[[BushoCard/2040柳生宗矩]] -つよくね?ww -- &new{2012-04-02 (月) 17:37:17}; -騎馬適正Fかよ・・・ -- &new{2012-04-02 (月) 17:43:25}; -それでも幽斎が上 -- &new{2012-04-02 (月) 17:46:46}; -宗矩が極でこの性能だと幽斎がなぜあの性能で特なのか理解出来ない -- &new{2012-04-02 (月) 18:24:28}; --運営の仕事だからなw -- &new{2012-04-02 (月) 19:11:57}; --コスト比だは剣豪の中で優秀。小次郎に負けるけど -- &new{2012-04-02 (月) 19:16:29}; --幽斎がいかに異常かということですねー -- &new{2012-04-02 (月) 20:37:09}; -幽斎のコストが下がったバージョンだね -- &new{2012-04-02 (月) 20:06:55}; -兵力重視の斬撃 巌流部隊の義輝の代わりになるカード。 剣の教え部隊の残り1枠には武蔵がいて入れない -- &new{2012-04-03 (火) 00:42:08}; --義輝の方が良くないか?赤適正最悪だしスキルによってはコスト低いのもマイナスになるし -- &new{2012-04-03 (火) 03:15:42}; ---雑賀つめばいいだろ -- &new{2012-04-03 (火) 03:41:10}; -特幽斎が万能すぎて極でこの程度か、となってしまう。兵数が高い分、騎馬Fなのがどうもひっかかる。 -- &new{2012-04-03 (火) 00:55:15}; --馬Fはひどすぎる,,,,将軍や幽斎の赤剣豪部隊に入れづらい -- &new{2012-04-03 (火) 16:03:22}; -武士なんか攻撃に使わんしw -- &new{2012-04-03 (火) 01:32:43}; -天下チケ配布に合わせた運営の嫌がらせ -- &new{2012-04-03 (火) 01:34:35}; --その通りです。 -- &new{2012-04-03 (火) 21:57:30}; -政治家として大活躍したから兵法も軍師できるレベルにしてくれる遊び心があっても良かったんじゃないかなとも思う。剣豪だから誰もそこを鍛えようとはしないだろうけど。 -- &new{2012-04-03 (火) 01:47:25}; -特幽斎排停の前触れにしか思えない性能 -- &new{2012-04-03 (火) 01:51:06}; --コストが違うだろw -- &new{2012-04-03 (火) 18:11:55}; -ABCだけでも、合成テーブル、お願いします。 -- &new{2012-04-03 (火) 02:19:25}; -剣の教えあるなら化けるけどト伝と関係性ないから無理だろうな -- &new{2012-04-03 (火) 09:03:33}; -どうせなら防御剣豪にして欲しかったな -- &new{2012-04-03 (火) 17:56:36}; -十兵衛はやっぱ兵数少ないのかな。。 -- &new{2012-04-03 (火) 19:05:58}; -剣豪無双ならともかく、普通に使うとなると馬Fが悲しいな -- &new{2012-04-04 (水) 13:42:59}; -合成テーブルは剣豪将軍テーブルと一緒でした。 -- &new{2012-04-04 (水) 14:25:38}; -オススメスキルを編集したアホがまた鬼指入れてやがる -- &new{2012-04-04 (水) 17:00:29}; --槍攻で使うから、オレは普通に鬼刺も選択肢に入るぞ。まあ、優先順位の関係上、挟撃で置いておく期間が長そうだけどな -- &new{2012-04-04 (水) 17:17:19}; -合成候補テーブル([]内はレア度) って書いてあるじゃん。他の武将と見比べたりしてよ〜 -- &new{2012-04-04 (水) 17:20:07}; --どうしても馬で使いたければ、馬で上げてもいいだろうけど。将攻のムダが大きいと思うぞ。「★2まで槍で★3はお好みで」が一般的じゃない? -- &new{2012-04-04 (水) 22:51:27}; --SSSに早く到達することは利点でしかないと思うが。頭打ちになるって何が問題なんだ? -- &new{2012-04-05 (木) 02:19:00}; --何を伝えたいのかわからないけど、自分が思う所あるならそのように育てるのが後悔しないと思うよ。人の意見に流されて不本意ながら育てるよりもね。 -- &new{2012-04-05 (木) 06:26:33}; --兵の満載を前提とするなら弓上げもアリじゃない?長槍の優位性ってほとんどないし、武士と長弓を載せ替えれば適性を使い切れる。 -- &new{2012-04-05 (木) 13:15:26}; -その後は武士で使うなら弓、赤備えで使うなら馬あげればええんや -- &new{2012-04-05 (木) 07:39:44}; -幽斎ほどの万能性はないけど、このコス比と実用の範疇な兵数を持つ剣豪って他に無い。先月炎から出たYさんと交換したいわ…… -- &new{2012-04-05 (木) 07:49:53}; --あ、ごめん佐々木居たか。まぁ佐々木は防御、こいつは攻撃(主に合流)だけど -- &new{2012-04-05 (木) 09:29:31}; -部隊スキルがどうくるかな…… -- &new{2012-04-05 (木) 09:23:43}; -大和柳生藩初代藩主で、 徳川将軍家の剣術師範だワン! 官吏、為政者としても活躍したんだワン! -- [[紹介文]] &new{2012-04-05 (木) 12:21:26}; -このカードコスト比いいから防振りにしたらと思ったけどスキルが -- &new{2012-04-05 (木) 19:38:32}; --スキル抜きにしても★2lv20で砲足2811の実指揮だから防御もありな気がする。部隊スキルで決めるのもいいかもね -- &new{2012-04-08 (日) 15:20:42}; -半年後には5万だな -- &new{2012-04-07 (土) 21:57:02}; -弓振りにして弓→弓武士両対応のがいいんじゃないかな? -- &new{2012-04-08 (日) 01:51:35}; -赤以外を載せる場合上級兵ってもったいない気がするんだけどなぁ。特にこの人と武蔵さんは -- &new{2012-04-08 (日) 18:04:41}; --長槍乗せるのと変わらないから武士を乗せられるとも思う -- &new{2012-04-09 (月) 14:50:25}; ---うん、だからもったいないんだって。中級兵で上級兵削れるんだから。 -- &new{2012-04-09 (月) 18:20:03}; ---生産力あって気にしないならいいんだけどね。 -- &new{2012-04-09 (月) 18:29:46}; ---マジレスして欲しいんだけどキャップ攻撃で人の兵削るだけの奴って人が嫌がる姿を想像して喜んでるの?連続攻撃1発目とか盟主攻めで兵削る目的とかならわかるんだけど。キャップ攻撃だけで終わるって何目的? -- &new{2012-04-17 (火) 00:12:15}; ---まぁ攻撃Pでも欲しいんだろう。そこまで腹立つ理由が判らんが・・・。 -- &new{2012-04-17 (火) 12:52:44}; ---いや普通に相手の戦力見てるんだろ。剣豪の体力の減り具合で相手の強さわかるし。ノックみたいなもん -- &new{2012-04-20 (金) 02:47:26}; ---だいたいキャップ攻撃で削られるって大したことないだろwもしそれでかなり削られるなら自分が弱いんだからしょうがない -- &new{2012-04-20 (金) 02:51:13}; ---無人の槍満載城を落とすのに使うよ。赤突撃の前に。 -- &new{2012-04-23 (月) 07:41:08}; ---キャップ攻撃だけで終わることに怒ってるんだろ。結果的にはキャップ攻撃で戦力測ったけど勝てそうにないから攻撃やめただけだと思うけど。 -- &new{2012-04-24 (火) 01:48:10}; -せめて合成テーブルは全て剣豪スキルで埋まるとかそういうサービスはあっても良いのに 1〜4が天上の時期に追加とはえげつない -- &new{2012-04-09 (月) 17:39:48}; --運営がユーザの喜ぶことをすると思ったのか? -- &new{2012-04-09 (月) 20:26:08}; -槍と鉄砲、スキルが幽斎より強い 攻成長は幽斎が上。つまり運営は防振り推奨だな! -- &new{2012-04-16 (月) 01:31:49}; -やっと四人目の大人数剣豪揃えた!!武蔵+幽斎+将軍+宗矩! -- &new{2012-04-16 (月) 23:51:30}; -定番100%スキル。槍馬はもちろん砲にも対応しており、特に鉄砲騎馬を視野に入れて育てる場合に有効。・・・・無いだろww -- &new{2012-04-17 (火) 00:09:39}; -天上で引いた。前期の天上は茶々だった。。。めげそう -- &new{2012-04-20 (金) 17:41:44}; -アルバム実装のおかげでコス3極並の値段で売れた -- &new{2012-04-21 (土) 10:33:08}; -防振り☆1で鉄足コス比1000超えるんだな、初期スキル無視して防振りしちゃおうかなぁ・・・ -- &new{2012-04-24 (火) 20:50:50}; --攻防の値が高いと被害数も断然少ないからいいかもね。 -- &new{2012-04-26 (木) 18:17:56}; --親子でカンストまで育てて砲防にすると2人コスト4.5で実指揮数6870かwマゾ過ぎるがこのゲームの究極の到達点ではあるw -- &new{2012-04-29 (日) 04:36:55}; -親父殿との部隊スキルがどうなるか気になってステ振りできん。 -- &new{2012-04-27 (金) 08:29:04}; --まさかの部隊スキル追加なかったか……攻振りかな -- &new{2012-05-11 (金) 17:46:12}; -宇喜多の同カード合成で電光がつかずに城崩し奈落が付いてしまったものを素材に電光狙ったら鬼謀 国砕が付いてしまった・・・消すのがもったいない気がする。どうしよう・・・ -- &new{2012-05-19 (土) 06:29:01}; --そのまま使えばいんじゃね? -- &new{2012-05-19 (土) 10:31:09}; --剣豪使いするなら上級兵はほぼ使わないよね -- &new{2012-05-25 (金) 21:42:19}; -とりあえず兵器SSSになったぞーーー!!!次は馬いくぜ!! -- &new{2012-06-04 (月) 23:06:41}; --2007柳生石舟斎「でしゃばるでない」 -- &new{2012-06-20 (水) 17:26:38}; --初めから馬いけよw -- &new{2012-06-22 (金) 22:24:36}; --騎鉄と雑賀の両刀にしたかったのさ -- &new{2012-07-09 (月) 14:13:16}; -ランク5の細川のほうが強いよ -- &new{2012-06-20 (水) 17:52:55}; --細川は誰も超えられないね -- &new{2012-06-21 (木) 09:35:26}; --はぁ? 天上で柳生さん出るように祈るぞ? -- &new{2012-06-22 (金) 23:09:28}; -何気にスキル無視した純粋な鉄足適正は小次郎より上なんだよな。でも優秀な攻撃スキル捨てて防振りするって勇気いるよね -- &new{2012-06-23 (土) 02:56:08}; --これを砲防で使う決断に至る考えがまずないわ。小次郎より上でも向こうはスキルが強力すぎるし。 -- &new{2012-06-23 (土) 03:11:52}; --ねえ、小次郎はスキルが肝心なのに、それをなんで無視するわけ? -- &new{2012-07-14 (土) 00:49:14}; -銀くじで出て興奮した。無課金だからなおさら興奮した。 -- &new{2012-07-01 (日) 01:04:26}; --無課金で銀くじ引く方法俺にも教えてくれ -- &new{2012-07-01 (日) 09:27:41}; ---クエストで金もらえる。おいらも無課金鯖で銀クジ引いた。 -- &new{2012-07-01 (日) 11:38:31}; ---クエやらイベントやらで金もらえるけど?皮肉っぽく聞いて自爆したパターンだな。わらえる。 -- &new{2012-07-14 (土) 00:50:20}; -武蔵・小次郎(攻フリ)・細川(特)・Y氏★3〜4で使ってますが、Y氏兵数低くて外したい場合、もう一人はこの人が一番良いでしょうか? -- &new{2012-07-01 (日) 11:42:28}; --マジレスすると剣の教えの剣豪は史実での繋がりに基づいて決定してる -- &new{2012-08-01 (水) 17:54:21}; -ひいてしまった 黒枠なのに苦笑い -- &new{2012-07-07 (土) 02:49:46}; -手軽に狙えるようになった剛撃から付けたい。とはどういうことですか?可児みたいに剛撃もちの序とか、掛け合わせによって上から出たりするのでしょうか? -- &new{2012-07-14 (土) 00:52:30}; --剛撃→挟撃の順につけたら?ということだと思うけど。相変わらず、この文章わかりにくいな。 -- &new{2012-07-14 (土) 00:54:51}; --手軽になったというのは、上カードの清水宗治から直接狙えるので昔より安価になった…という意味かと思われ。 -- &new{2012-07-14 (土) 02:38:34}; ---あ、清水からってことなんですね…でも清水、龍造寺より高かったりしますorz -- &new{2012-07-14 (土) 13:44:36}; -コスト2.5だから、挟撃は不向き -- &new{2012-07-14 (土) 13:49:55}; --剣豪なら電光義兵で十分だよな。 -- &new{2012-07-14 (土) 14:14:52}; ---剣豪はスキルで爆発してなんぼだから電光はお勧めできないだろ? -- &new{2012-07-14 (土) 14:26:13}; ---陣張りとかで使うときに速度あると便利、それに普通に部隊に混ぜて使うときも剣豪スキルで固めるより効果出るからいい -- &new{2012-07-15 (日) 00:27:58}; ---なるほど、武蔵や剣豪将軍さんは確かに兵あるから運営的には普通の部隊組めるか。上泉とかだと微妙だけど。 -- &new{2012-07-15 (日) 00:32:01}; -騎馬隊剛撃ついちゃった・・・消すべきだよね? -- &new{2012-07-31 (火) 11:02:19}; --そこから騎馬隊剛撃持ち使って弓剛付けちゃえばw -- &new{2012-08-13 (月) 09:31:24}; -ステ振り悩むなー。防御でもそこそこ強いし -- &new{2012-07-31 (火) 18:14:04}; -天上で出たよ・・・ -- &new{2012-08-18 (土) 19:55:48}; -3期で8万なんだが、高いかな?安く買えた人値段と何期か教えてはくれまいか? -- &new{2012-08-29 (水) 19:16:42}; --3期で4万代で落札しました。 -- &new{2012-09-06 (木) 07:01:36}; -宗矩なんで高いんだろう -- &new{2012-09-02 (日) 09:02:40}; --攻撃スキル持ち大兵力剣豪として 武蔵、足利、細川、がいて 4人目だからでしょ 上泉とかだと避雷針で落ちちゃうから、部隊スキル消えるけど(小次郎を攻撃に使えばべつだけど) -- &new{2012-10-06 (土) 05:54:01}; -なんで部隊スキルないの? -- &new{2012-09-06 (木) 06:51:16}; -育てれば育てるほど武蔵の劣化となっていく まあわずかな差ではあるんだが -- &new{2012-09-07 (金) 20:46:30}; --確かに馬剣豪として生きる道がある特細川とかと違って武蔵の劣化コピーすぎだよな。 -- &new{2012-12-17 (月) 13:07:44}; -強いんだけどもう大兵数剣豪は目新しくないからいまいち話題に上らないカード -- &new{2012-09-08 (土) 07:37:22}; --むしろ剣豪自体が話題にならないだろう、神スキル持ちならともかく -- &new{2012-09-08 (土) 11:56:24}; -2.5コスで剣豪としては大兵力だから、一般武将としても使いやすい -- &new{2012-09-12 (水) 03:16:52}; -こいつ槍あげたあと名に上げればいいのよ -- &new{2012-09-20 (木) 16:45:04}; --弓上げて武士で使う以外の選択肢はないと思う。 -- &new{2012-09-24 (月) 07:59:15}; --酔狂に器をあげて雑賀? -- &new{2012-09-29 (土) 18:58:58}; -部隊スキルきたあああああのおおおおおお? -- &new{2012-10-06 (土) 19:38:17}; --疑問系w -- &new{2012-11-21 (水) 00:55:54}; --徳川将軍家剣術師範が「剣の教え」に入ってないとかシュール過ぎるわ。 -- &new{2012-12-19 (水) 21:26:16}; -弓上げこそないだろ 武士と長槍の差が4000しかないのに 器か馬 -- &new{2012-10-23 (火) 10:54:07}; --弓剣豪少ないしありだと思う。弓か槍でしか使えないけどね -- &new{2012-11-24 (土) 10:13:40}; --少数兵で削りに使う場合は槍で守ってることが多いので強い弓剣豪がいると楽 ★4〜★5剣豪で兵10積んで3000-5000位削り×2→天4赤備えってやればほぼ負傷まで持ち込める -- &new{2012-12-01 (土) 21:54:21}; -剣豪って★5じゃないと使い物にならんよね、終ってない? -- &new{2012-10-29 (月) 15:37:50}; --ixa廃人手帳にでも書いとけw -- &new{2012-10-30 (火) 22:04:19}; --スキル5止めの☆5よりスキル10の☆3のが強い? -- &new{2012-10-30 (火) 23:53:47}; --★4でも新陰流と剣豪将軍で固めておくと攻撃力40万位出る場合がある。 上泉と足利には電光つけて速度アップ -- &new{2012-12-01 (土) 21:57:09}; ---場合があるて -- &new{2012-12-07 (金) 09:25:07}; --合戦の回転率考えると★2〜3も重要。 -- &new{2012-12-12 (水) 14:38:07}; --★2〜5を1部隊ずつ作っとくと★4,5負傷中に★2,3で回しやすい -- &new{2013-01-09 (水) 17:50:02}; ---まったく正しい話だがおそろしく面倒くさいな。 -- &new{2013-01-13 (日) 18:26:16}; -どうせ兵積む剣豪としか組まないから義兵車懸りにしてるけど、なし?