|
BushoCard/2485奥村永福
- 前はゴミ極だったのに出世したなあ…と思ったら不具合連発して合戦にまで影響を出しお知らせの告知対象になる問題児になってた。 --
- 前田家臣、筆頭年寄。別名・奥村助右衛門。利家に従い朝倉氏攻めで活躍し末森城城主となる。1584年に佐々成政に城を攻められると籠城し、援軍到着まで耐えぬいて勝利に大きく貢献した。 -- H?
- 運営はこいつのスキルの不具合直せないまま見切り発車するならもう削除でいいんじゃ?入手者には補填して。他のプレイに影響出るとか何にもならんでしょ。 --
- 防御力は模倣出来る感じ?鍛錬で跳ね上がりすぎやろう。 --
- そりゃまあ、「無課金や微課金が運良く引いても、それだけでは強くならないようにする」というのが「鍛錬」の趣旨だし。 --
- 新しい人権カード到来か。もらったたつじいの使いどころ。 --
- 傑を運よく微課金がちょこちょこ引いてたのが相当廃様の怒りを買ったからな。P自ら「傑は失敗だった」って言うくらいだし。 --
- コイツの実装後にメンテあったが、まだ普通にサーバー重たいんだが…。 --
- お知らせ読んだら分かるけど一時的な対応で完全に直した訳ではない。今後も不具合への対応は続けるみたいな文言だったが、要は現時点で対応策が分かってないということ、そんなスキル導入すんなって話・・・ --
- 頼むからこいつ削除して防御陣形や兵士編成画面を軽くしてくれ、重すぎる>< --
- 文面の通りに防御戦闘時のみ統率変化させればいいだけだろ。常に反映させようとするから重くなる。というかこの程度で重くなるなんて信じ難いけどな。 --
- 戦闘の度に計算させたらそれはそれで重くなりそうな気がする。同部隊内なら天宗久が特に破綻なく動いてるけど縦の列への対応でどんな処理してるのやら…。 --
- 全部佐藤が思いつきで新スキル連発するから悪い。どの方面のスキルも中途半端のまま弄られて放置されてる。今は刷新統合でβすることもなくなったし、通常プレイでβやらせるし佐藤が一番の不具合だと思う。 --
- ついこの間出た「10日間放置してようやく1040%アップで模倣もできない」という大友義鑑の立場はどうなるんだろう? --
- 本丸や支城の陣形が重いのは改善されたかな。何も無かったことにしてしれっと修正したか。こいつが原因だったかもわからずじまい。放置するよりはましだが。 --
- 引いて喜んでたら2949蜂須賀だったでござる --
- 覇・家康欲しい一心で金10連引いたが極までしか来なくて引退しようかと思っていたがこれが来ていた。どんだけ精度の高い物欲センサー使っているんだ? --
- これ引いたけど強いの?使い方分からんです。 --
|