[[BushoCard/3031下間頼廉]] -真田丸と鉄壁付けて普段は馬防、状況により砲部隊に組み込んで避雷針としても使ってる。 -- &new{2011-07-21 (木) 17:25:35}; --避雷針って言う程のもんじゃなかろう w -- &new{2011-07-26 (火) 00:15:58}; -好きな武将だから鉄砲持たせて砲防主力。被害が気になると言ってもジャンジャン資源生産できる今となっては微々たるものよ -- &new{2011-07-21 (木) 17:31:53}; --「砲防主力」を「砲坊主力」と読んでしまった -- &new{2011-09-26 (月) 02:17:34}; --俺も頑張って弾幕防壁陣と砲円陣付けてみた。ライレンいいよね -- &new{2011-08-25 (木) 22:24:35}; --理想的だね。おめでとう -- &new{2011-08-26 (金) 05:12:55}; -部隊スキル キター! -- &new{2011-11-04 (金) 17:05:02}; --へ? -- &new{2011-11-04 (金) 17:08:52}; --部隊スキルで、大化けしたな -- &new{2011-11-04 (金) 18:04:48}; ---大化けってほどでもないな。避雷針並みに砲が吹っ飛んでも痛くないやつにとっては化けたかもしれんが -- &new{2011-11-04 (金) 21:13:39}; ---防御力が高い砲に乗算である部隊スキルをかけられる事、大抵部隊に入るだろう顕如と組めば発動する事、基本的に顕如もライレーンもランクアップして運用される事を考えれば大化けで間違いないだろ -- &new{2011-11-05 (土) 03:32:10}; ---全防だから下間を避雷針にしても無駄なく機能するってのがいいね -- &new{2011-11-05 (土) 03:37:32}; ---Hさんとのコンビで低コスト守備でも生きそう -- &new{2011-11-05 (土) 13:56:49}; ---流石にHさんはちょっと -- &new{2011-11-05 (土) 17:28:57}; ---ねね「ガーン」、ガラシャ「まだ慌てる時間じゃない」ぐらいかw -- &new{2011-11-05 (土) 22:49:06}; ---ちょうど太源さんと顕如さんいたから市場で即効で落としたww -- &new{2011-11-06 (日) 14:10:41}; ---筒井順慶と組ませることでライレンが避雷針になることは回避した -- &new{2012-01-13 (金) 16:47:50}; --弓統率がBなら、迷わず1軍弓防部隊に組み込んだのになぁ -- &new{2012-01-11 (水) 11:26:38}; -部隊スキルが知れ渡る前に取引で4200以下の下間を買いあさった、将来的には7000を超えてきてくれる・・・筈 -- &new{2011-11-05 (土) 08:33:28}; -取引で下間頼廉の値段が一気に上がってるorz -- &new{2011-11-05 (土) 21:31:04}; --今白で出ないからな -- &new{2011-11-06 (日) 10:47:12}; --攻極振りで弓攻スキル付いちゃったけど売れるかな? -- &new{2011-11-23 (水) 12:07:09}; ---そりゃもう合成材料としての価値だな、テーブルはいいから0無振りの7割ぐらいでなら売れるんじゃね -- &new{2011-11-23 (水) 12:29:37}; -スキル欄の工夫ってどうやれば良いの?全然出来ん -- &new{2012-01-10 (火) 06:18:01}; -工夫例、スロ1頼廉に槍隊襲撃、スロ2の頼廉に槍隊堅守&槍隊進撃、これで円陣・弾幕防壁陣・砲陣の極みの3つのみが候補になる -- &new{2012-01-10 (火) 23:29:19}; --金削前提のおすすめはどうかと、、、鉄奇・挟を素材に付けてハズレ無し -- &new{2012-05-21 (月) 09:47:48}; --お薦めではなく、工夫例ってだけじゃない?