|
BushoCard/1998今川義元
- 雷弓と江龍と同時に使えるなら減衰効果大きそうネ -- H?
- 同盟内で打ち合わせしとかないと雷弓が消えてしまうかもしれないw --
- 天威雷翼LV10 確率:+70% / 対象 全 防御戦闘時、攻撃側敵軍の総攻撃力を8%低下させる(模倣・重複不可) -- H?
- 全防で発動2倍か。弱体分は、1億当り200万なら誤差か? --
- 前のにとって代わるなら弱体だけど、更に上乗せされる --
- 特殊合成するかをお悩みなのでは? --
- 特殊合成だけはやめた方がええね、2枚あるなら別だけど --
- 陣のレベルや名声での攻撃力アップがあるから脅威では無いかもね --
- 神威 極限枠コスト20で300%行きますね 防蘆名あるならやる価値大 --
- 参考までに 天威雷弓(弓砲器/35%/敵総攻撃力-10%) 江龍殲撃(弓器焙/40%/敵総攻撃力-7%) -- H?
- 盟主戦で25%を誤差と言える同盟なんて無いだろ・・ --
- 25%? --
- 上の枝のことなら多分スキル単体同士の比較をしてその差を誤差と言ったんだろう。なんか微妙に論点がずれていってるのが不安になってきたから横槍だけど失礼 --
- 比較が入るのは新らしい方が良いか古い方が良いかという考えからだけど、両方使おうと言う考えが正しい --
- それも上の木で既出の流れだし、同じ流れの木を二つ作っても仕方ないでしょ…。単に言葉捉えるのを間違えた人がいてそれを直しましたでこの木は終わっておこう。併用大事書きたいなら上の木か、どうしても強調したいなら新ツリーで書いてくれ --
- s2情報は? --
- 天威雷弓[S] 天威雷翼[S] 幽冥主宰大神[SS] 今川仮名目録 [A] 天衣無縫神威[SS] --
- キビチーね --
- 2倍系に移植しても2倍にならないよな? --
- これは防御効果では無くて攻撃弱体スキルという分類なので倍にならない --
- スキルの数値最初からLv10で書いていいんじゃね 初期数値とか興味ないわ --
- 言い出しっぺの法則、応援してる。 --
- 昔からこの形式なんで、突然Lv10に変更するとなると作業量が膨大になるんよねぇ… -- H?
- 昔の話しても。。。って話しだが、スキルレベル5までで使うのが通常運用って時代があったのよ。これだ!ってスキルしか10まで上げないとかね。 --
- 合体はさせない方がいいのかな? --
- 通常版は影に渡して加勢でもいいな。移植めんどいし。 --
- 通常版から移植成功して-17%になったが、これは便利だな。天草入りでほぼ100%発動まで持っていければ、強い相手ほど有効になるし --
- 重複不可とか、ある程度人数いる同盟にとってはゴミやん… --
- huto --
- ふと思ったけど覇今川いると効果ないよな 25%減少強いと思ったけど復刻で雷弓狙ってるの無駄か・・・? --
- 武将の攻撃力とは、初期ステ+攻撃振りした分のみ。兵士やスキルは含みません。 --
|