ったすごい人だワン!


育成データ Edit

  • 最初から天限突破扱いであり、成長は一切しない
  • 合成素材としても使用不可、スキル追加も不可能

関連武将 Edit

  • 名前(読み)(同一人物)
    • 名前(異名など)
  • 親戚縁者
    • 名前(関係)
  • 主君
    • 名前
  • 家臣
    • 名前(補足)
  • 関連武将
    • 名前(関係)

関連事項 Edit

  • 著名な合戦
    • 合戦名(対〜)
  • 関連用語
    • 用語
  • 作品
    • 作品名

評価コメント Edit

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

  • 三河国大名、三英傑の一人。桶狭間合戦後に独立、織田家と盟約を結び勢力を拡大する。関ヶ原合戦で勝利し征夷大将軍になると江戸幕府を開き、大坂の陣で豊臣家を滅ぼして戦国の世を終わらせた。 -- H? 2023-02-03 (金) 16:00:39
  • 傑持ちしか楽しめないゲームにシフトしていくのか。もう駄目だな -- 2023-02-04 (土) 16:09:18
    • 百万単位の課金しても傑出せてない人が葵紋の陣に攻撃しようとして「傑武将がいないので攻撃できません」とか表示されたら何思うんだろうな -- 2023-02-15 (水) 11:45:26
  • もうやりたい放題やなw -- 2023-02-15 (水) 02:30:32
  • 排出率0.008%の場合、金くじ600円×10000回=600万で出る確率がやっとこ半分の55%、20000回試行=1200万で79%、30000回試行=1800万で90%にようやく乗るがそれでも10%外れる。40000回=2400万で95%、99%にするには6000回=3600万近く必要という計算だ。 -- 2023-02-26 (日) 03:13:02
    • 半年で次章だから180日×金くじ100回上限(1日)=18000回という制限があるから出る最大排出確立は76%。残り1/4のほぼ25%はどんなに足掻いても入手不可能 -- 2023-02-26 (日) 03:21:47
    • これで思うことは傑目当てで課金する奴は目を覚ませということと、それと廃同盟だからってこの確率で傑が溢れた同盟があること自体贔屓されているのでは?という疑念は生まれる。空想の話ではなく現実的に桁違いな確率の話の内容だからな -- 2023-02-26 (日) 03:31:10
    • 確率ソースはガチャ確率シミュレーターで検索。わざわざ実践試行してくれる処もあるのでそういう処がお勧め。 -- 2023-02-26 (日) 03:35:35
  • 本影で傑ナガとこいつ持ちいた。廃課金なんだろうけど、正直言って運営から排出率を個別に上方修正されてるとしか思えない -- 2023-03-04 (土) 14:17:44
    • 金くじ100回転した翌日の10連一回目は、傑の排出率が0.01%に。なんと10枚目はまさかの0.02%の大盤振る舞い!とか言いそうな運営ですからねえ。ありがたやありがたや -- 2023-03-04 (土) 18:29:00
お名前: