[[BushoCard/2938山本勘助]] -顔がどうなってるか分からないけどゾンビにしか見えない。気持ち悪い。 -- &new{2017-04-07 (金) 16:33:38}; --史実的には戦国時代の武将がこういう怖い面を被って顔面保護と相手をビビらすのを兼ねてたのはごく普通のこと。時代劇で顔出しが多いのは画面映えの都合上。 -- &new{2017-04-18 (火) 11:45:32}; -道鬼流兵法LV10 確率:+36% / 対象 槍馬器 槍馬器防:(1.4×防御参加武将数)%上昇 (模倣不可) -- &new{2017-04-08 (土) 09:37:58}; -東西専用とかそういう風に分かれちゃったのがな。一般で幅広く何処でも通用するから面白かったのによ。 -- &new{2017-04-09 (日) 04:12:17}; -こいつに付けるとしたらやっぱ常勝の采配? -- &new{2017-04-09 (日) 20:19:58}; -絵が怖い -- &new{2017-04-11 (火) 14:20:28}; -これ配信されてるの? -- &new{2017-04-12 (水) 23:14:14}; -ゲーット・・・左下にパンダが見えるんだが、気のせいかw -- &new{2017-04-14 (金) 19:13:27}; --節子、それパンダやない、頭蓋骨や -- &new{2017-11-14 (火) 14:18:32}; -日本の著名な戦国軍師が兵法3じゃないのに驚きwやっぱ運営日本人じゃないだろw -- &new{2017-04-15 (土) 07:56:51}; --著名だけど手痛いミスしたからじゃ? -- &new{2017-04-16 (日) 00:32:15}; ---結果を考えたら1.5クラスの失策 -- &new{2017-04-24 (月) 19:36:31}; --片倉小十郎とか大谷刑部が2.5になったことすらないのがIXAのガバガバ兵法 -- &new{2017-04-24 (月) 15:59:22}; --史実にできる限り性能を近くしないと感情移入なんて不可能だ。そこがIXAの萎えるところ。 -- &new{2017-04-24 (月) 18:27:56}; ---上杉責めで勘助と乱取り 感情移入 -- &new{2017-04-24 (月) 19:05:34}; ---史実じゃかろうじて存在が確認できるだけなのに何言ってんだw -- &new{2017-05-07 (日) 09:31:06}; -砲防がないのがダメだな。 -- &new{2017-04-19 (水) 22:21:08}; --器のごり押しだからな。実際は器攻めなんてほとんど来ないから馬防で朝倉と組ませるのがいいか -- &new{2017-04-24 (月) 17:03:50}; -改めて見て思うが、めちゃシブいな -- &new{2017-05-25 (木) 01:49:10}; --同感。今日までこんなカードあるの知らなかった。全部こういうデザインだったらもっと熱かったのにな。 -- &new{2017-05-27 (土) 21:35:23}; --こい言う -- &new{2017-05-28 (日) 00:35:54}; --失礼。こういうカードデザインもっと増えて欲しいですね〜カッコイイ -- &new{2017-05-28 (日) 00:36:42}; --可愛いよ勘助、ハァハァ -- &new{2017-06-03 (土) 00:12:14}; --もっとこういうデザインのカード増えてほしいね。かっこよすぎ -- &new{2017-07-01 (土) 05:05:46}; -ハズレまみれのプラチナの中ではあたりかなぁ -- &new{2018-09-26 (水) 11:30:19}; -左目が飛び出てるのか、それとも鉄仮面かぶってるのか分からん。 そこらへんもう少し分かりやすく描け -- &new{2018-09-29 (土) 09:02:53}; --何様じゃボケが -- &new{2020-06-04 (木) 04:07:46}; |