将攻で纏めた方が良かったかな・・・ -- &new{2012-12-04 (火) 20:01:25}; --これにどういう心境で車を付けようとしたのかわからんがありじゃない? -- &new{2012-12-04 (火) 20:05:44}; ---組ませる剣豪選ばなくなるからいいんちゃう? -- &new{2012-12-07 (金) 11:44:01}; ---発動率が低い車懸りは軍師がいないと厳しいと思うが。 -- &new{2012-12-19 (水) 17:25:31}; --微妙。電光義兵の方が軍師いらんし、所領とりも計算できるから便利。 -- &new{2012-12-19 (水) 21:35:39}; -星5まで頑張るつもりなら最初から器あげが最強? -- &new{2012-12-07 (金) 08:58:53}; --槍 -- &new{2012-12-09 (日) 14:02:56}; ---馬 -- &new{2013-01-19 (土) 12:44:58}; -10枚くらい用意して剣聖に挑戦してみたいカードではあるな。それだけ用意するのが無理だが。 -- &new{2012-12-19 (水) 16:49:08}; -仮に、剣豪の中で最も高い兵法値を与えるとすればこいつ適任だったような気がするんだがなあ。 -- &new{2012-12-19 (水) 17:27:00}; --だからといって兵法に振る奴はいない。 -- &new{2012-12-19 (水) 22:23:46}; ---兵法極振り武蔵をまだ見たことはないな。 -- &new{2012-12-20 (木) 06:35:40}; ---バカがバランス振りしたゴミ宗矩なら見たことあるが。 -- &new{2012-12-20 (木) 06:38:58}; --鎌野郎「剣豪の軍師と聞いて参上!」 -- &new{2012-12-20 (木) 10:21:23}; ---お前は剣豪じゃないから!前田さんと一緒で間違って将攻スキルハンデを背負った普通の人だから! -- &new{2012-12-21 (金) 07:01:20}; -何でこいつが剣の教えに入ってないんだろう? -- &new{2012-12-31 (月) 20:58:12}; --バグか、運営の気が狂ってるか。 -- &new{2012-12-31 (月) 22:06:46}; --上泉信綱が直接教えた人物だけ対象ならHさんもYさんも入ってないとおかしいしねぇ -- &new{2013-01-11 (金) 09:24:07}; ---卜伝が教えた人物ってなると上泉がいるのもおかしくなるし、ちょっとおかしいのよね、部隊スキルの対象者が -- &new{2013-01-11 (金) 09:24:40}; ---おかしいのは運営の頭で -- &new{2013-01-13 (日) 18:23:19}; -槍あげ推奨する馬鹿って何考えてるんだろうなあ…馬だけで守ってる奴なんてめったにいない。防剣豪なら槍あげだが、攻剣豪は槍あげなんか無駄だよ。 -- &new{2013-01-15 (火) 21:21:59}; --どうやら、剣豪の意味を分かっていないようだな・・・ -- &new{2013-01-16 (水) 22:04:38}; ---剣豪なら基本は弓攻だろwド素人かよ -- &new{2013-01-16 (水) 22:27:34}; ---器じゃね?中級者くんwww -- &new{2013-01-16 (水) 23:21:31}; ---中身の全くないコメントだな。剣豪の意味ってなんだよw 意味がわかってない、といえば自分が賢く見えるとでも思ってるんだろうか? 悪いけど槍上げてどうなるのか、剣豪の意味がわかってるあなたが解説してみたら? -- &new{2013-01-17 (木) 03:10:35}; ---両方とも上から目線で語ってないで下に下りてこいよー -- &new{2013-01-22 (火) 21:32:55}; -炎から出た。馬がFなのがネックだな・・・。いっそのこと防御振りにでもするかな。 -- &new{2013-01-16 (水) 23:19:23}; --流石にそれはもったいなさすぎる -- &new{2013-01-17 (木) 09:43:04}; -これ最強とか言ってる盟主居たわw -- &new{2013-01-18 (金) 00:52:43}; --間違いじゃないもの。何ムキになってんの? -- &new{2013-01-18 (金) 15:39:33}; --武蔵とほぼ同じスペックで、成長でやや劣る代わりに兵数は攻撃剣豪最大。そんなに暴論でもないと思うが。 -- &new{2013-01-19 (土) 10:40:55}; ---小次郎攻撃振りすれば小次郎が兵数最大ですね〜。