Top > コメント > BushoCard > 21002千利休

BushoCard/21002千利休

  • 戦国時代の茶人・商人。堺で三好氏の御用商人となり財を成す。後に織田氏に茶堂として召し抱えられ、わび茶を完成、茶聖と称される。しかし1591年に秀吉の逆鱗に触れ蟄居・切腹を命じられ、無念の辞世の句を遺して果てた。 -- H? 2022-10-04 (火) 18:28:10
  • 持ってる人も二軍落ちさせたのか出た時ほど使わなくなった。回復効果は別として戦闘面では第一線の天の天限より弱いからだろうな。 -- 2023-06-07 (水) 23:25:24
  • ●自軍の「お茶アイコン」を所持する全武将のスキル発動率+5% -- 2024-12-03 (火) 17:26:17
    • これって所持のみで有効? -- 2024-12-03 (火) 17:26:57
    • どうだろう私も知りたい。 -- 2024-12-22 (日) 17:19:21
    • 「所属部隊の武将回復速度:100%上昇」の効果は、 記載の通り所属している部隊に対してのみ有効となります。 「デッキ上武将回復速度50%上昇」の効果は、 No.21002「千利休」を部隊に編成していない状態でも有効となります。 「自軍の「お茶アイコン」を所持する全武将のスキル発動率+5%」の効果は、 No.21002「千利休」が参加している戦闘に、 参加している味方の全ての武将に対して有効となります。 「確率:+100% / 対象:全 / 攻撃:500%上昇 防御:500%上昇」効果は、 No.21002「千利休」が所属している部隊に対してのみ有効になります。 -- 2025-06-10 (火) 15:37:33
  • もはや通常天より弱い、特殊効果を入れても育成が完了したプラチナシクレレベル。さすがにこのレベルの傑はそろそろくじで出し惜しみしないで出して行ってもいいのではないか。鍛錬素材にされたとしても、スキル1つTR5にしたくらいじゃ何も変わらんのが現状だし。 -- 2025-05-05 (月) 23:52:47
    • 「デッキ上武将回復速度:50%上昇」をガンガン排出されてたまるかw -- 2025-05-06 (火) 03:35:24