以前の解説にあった工夫次第で3つのみ並べる方法として -- &new{2012-07-01 (日) 17:02:25}; -鉄砲守護つけようとして迅速ついちまった・・・防振り済みなんですが消したほうが良いですかね・・・? -- &new{2012-01-13 (金) 12:39:42}; --加勢や陣移動させる可能性があればあってもいいかも -- &new{2012-01-13 (金) 12:45:25}; --うちはそのまま使ってますよー、もちろん金や銅銭に余裕があるなら砲防で固めたほうがいいと思いますけどね -- &new{2012-01-15 (日) 22:22:59}; --鉄足は足が遅いから加勢に便利、加勢で防P稼ぎやすい、全く動かない農民なら消してもいいかも。 -- &new{2012-02-20 (月) 18:29:39}; --コス2に守護は微妙だが、実際コレと言って適切なスキルも無いのが現状。これに特合成は勿体無いしねぇ〜 -- &new{2012-10-31 (水) 12:54:16}; -足鉄の避雷針を斎藤義龍にしてるから、それより指揮兵数低いから使えん -- &new{2012-01-22 (日) 00:13:29}; --ん、こっちの方が実指揮上じゃなかったっけ。 -- &new{2012-01-22 (日) 00:20:52}; --こいつは砲スキルを持ってるし、砲防で高確率ではいる本願寺と部隊スキルをもってるから、避雷針兼スキルブースターなわけでな -- &new{2012-01-22 (日) 00:59:03}; --そもそも避雷針って同部隊に入れなくても機能するでしょ?だから義龍を砲部隊に組み込むメリット無し。 -- &new{2012-02-04 (土) 23:54:28}; -こいつ兵法振りはどーなの? -- &new{2012-02-26 (日) 19:19:59}; --砲は兵法成長2.5多いから微妙 -- &new{2012-02-27 (月) 16:28:42}; --うちは兵法振りだけど、部隊スキル期待で顕如や太原と組ませるから防御のほうがよかったナーって思ってる -- &new{2012-03-04 (日) 08:44:31}; -みんな顕如が兵法振りだから防御振りでいいと思うけど、円陣、弾幕とかつけれた場合は兵法で少しでも発動率あげるのも良いね。 -- &new{2012-05-16 (水) 15:39:10}; -スキル追加レシピの鉄砲円陣の項目、「捨てスキル1つで円陣・弾幕・砲陣の極み」って嘘だよね。ここ編集してる人って初心者も居るの?ただの編集ミスならいいけど・・・ -- &new{2012-06-02 (土) 18:31:05}; --(捨て)スキル1つで円陣・弾幕・極みを候補に並べるには、スロ2(素材側)の下間に円陣の付与が必要なわけで、それこそ本末転倒なんだけどw -- &new{2012-06-02 (土) 18:40:41}; ---削除前提だが、スロ1(メイン側)の下間に剛撃付与で出来る。ちなみにスロ2に円陣付与の下間入れても候補に剛撃は残る(円陣+もう一個で剛撃が消える) -- &new{2012-06-08 (金) 20:35:47}; ---自分が異を唱えてるのは「捨てスキル1つで」ってことなんで「円陣+もう1個」は論点がズレてる。スロ1に剛撃という手もあるのは同意だけどやっぱ本末転倒だよねw -- &new{2012-06-14 (木) 12:16:21}; ---現実的なのはスロ1・2ともにスキル付けずに同カード合成でしょ。それで剛撃・円陣・弾幕・極みとお目当ての砲防スキル3つが並んでるんだから。 -- &new{2012-06-14 (木) 12:18:48}; ---いちいち余計なスキル付けて準備する必要なくね?って言いたかったんです。↑で剛撃引いちゃった場合は重ね掛けすればいいだけ。 -- &new{2012-06-14 (木) 12:23:10}; ---ライレーン増えてどうしたものかと困っていたが、ここ見て救われた。素直に同一カード合成でいいんだね。ありがと -- &new{2012-08-18 (土) 14:56:13}; --捨て付けると候補から釣瓶撃ち消えるからS1の弾幕も消えるというのが理解できてないんだろうw -- &new{2012-09-08 (土) 02:16:23}; ---なんでも捨てスキルつけときゃ間違いない。みたいな勘違いしてる奴は結構いるw -- &new{2012-10-06 (土) 10:38:36}; -コス2だけど鉄足持たせていいのかな? -- &new{2012-06-21 (木) 14:54:45}; --資源余ってくるし問題ないさ。