まぁ、今と成っては攻撃振りするツワモノは居ないでしょうけど^^ -- &new{2013-02-21 (木) 00:19:05}; --自分が正しいと思って書いただろうに・・・フルボッコw -- &new{2013-01-20 (日) 12:03:51}; --うえの「剣豪の意味をわかってない」とか言ってる奴もそうだけど、頭悪い奴に限って、根拠も示せない反論もできないのに人を馬鹿にするよな… -- &new{2013-01-22 (火) 01:39:37}; -剣の教え部隊がそろっていて、4人目にこいつか武蔵使うとしたらどちらを使う? -- &new{2013-01-22 (火) 21:26:33}; --好きなほう使えよ^^; -- &new{2013-01-22 (火) 21:40:14}; --そんなの組み合わせやら上げた統率やらで全然違うだろ。どうしても人の意見ほしいなら、スキル含めた全部の数値出してこないと考えられないだろ。 -- &new{2013-01-25 (金) 03:13:25}; -ようやくゲットしたが、また空地特攻修行の日々が始まるのか -- &new{2013-02-01 (金) 01:36:34}; -安かったのでつい即決 攻撃育成は気が遠くなるけど防御ぶりは意外と早い 通常防御部隊に入れやすい適正でレベルアップが早い -- &new{2013-02-02 (土) 03:51:57}; --日本語でどうぞ -- &new{2013-02-02 (土) 05:04:22}; -細川を馬、武蔵、足利を槍、コレを弓3sにしようと思うのですけど どうでしょう? ただ何となくそろそろ弓本職の極剣豪が出そうだけど・・・ -- &new{2013-02-04 (月) 13:52:28}; --足利は馬がいいのでは? -- &new{2013-02-04 (月) 22:22:41}; -武蔵、幽斎、義輝、こいつは器上げにすると大兵力で強い -- &new{2013-02-11 (月) 09:29:38}; --馬でいいんでねーの・・・? -- &new{2013-02-25 (月) 00:32:30}; ---武蔵や宗則で最大攻撃力を出すには槍器上げで雑賀衆載せるがFAだよ。 -- &new{2013-03-03 (日) 08:03:19}; -攻城剣豪筆頭 -- &new{2013-02-16 (土) 17:23:13}; -槍SSSの後に何上げるか決めれず未振りのままになってる 雑賀は供給量が不安定だし武士は使わないし赤は陣張り便利だけど適正が悪いっていう・・・ -- &new{2013-02-21 (木) 00:25:49}; --武士使わない→弓消え(弓で使うか書いてないが)、陣張り→攻撃力調整すればいいので陣張り用の統率アップは必要なし、結局は器じゃね?もしくは新たな統率実装のために振らないw -- &new{2013-02-21 (木) 18:00:43}; --武士使わないんならますます器以外ありえんだろ。陣張りごときは兵満載でやらないと体力無駄遣いしてすぐ入院になるから、上剣豪ならともかくこのクラスの強剣豪カードの統率振りを左右する要素じゃない。 -- &new{2013-03-17 (日) 13:09:36}; -2.5コスに烈火とか勧めるなよ・・・ -- &new{2013-03-17 (日) 20:13:48}; --剛撃で良いよな -- &new{2013-03-17 (日) 21:59:07}; ---剛撃「が」良い、だな。もともと火力はあっても発動率ダメスキルの烈火を2.5コストにわざわざ付けて威力まで下げるって、挟撃にも負ける期待値だし。 -- &new{2013-03-22 (金) 14:18:21}; --天島津義久のコメでも話題になってたけど、あくまで砲のない時(時代/兵数)の槍を想定しての運用ってことでしょ。僅かかもしれないけどその便利さを買って付けるか、特化するかは自由。 -- &new{2013-03-23 (土) 03:59:56}; ---通常部隊でも使う、かつ両対応なら義兵弧月のほうがいい。★3軍師がいるなら烈火>義兵になるけど剣豪部隊で組むとき烈火弱いしな。 -- &new{2013-03-23 (土) 16:13:30}; -部隊スキル 剣の教えまだー? -- &new{2013-04-09 (火) 21:19:25}; --「剣の教え」は現行でも既に強すぎるから、これ以上強い剣豪を追加する事はないと思う。 -- &new{2013-04-18 (木) 17:14:37}; ---後発の北畠は追加されたが未だ追加されず -- &new{2013-07-20 (土) 14:36:38}; -剣の教え適用か否かで、将軍と大きく水をあけられてる感あるよなー。☆3止まりだと通常部隊としても微妙だよな。 -- &new{2013-04-23 (火) 05:41:23}; --電光付けて赤で運用してます。使い勝手が良くなったけど剣豪の魅力が薄まりましたw -- &new{2013-05-11 (土) 20:11:41}; -極の剣豪は6期で武将化してほしかったな。 -- &new{2013-05-23 (木) 06:32:33}; -くじから出たんだが、こいつどうしてやろうか?ww -- &new{2013-06-01 (土) 03:15:37}; --銅銭が当たったと思えw -- &new{2013-06-09 (日) 01:32:27}; --集めて剣聖狙え -- &new{2013-06-12 (水) 23:59:32}; -新陰流&剛撃だとダメなの? 剣豪に剛撃って・・・ -- [[匿名さん]] &new{2013-07-08 (月) 17:23:01}; --新陰流&義兵はみるけどネ -- &new{2013-07-08 (月) 17:26:39}; -柳生新陰流がついた、防御で使うべきかな? -- &new{2013-08-19 (月) 14:06:42}; --育ててますよ^^ -- &new{2013-09-13 (金) 09:06:14}; -新免 剣の教え対応 柳生宗矩 剣の教え非対応 -- &new{2013-09-08 (日) 07:15:03}; -義兵弧月付けた★3宗矩いるけどマジで何の役にも立ってない・・・ -- &new{2013-09-23 (月) 19:32:29}; --Lv上げや削りは慶次+上剣豪で十分だし、剣の教え非対応の高値剣豪武蔵と宗矩はマジでオワコン… -- &new{2013-09-23 (月) 19:37:21}; ---新免の教え追加と親子絆で一気に武蔵1軍余裕でした -- &new{2014-01-05 (日) 13:50:25}; -皆さん通る道とはいえ、天上から剣豪ってなんなの(´д`|||) 剣豪が相対的に弱体化したのならせめて極剣豪には【剣の教え】を -- &new{2013-10-02 (水) 18:54:08}; --親子剣豪の大先輩なのに親子スキルがない柳生親子…。不憫だ。 -- &new{2013-10-02 (水) 19:44:45}; -部隊スキルいつかはくるんじゃね?剣豪で部隊スキルがないの柳生親子だけじゃね? -- &new{2013-10-14 (月) 07:40:58}; --かさねがいたか。。 -- &new{2013-10-14 (月) 07:42:30}; ---かさねは部隊スキル入っとる入っとるがな。 -- &new{2013-10-14 (月) 10:19:05}; -武蔵と無二で親子の絆あるのに石舟斎と宗矩には何も無い・・・ -- &new{2013-10-29 (火) 20:31:44}; --原てつ男の漫画で親子仲悪いから来ないよ たぶン -- &new{2014-05-24 (土) 23:42:11}; -柳生だけスキルがないのは差別に近いな、解せぬ! -- &new{2013-11-11 (月) 00:27:50}; -37+38鯖で二天一流が付いたのいくらで売れる? -- &new{2014-01-16 (木) 16:31:03}; --20万以下なら買う -- &new{2014-01-18 (土) 11:03:07}; -じゅうべえは出さないつもりなのかなぁ・・・。いつになったら出るのかと思ってる。。 -- &new{2014-01-18 (土) 10:52:28}; --最近剣豪多いし女剣豪で出そうな気はする もし出たら祖父 -- &new{2014-01-18 (土) 11:06:39}; ---↑途中だった もし出たら祖父、父、娘(?)で部隊スキル出るといいな 出るとすれば「剣術無双」とかかな -- &new{2014-01-18 (土) 11:13:24}; --運営にメールしてみようかとも・・・w -- &new{2014-01-18 (土) 14:09:49}; -柳生博は出ないの?スキル:ゴールデンハンマー強いよ -- &new{2014-01-29 (水) 22:57:16}; --1ミリも面白くないけど・・・織田とか武田とか全部有名人出すの?それおもしろいの? -- &new{2014-03-16 (日) 12:28:12}; --俺は笑ったよ。柳生って珍しい苗字だし。で検索したらYさんの子孫なんだってね -- &new{2014-03-16 (日) 15:37:47}; -巌流島から燕返しが付き折った。。。防御剣豪にすべき? -- &new{2014-05-07 (水) 00:35:25}; --防剣というよりまだ未育成なら防武将として使ったら?スキル一個死に体とはいえ十分使えると思うぞ -- &new{2014-06-15 (日) 03:42:54}; --兵数増えない、HP回復速度が遅い、防御スキルが2個まで、という3重苦が気にならないなら。 -- &new{2014-06-15 (日) 03:50:23}; -教えに入ってたっけ? -- &new{2014-07-03 (木) 17:32:50}; --今回のアップデートで対応ですね -- &new{2014-07-03 (木) 17:47:10}; -剣の教え確認取れました〜 -- &new{2014-07-03 (木) 20:01:22}; --剣の教え対応記念カキコ -- &new{2014-07-03 (木) 22:31:41}; --親父より先に対応するとは・・・ -- &new{2014-07-03 (木) 23:18:39}; --これで勝つる -- &new{2014-07-04 (金) 12:28:52}; --もともとスキルは武蔵に次ぐ強さだったし、教え部隊追加でけっこー化けたね。 -- &new{2014-07-04 (金) 12:45:08}; --今知った、遅っ! -- &new{2014-08-20 (水) 09:52:57}; -将軍様に入れ代わり剣豪1軍です(^-^) -- &new{2014-07-06 (日) 15:44:15}; -わたくしはこいつを、ポイズンって呼んでる。 -- &new{2014-07-08 (火) 21:20:36}; --僕はゾンビ! -- &new{2014-07-14 (月) 03:04:57}; --幽霊 -- &new{2014-08-17 (日) 07:25:10}; --僕は、やぎゅたん。 -- &new{2014-09-23 (火) 22:17:28}; --やぎゅううううううううううう -- &new{2014-10-30 (木) 18:09:36}; -未振りに巌流島2枚使って二天と燕返しがついた 悩んだので出品した -- &new{2014-07-14 (月) 18:32:11}; -夏くじできたーー^^初の極 剣豪^^ -- &new{2014-07-24 (木) 00:16:43}; --おめでと。大事に育ててあげてね -- &new{2014-10-30 (木) 18:10:30}; -17-24鯖で素のままで39000で売れた。 -- &new{2014-07-27 (日) 19:38:08}; -ゴミから強カードにいきなり化けた -- &new{2014-08-24 (日) 00:45:50}; --別に元々ゴミって訳じゃないぞ。教えで更に化けたってだけで。 -- &new{2014-10-30 (木) 19:25:04}; -柳生石舟斎は出んのかね? -- &new{2014-11-11 (火) 12:59:58}; --2007わすれるな -- &new{2014-11-11 (火) 13:11:13}; -これ実際槍上げの後何上げてます?雑賀は集めるのめんどくさいし・・・ -- &new{2014-11-12 (水) 21:11:26}; --砲無しなら弓だな、間違っても馬には振るなw -- &new{2014-11-21 (金) 01:24:55}; --実戦では長槍でしか使わん。育成考えての馬振りで、早く☆5-LV20にしちゃったほうが心安らか -- &new{2015-01-06 (火) 09:48:36}; -何振ってもそんなに変わらん -- &new{2014-12-06 (土) 15:31:32}; -2枚目でたから売ろうかな? -- &new{2015-01-12 (月) 03:53:16}; --剣聖にトライじゃ -- &new{2015-02-11 (水) 14:49:26}; -領地取りじゃなく兵削りにいく場合は3つとも将スキルにしたほーが良い? -- &new{2015-02-21 (土) 16:00:24}; -戦くじから来た。ラッキー?? -- &new{2015-03-01 (日) 07:34:31}; --極は天上以外からだったら基本当たりです。 -- &new{2015-03-01 (日) 10:15:44}; ---そうなんですか〜。モンパレのコラボで始めたけど運が良かったんですね。 -- &new{2015-03-01 (日) 13:48:41}; -わたしも戦くじからw修羅か極みをつけて同カで将軍&剣聖ねらいがいいのかなぁ -- &new{2015-03-23 (月) 18:24:06}; -そして今は1万少々あれば買えてしまうほんの一瞬だったな注目を浴びたのもw -- &new{2015-03-26 (木) 11:51:33}; -新章から武士の攻撃力が上がったから槍sssの次は弓上げかな。限界突破すれば武士sss×sssになるし、焙烙でもまぁ使えるし -- &new{2015-05-20 (水) 12:12:14}; -戦くじ:大当たりだワーンkらの宗則、そんなのありか?紹介文にないぞ・・・・ -- &new{2015-09-02 (水) 17:00:50}; -戦くじで出たあと天上で引いちまったので同一したら剣聖ついた…新章用に弓から上げて焙烙運用ってあり? -- &new{2015-11-10 (火) 23:44:44}; -器運用も想定して弓器上げでいいんじゃない -- &new{2015-11-11 (水) 14:59:08}; -雑賀じゃだめなのか -- &new{2016-03-30 (水) 21:16:42}; -ついに排停 -- &new{2016-05-20 (金) 21:24:16}; |