A B バックアップの日付 ソース 変換して表示
現在の内容 表示 ページへ移動
0 (2025-07-10 (木) 19:11:10)表示変換
1 (2025-07-02 (水) 18:41:39)表示変換
2 (2025-06-29 (日) 05:47:25)表示変換
3 (2025-06-28 (土) 19:20:59)表示変換
4 (2025-06-22 (日) 10:08:43)表示変換
5 (2025-06-10 (火) 00:47:24)表示変換
6 (2025-06-05 (木) 11:01:09)表示変換
7 (2025-06-04 (水) 18:59:23)表示変換
8 (2025-05-26 (月) 17:54:31)表示変換
9 (2025-05-17 (土) 01:32:19)表示変換
10 (2025-05-12 (月) 23:45:38)表示変換
11 (2025-05-05 (月) 17:27:10)表示変換
12 (2025-04-30 (水) 08:55:31)表示変換
13 (2025-04-25 (金) 02:24:08)表示変換
14 (2025-04-20 (日) 15:29:12)表示変換
15 (2025-04-09 (水) 01:22:12)表示変換
16 (2025-03-31 (月) 22:53:23)表示変換
17 (2025-03-31 (月) 10:51:27)表示変換
18 (2025-03-30 (日) 14:33:24)表示変換
19 (2025-03-29 (土) 02:13:23)表示変換
20 (2025-03-26 (水) 21:47:27)表示変換
21 (2025-03-24 (月) 11:40:55)表示変換
22 (2025-03-22 (土) 22:28:12)表示変換
23 (2025-03-22 (土) 14:13:07)表示変換
24 (2025-03-08 (土) 05:12:14)表示変換
25 (2025-03-07 (金) 23:52:55)表示変換
26 (2025-03-07 (金) 21:05:25)表示変換
27 (2025-03-02 (日) 16:58:04)表示変換
28 (2025-02-21 (金) 00:58:05)表示変換
29 (2025-02-20 (木) 23:31:10)表示変換
30 (2025-02-18 (火) 08:52:25)表示変換
31 (2025-02-18 (火) 05:18:06)表示変換
32 (2025-02-18 (火) 01:36:18)表示変換
33 (2025-02-06 (木) 08:48:33)表示変換
34 (2025-02-06 (木) 02:58:10)表示変換
35 (2025-01-17 (金) 18:21:11)表示変換
36 (2025-01-16 (木) 18:35:24)表示変換
37 (2025-01-13 (月) 15:11:54)表示変換
38 (2025-01-10 (金) 13:30:11)表示変換
39 (2025-01-04 (土) 02:58:28)表示変換
40 (2024-12-31 (火) 04:26:27)表示変換
41 (2024-12-29 (日) 22:12:25)表示変換
42 (2024-12-28 (土) 20:03:52)表示変換
43 (2024-12-28 (土) 06:47:20)表示変換
44 (2024-12-25 (水) 11:44:34)表示変換
45 (2024-12-24 (火) 05:35:23)表示変換
46 (2024-12-22 (日) 23:40:05)表示変換
47 (2024-12-18 (水) 17:05:11)表示変換
48 (2024-12-13 (金) 08:11:12)表示変換
49 (2024-12-11 (水) 22:03:25)表示変換
50 (2024-11-25 (月) 13:55:09)表示変換
51 (2024-11-19 (火) 23:30:49)表示変換
52 (2024-11-17 (日) 19:08:40)表示変換
53 (2024-11-16 (土) 13:22:11)表示変換
54 (2024-11-15 (金) 20:14:49)表示変換
55 (2024-11-13 (水) 09:46:33)表示変換
56 (2024-11-12 (火) 23:36:51)表示変換
57 (2024-11-09 (土) 17:38:20)表示変換
58 (2024-11-07 (木) 23:13:59)表示変換
59 (2024-11-07 (木) 17:45:40)表示変換