LV20でコス1000になるしね。でも避雷針は多めに置いた方がいいかな。 -- &new{2012-06-21 (木) 15:24:16}; ---コス1000w -- &new{2013-01-02 (水) 22:56:48}; --下間は鉄砲部隊の部隊スキル要員だから、ランクアップ前提なら鉄砲も悪くない。 -- &new{2012-06-26 (火) 20:41:00}; --部隊スキルも兼ねて順慶入れとけばいい。 -- &new{2012-06-30 (土) 13:56:45}; --顕如がいないなら部隊スキル兼避雷針として筒井ハゲを入れとけばいい。 -- &new{2012-07-20 (金) 09:01:45}; -こいついれて部隊編成するとしたらどのような感じ? -- &new{2012-09-25 (火) 15:53:52}; --顕如、下間、輝政、勝永とか。孫六ももちろんなんだけど、お好みでって感じかなー -- &new{2012-09-25 (火) 16:41:12}; ---サンキュウ -- &new{2012-09-25 (火) 18:17:32}; --顕如 下間 前田利家 おまつ で部隊スキルWにしてる 同時発動はないけど発動率はあがる その割に総兵数は少ないけど全員ランクアップしてるから丁度タイミングが合う -- &new{2012-10-14 (日) 22:30:39}; ---同じ考えの人がいて安心した -- &new{2012-10-23 (火) 23:53:25}; ---他のスキルのコトも考えようぜ! -- &new{2012-10-31 (水) 12:57:58}; ---槍は槍、砲は砲。部隊を編成する上で大事。 -- &new{2012-11-29 (木) 12:10:33}; -買ったのバランス振りだった・・・気づかずに槍衾と堅陣付けちった・・・orzそのまま使えるかな? -- &new{2012-10-01 (月) 11:09:04}; --誤差レベルだから使えるよ。取引に出す時に超安くなるけど -- &new{2012-10-01 (月) 12:12:55}; --そもそも何故コイツに槍衾付けた? -- &new{2012-10-02 (火) 11:49:13}; ---槍Aだから・・・・?まさかそんな馬鹿が居るわけ無いよな -- &new{2012-12-04 (火) 16:06:01}; --買い増して同一合成しろ。こいつの同一は外れがないぞ。 -- &new{2013-01-23 (水) 21:29:26}; -三好ハゲから安く付けられる鉄壁は判るけどコイツに真田付ける意味って。そして何で円陣がないの -- &new{2012-10-02 (火) 07:37:42}; --しょうがないにゃあ・・・ -- &new{2012-10-02 (火) 11:35:55}; --真田は積極的に狙うというよりかは弾幕合成のおまけだろう -- &new{2012-10-02 (火) 13:31:40}; -同一重ねがけで弾幕防壁陣、砲陣の極みとついた。めっちゃええ感じやわー。 -- &new{2013-01-18 (金) 11:09:12}; --うらやましい。ひたすら同カード合成しつつ★4になってるけど剛撃が付いてからは失敗ばかりで未だに使い物にならん。 -- &new{2013-02-04 (月) 16:53:15}; -確かに部隊スキルと適正は魅力だけど、指揮兵数が致命的すぎるでしょ。なぜこいつの評価がここまで高いのか解せぬ… -- &new{2013-01-23 (水) 18:57:46}; --性能や部隊スキルもあれだが、砲防素材として一級品なとこじゃねーか? -- &new{2013-01-23 (水) 20:32:15}; --本願寺ハゲとセットで二人共どんどんランクアップさせて部隊スキル炸裂。同一合成を繰り返していくとどんどん砲防スキルが付く。極みが付けばそのまま使ってもよし八咫烏チケットにしてもよし。何枚あっても困らんよ。 -- &new{2013-01-23 (水) 21:26:18}; ---鉄砲隊剛撃の素材としても使えるしな。 -- &new{2013-01-23 (水) 21:26:51}; --とりあえず同一で防御ついたらランク2まで上げて御仏砲防、剛撃ついたら剛撃・烈火素材。ここまで外れないカードも珍しい -- &new{2013-01-28 (月) 23:32:21}; -今日白くじから出たけど復活してたのね -- &new{2013-02-04 (月) 21:34:33}; --俺も今しがた白から出た。白からコイツは有難いわ〜。 -- &new{2013-02-05 (火) 11:34:32}; -こいつ使ってスキル発動しなかったら他の武将より多く鉄足飛んじゃうでしょ -- &new{2013-02-10 (日) 11:37:37}; -スキル発動しても突出した強さはないし普通に指揮兵数2300以上あるの使った方が安全では? -- &new{2013-02-10 (日) 11:38:51}; --ヒント1:コスト、ヒント2:部隊スキル -- &new{2013-02-10 (日) 13:35:17}; ---コストと部隊スキル考慮した上で発言したんだが・・・ -- &new{2013-02-10 (日) 13:51:08}; ---砲以外だったらコスト2は役立つが砲防には指揮兵数が多いやつを使うべきだ -- &new{2013-02-10 (日) 13:55:30}; ---指揮兵数とか言う奴って、ちゃんと内政してるの?後半は鉄砲余りまくりだろ。 -- &new{2013-02-23 (土) 08:34:41}; ---まだ最初期の化石みたいな考えのやつがいるんだな。指揮数で砲防カード選ぶなんてありえねえw -- &new{2013-07-12 (金) 17:50:25}; -ランク2まで上げないと素の防御力が5万いかないのはやはり痛いよ -- &new{2013-02-10 (日) 14:10:07}; --上げりゃええがな、☆2ならすぐ上げれるでしょ。 -- &new{2013-02-10 (日) 15:19:55}; ---無課金だから砲防は本願寺 増田 孫六 片倉にしてるんだが・・・ -- &new{2013-02-10 (日) 15:52:06}; ---つまりライレーン枠はないのだよ -- &new{2013-02-10 (日) 15:53:27}; ---無課金とか関係しに弱い砲部隊やな。もうちょい背伸びしてもええんちゃうかな。 -- &new{2013-02-10 (日) 15:56:46}; -37鯖だから今の所これが限界なんだよw -- &new{2013-02-10 (日) 16:00:23}; --それはすまなんだ、2ヶ月でそれは頑張っとるなw上に書いてある「ランク2まで上げないと素の防御力が5万いかない」ってどういう意味なんやろね -- &new{2013-02-10 (日) 16:09:34}; ---5万いってたかw間違ってたよゴメンw -- &new{2013-02-10 (日) 16:16:20}; --片倉がウィークポイントになりそうな構成だが。 -- &new{2013-02-23 (土) 12:40:01}; -1期目鯖で極真田・顕如・孫六・新毛利使ってる中コイツを引き当てた。孫六・新毛利・ライレンのどれを外すべきか。。 -- &new{2013-02-16 (土) 17:19:56}; --↑新毛利→勝永です。天元就ではありません。 -- &new{2013-02-16 (土) 17:20:48}; ---付いてるスキル、ランク次第。引き当てたばかりなら既存の4枚でいいんじゃないかな。 -- &new{2013-02-18 (月) 23:39:04}; ---付加スキル次第ではあるけど、火竜無い状態なら孫六より新勝永の方が強い。孫六と頼廉だったら期待値にそこまで差は無いから、基本能力の高い孫六かスキルの頼廉好きな方を選べばいいと思う。 -- &new{2013-02-23 (土) 12:27:20}; ---俺も既にコメントがある通り頼廉に強スキルが付加できないうちはそのまんまでいいと思う。なんだかんだで頼廉のオイシイところは同一合成で砲防スキル3個にできることだから。運があれば砲陣極み付くしな。 -- &new{2013-02-23 (土) 12:42:16}; --初心者だから多分まだ部隊を同じ兵種で揃える重要性に気づいてないんだろう。 -- &new{2013-05-21 (火) 10:31:13}; -これ6期の仕様で輝きそうな武将だな。泣き所の指揮力の低さをランクアップで補える。 -- &new{2013-05-13 (月) 15:32:29}; --6章時代は御仏の慈悲MAXばんばん来るで。 -- &new{2013-05-14 (火) 00:39:26}; --部隊スキルのためだけに★3にしていた頼廉が一気に輝いた。 -- &new{2013-05-16 (木) 17:25:09}; -9,000ちょい出して、ようやく落札。・・・・ライレンだったんですね。レーランだと思ってました -- &new{2013-07-07 (日) 22:29:03}; --落札はオメ。でもバカだね〜。意味不明じゃん -- &new{2013-07-16 (火) 11:04:47}; --らいれん値段下がらないね -- &new{2013-07-23 (火) 21:57:05}; ---スキル一致の良部隊スキルもあるけど、それより素材としての価値が抜群だからね。廃から無課金までみんな欲しがる。 -- &new{2013-08-22 (木) 03:29:44}; -下間を同一カード合成する場合にスロ2に「槍隊進撃+槍隊堅守を追加した下間」を入れると、追加スキル候補は「鉄砲円陣、槍隊襲撃、弾幕、砲陣極み」になる、で合ってますか? -- &new{2013-08-21 (水) 22:05:08}; --あってます -- &new{2013-08-22 (木) 04:02:17}; ---どうもありがとうございます。 -- &new{2013-08-22 (木) 07:00:31}; --そして槍隊襲撃が付きます。 -- &new{2013-09-26 (木) 21:13:00}; ---あってます -- &new{2013-10-19 (土) 18:32:13}; -何をどう間違えたのか、八咫烏が付いてる頼廉がここにあるんだが -- &new{2013-10-28 (月) 07:46:48}; --それは幻覚です。 -- &new{2013-10-28 (月) 07:50:50}; --同一で砲陣の極みついたのをさらに合成成功しただけだろどこが間違いなんだ。頼廉につけるのはもったいないって言いたいのか? -- &new{2013-10-30 (水) 11:12:47}; ---おこであります。 -- &new{2013-10-30 (水) 13:32:36}; ---主力に付けようと思ったのに寝ぼけてこれに付けたというパティーン -- &new{2013-10-30 (水) 19:15:09}; ---どう見ても合成大成功です。本当にありがとうございました。 -- &new{2013-10-30 (水) 19:50:40}; ---羨ましいって言ってほしい?いいよ、素直になれば言ってあ・げ・る☆(ゝω・)キャピ -- &new{2014-02-02 (日) 15:24:50}; -釣り瓶と部隊スキルあってランクアップ強化しても、攻撃は短髪とは限らないし・・結局実指揮数の少ない武将は廃の攻め所であり突破口でしかないと思った。 -- &new{2013-10-31 (木) 01:06:15}; --釣瓶(つるべ)ね…言わせんな恥ずかしい -- &new{2013-12-12 (木) 07:45:27}; --確かにハゲも攻めてくるな -- &new{2013-12-12 (木) 09:51:57}; ---久々に笑った -- &new{2014-03-30 (日) 23:34:48}; -フル防御するなら大切なのは実指揮数よりもコス比。これはコス比は微妙なので育成前提だけどね。 -- &new{2013-10-31 (木) 03:20:08}; --コス比より更にスキルの方が大事だがな。 -- &new{2013-12-25 (水) 21:32:28}; ---下間の場合は部隊スキルが強力なのでコストや指揮数だけでは推し量れないカードやね。 -- &new{2013-12-25 (水) 21:44:43}; -円陣と弾幕どちらがお奨めでしょうか? -- &new{2014-02-02 (日) 09:08:38}; --狙うなら弾幕だけど、円陣が付いた場合はそのままでも十分だと思うよ。 -- &new{2014-02-02 (日) 09:11:50}; --時代はもう方陣だろ・・・ -- &new{2014-02-10 (月) 13:01:06}; ---こいつ複兵科対応させる意味がまったくわからん 合成でハズレがないとはいえわざわざ割高な方陣持ち使わなくても同一狙ったほうがいいんじゃね -- &new{2014-02-13 (木) 21:28:24}; ---複数対応じゃなくて、単純に砲防スキルとして円陣より方陣のが上だろ。 -- &new{2014-02-18 (火) 08:33:21}; -同一で剛撃ついた場合砲攻武将の素材にするかもう一回同一して外れないテーブルにするか悩むな -- &new{2014-02-13 (木) 22:53:31}; -相方が白に戻ってきたと思ったらこっちが排停かい -- &new{2014-02-14 (金) 17:51:53}; -廃停の告知前日に極みついた俺は勝ち組 -- &new{2014-02-14 (金) 18:38:05}; --告知当日に剛撃ついた俺は負け組み -- &new{2014-02-14 (金) 20:48:48}; --俺も排停告知当日遂に2枚目の極み成功。これで安心して排停を迎えられるわ。 -- &new{2014-02-18 (火) 08:35:20}; -今のインフレ具合を見るとレアリティは上に格下げしても問題ないくらいのロートル -- &new{2014-08-18 (月) 03:24:13}; --強みの部隊スキルも極姫がみんな戦姫対応したしね。長い間お疲れ様でした -- &new{2014-08-22 (金) 20:34:01}; -ハゲ2姫2で部隊スキル両面待ちしてもええんやで。とりあえず極太原の部隊スキル対応に期待だね。まあ育ってる顕如とライレーンさえ居ればきっとまだイケル -- &new{2014-09-09 (火) 08:41:58}; --極雪斎が御仏入りしたことで、パートナー候補として復活だな。同一で砲陣の極み付けばフルコス防御の一軍候補になる。 -- &new{2014-11-01 (土) 16:56:35}; --古いカードだから注目されんが、確かに極雪斎使うなら必須のパートナーだな。鉄足適性もいいしコス2だからランク上げると意外とコス比いいし、同カードS2狙いも素材が安いし優秀な子だね。 -- &new{2014-11-04 (火) 08:01:08}; --結局、そこなんだよな。今更、顕如&下間くらいに育てるのは無課金にゃ無理 -- &new{2015-06-24 (水) 23:41:04}; -2軍落ちしたので、揺るがぬ心と御仏の2面待ちを育成しようと思いたったが蒲生(序)が手に入らねぇorz -- &new{2014-10-18 (土) 23:28:28}; -焙烙適正低いし雪斎の性能を帳消しにしてくれる性能なんだが、お姉顕如は高コスのゴミだしこれが一番まともという現実 -- &new{2014-11-13 (木) 00:18:06}; --雪斎を弓上げするか槍上げするかによるが、鉄足に限れば頼廉はそこそこ優秀よ。素材安くてS2狙いやすいのもいいし。 -- &new{2015-01-05 (月) 10:21:25}; --フルコス砲防なら未だ現役だね。戦姫二枚と雪斎とで組ませれば部隊スキル二面待ちになるし、こいつ自身も -- &new{2015-02-12 (木) 09:26:19}; ---限界突破で鉄足SSS-SSS、S2極み付けばかなり強力。 -- &new{2015-02-12 (木) 09:28:45}; -こんなゴミ使うくらいなら御仏にこだわらずコス比優れた武将使ったほうがいいだろ -- &new{2015-02-20 (金) 01:10:43}; --こういう感じのコメ見るたびにリアルでかなりゴミクズ扱いされてんだなって思っちゃう -- &new{2015-02-20 (金) 05:39:47}; --戦姫と御仏二面待ちで期待値同程度くらいならへたにコス比良武将のが良いとは言えない。兵積めても根こそぎやられるくらいなら積めないで削れるほうが良いw -- &new{2015-02-22 (日) 17:32:00}; -極雪斎と共に騎鉄防いけるな -- &new{2016-03-15 (火) 09:42:22}; -★2 20になったがお役御免。スキル強化素材として受け継がれる。 -- &new{2016-05-19 (木) 13:47:00}; -雪斎と低コス組む時には、いまだにコイツが必要 -- &new{2017-12-28 (木) 04:38:47}; -姫2ハゲ2の砲防で部隊スキルを2つ揃えたいというのは自己満足の世界だよね -- &new{2018-03-16 (金) 22:41:14}; |