60 (2024-11-07 (木) 13:16:32)表示変換
61 (2024-11-03 (日) 14:38:13)表示変換
62 (2024-11-03 (日) 12:27:08)表示変換
63 (2024-11-01 (金) 21:41:41)表示変換
64 (2024-10-31 (木) 18:50:13)表示変換
65 (2024-10-28 (月) 13:59:17)表示変換
66 (2024-10-23 (水) 19:45:50)表示変換
67 (2024-10-19 (土) 12:29:26)表示変換
68 (2024-10-19 (土) 03:49:45)表示変換
69 (2024-10-17 (木) 10:10:39)表示変換
70 (2024-10-16 (水) 10:12:43)表示変換
71 (2024-10-16 (水) 04:22:23)表示変換
72 (2024-10-12 (土) 23:17:27)表示変換
73 (2024-10-09 (水) 10:50:33)表示変換
74 (2024-10-09 (水) 04:20:17)表示変換
75 (2024-10-08 (火) 08:20:39)表示変換
76 (2024-10-07 (月) 09:10:00)表示変換
77 (2024-10-05 (土) 10:18:43)表示変換
78 (2024-10-04 (金) 22:27:00)表示変換
79 (2024-10-02 (水) 22:16:41)表示変換
80 (2024-10-02 (水) 18:47:35)表示変換
81 (2024-10-02 (水) 08:04:00)表示変換
82 (2024-09-29 (日) 10:02:36)表示変換
83 (2024-09-29 (日) 08:08:35)表示変換
84 (2024-09-27 (金) 20:00:10)表示変換
85 (2024-09-26 (木) 13:54:40)表示変換
86 (2024-09-18 (水) 05:53:18)表示変換
87 (2024-09-16 (月) 06:06:56)表示変換
88 (2024-09-10 (火) 00:37:00)表示変換
89 (2024-09-09 (月) 11:30:57)表示変換
90 (2024-09-08 (日) 10:47:47)表示変換
91 (2024-09-07 (土) 07:29:47)表示変換
92 (2024-09-06 (金) 08:43:55)表示変換
93 (2024-09-06 (金) 04:08:19)表示変換
94 (2024-08-31 (土) 17:08:20)表示変換
95 (2024-08-24 (土) 05:44:15)表示変換
96 (2024-08-22 (木) 18:51:15)表示変換
97 (2024-08-14 (水) 21:55:27)表示変換
98 (2024-08-14 (水) 20:39:44)表示変換
99 (2024-08-14 (水) 18:18:52)表示変換
100 (2024-08-14 (水) 15:58:35)表示変換
101 (2024-08-05 (月) 03:44:18)表示変換
102 (2024-07-25 (木) 06:55:55)表示変換
103 (2024-07-19 (金) 20:03:49)表示変換
104 (2024-07-19 (金) 01:52:21)表示変換
105 (2024-07-07 (日) 22:07:51)表示変換
106 (2024-07-07 (日) 19:38:11)表示変換
107 (2024-07-07 (日) 00:21:57)表示変換
108 (2024-07-04 (木) 14:03:53)表示変換
109 (2024-07-04 (木) 05:36:11)表示変換
110 (2024-07-01 (月) 05:20:38)表示変換
111 (2024-06-30 (日) 07:19:00)表示変換
112 (2024-06-25 (火) 19:44:31)表示変換
113 (2024-06-25 (火) 14:46:56)表示変換
114 (2024-06-15 (土) 05:53:32)表示変換
115 (2024-06-14 (金) 17:42:12)表示変換
116 (2024-06-14 (金) 10:52:55)表示変換
117 (2024-06-13 (木) 11:17:56)表示変換
118 (2024-06-13 (木) 10:06:28)表示変換
119 (2024-06-13 (木) 01:05:26)表示変換
120 (2024-06-12 (水) 20:00:26)表示変換

武将データ Edit

目次

基本ステータス Edit

No.2022
極.png加藤清正(かとうきよまさ)将.pngCost3.0指揮兵数2720
2022.jpg
Illust:山宗
統率力
AS
BA
スキル
防:猛虎吼陣
確率+20.0%槍馬砲防+20.0%
ステータス
攻撃力防御力兵法
初期値730740410
成長値17192.5
紹介文
驍勇並ぶものなき名将だワン!
輝かしい武功だけでなく、築城の名手としても有名だワン!
賤ヶ岳七本槍のひとりだワン!

※ 現在、全ての戦国くじから入手不可能


兵種別指揮力
適性実指揮コヌト比適性実指揮コスト比
足軽/国人A105.0%2856952武士AB102.5%2788929
弓兵/海賊B100.0%2720906弓騎馬SB105.0%2856952
騎馬/母衣S 110.0%2992997赤備えSA107.5%2924974
兵器A105.0%2856952大筒兵AB102.5%2788929
鉄砲足軽/雑賀AA105.0%2856952騎馬鉄砲SA107.5%2924974
--焙烙火矢AB102.5%2788929


育成データ Edit

  • 推奨育成プラン

    推奨例
    ステータス兵法極兵法初期値は低いものの成長値が良いため、軍師として活躍可能。
    防御極他に良軍師がいる場合に有効。
    ランクアップ武士、赤備、鉄足にかかる槍上げがよい。
    序盤は焙烙、後半は鉄足で守るならこちら。

    • 成長の歩み

      武将ステータス
      初期値成長値Lv20★1★2★3★4★5限界突破極限突破
      攻撃力730+1720903450515068508890109301144011950
      防御力740+1922603780568075809860121401271013280
      兵法410+2.5610810106013101610191019852060

    • ランクアップによる実指揮数推移
      太字は伸びしろ限界 単一:SSS 複合:SSS/SSS

      指揮兵数と実指揮数推移
      -★0★1★2★3★4★5限界突破極限突破
      指揮兵数-27202820292030203120322033203920
      実指揮数足軽/国人28563102335736243744386439844704
      弓兵/海賊27202961321234723744386439844704
      騎馬/母衣29923242350436243744386439844704
      武士27872961313933223510370239004704
      弓騎馬28563031321233973587378339844704
      赤備え29243102328534723665386439844704
      足鉄/雑賀28563031321233973587378339844704
      焙烙/大筒27872961313933223510370239004704
      騎鉄29243102328534723665386439844704
      28563102335736243744386439844704

      実指揮数 = 指揮兵数 * 兵種統率力
      攻撃力 = (兵士攻撃力 * 指揮兵数 + 武将攻撃力) * 兵種統率力
      防御力 = (兵士防御力 * 指揮兵数 + 武将防御力) * 兵種統率力

スキル追加合成 Edit

関連武将 Edit

関連事項 Edit

評価コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今もスキルは一軍ですよね?スキルは…… -- 2015-03-16 (月) 09:51:12
    • Lv.10×3にしてるけど、最近めっきり出番がない・・・ -- 2015-03-16 (月) 11:49:26
  • 今じゃこのレベルは特で出ちゃってるからな まあ使えないわけではないが加勢専用とか穴埋め要員 -- 2015-04-20 (月) 19:02:45
    • これと同等レベルの特って誰だろうな -- 2015-04-20 (月) 20:51:24
      • 和田さんとかかな? -- 2015-05-21 (木) 20:07:21
  • 10章の弓攻強化で馬防として使う機会が出てくるかも? 槍上げてあればSSS-Sでまずまずだし -- 2015-06-03 (水) 20:52:59
  • 11章からは騎鉄防御でいきるな -- 2015-12-13 (日) 12:15:42
  • 未だ現役・・・ -- 2016-05-30 (月) 22:48:29
  • 今更ながら、こいつのスキルって天並みの性能だったんだな、びっくらこいた -- 2016-12-16 (金) 02:23:57
  • 未だに一軍で使ってる -- 2017-08-20 (日) 03:25:13
  • 騎鉄防必須になってまたこいつの出番が来たよ -- 2019-08-02 (金) 09:56:06
  • 何となく、まだ溶かせないでいる -- 2020-04-29 (水) 20:06:47
    • 素材としての価値がないからね -- 2020-04-30 (木) 01:04:25
  • 残り1ヶ月とはいえ、こいつが1000万で売れるとは思わなかった -- 2020-07-06 (月) 01:27:52
    • 極で★5以上にしてあれば、特殊合成用に買う。 -- 2020-07-06 (月) 05:51:08
お名前: