コメント/BushoCard/1168徳川家康
の編集
ホーム
一覧
単語検索
最終更新
ヘルプ
Top
>
コメント
>
BushoCard
> 1168徳川家康
コメント/BushoCard/1168徳川家康 の編集
b
color
size
attach
br
other
delete
&aname
:定義|説明
#contents
#pcomment
#table_edit2
選択範囲行頭に空白
//コメントアウト
//コメント解除
table
RIGHT:
LEFT:
CENTER:
SIZE():
COLOR():
BGCOLOR():
NOWRAP:
[[BushoCard/1168徳川家康]] -破軍十六神将LV10 確率:+100% / 対象 全 攻撃:120%上昇 所属部隊の武将が持つスキルを 無効化や発動率低下スキルから保護 -- &new{2020-08-15 (土) 03:15:52}; -デフォ覇道ってすごく有能ではあるんだけど、既に間に合ってますって場合は残念感あるな -- &new{2020-08-16 (日) 17:07:32}; --マネ3つ付けとけば軍師として末永く使えそうではある -- &new{2020-08-16 (日) 17:43:24}; ---真似ではじゅうべえと契約するときに困るね -- &new{2020-11-05 (木) 22:06:57}; --蘆名部隊の追加スキル枠一個開くじゃない -- &new{2020-08-22 (土) 04:14:52}; ---蘆名のお供は倍率武将の方が普通にいいよね -- &new{2022-04-17 (日) 02:30:59}; -眼に光がない・・・何があった -- &new{2020-08-16 (日) 20:26:51}; --それ思ったw死んでるよねwやはり鷹が本体なのか・・・ -- &new{2020-08-17 (月) 01:14:05}; --きっと三方ヶ原のときなのです。 -- &new{2020-08-17 (月) 11:57:02}; ---鞘で拭いたのかな -- &new{2020-08-19 (水) 02:17:04}; -戦国の世に終止符を打ち、天下泰平を 実現させた徳川幕府の初代将軍だワン! 「征夷大将軍」と「源氏長者」を兼任して、 武家・公家双方の頂点を極めたんだワン! -- &new{2020-08-19 (水) 03:04:53}; --「公家の頂点を極めた」と言っていいんだろうか? -- &new{2021-02-05 (金) 09:10:47}; ---考え違いだ 忘れてくれ -- &new{2021-02-05 (金) 09:12:37}; -破軍星 皇LV1 確率:+32% / 対象 全 攻撃:60%上昇 自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大0.5まで除外(模倣不可) -- &new{2020-08-20 (木) 01:30:51}; -欲しいが金がない -- &new{2020-08-20 (木) 20:07:15}; -地味っちゃ地味だけど、覇道組み込みを意識せずに部隊組めるのは有能 -- &new{2020-09-05 (土) 14:09:24}; -蘆名や布都部隊の面子不足じゃない限り3マネ推奨。大兵力+兵法3.5+覇道3マネは唯一無二 -- &new{2020-09-06 (日) 18:14:30}; --でも、模倣が松平(武田)か銅銭か資源かって感じになってきたな。 -- &new{2020-09-06 (日) 22:37:56}; ---半蔵や朧対策で大内マネにも使える -- &new{2020-11-06 (金) 00:29:41}; --ああ覇道系そういや防御にも効くんだっけ -- &new{2021-03-13 (土) 20:35:56}; -破軍星 皇LV10 確率+69% 攻撃+140%(全)自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大0.5まで除外(模倣不可) -- &new{2020-11-19 (木) 18:39:30}; -引いたんだが、強いスキルを付けるための材料が払底してて、使えるようにできん・・・ -- &new{2021-02-04 (木) 23:37:43}; --武蔵とかねねとか半蔵とかランク上げよう序武将とかと兵1で自合して強い部隊の相方にすれば -- &new{2021-02-11 (木) 08:35:43}; ---ありがとう! -- &new{2021-02-22 (月) 16:07:35}; -布都部隊に3.5二人いると大分安定してくるな よしよし -- &new{2021-02-11 (木) 10:17:06}; -これって防御側に組み込んでも無効化スキルって有効なの? -- &new{2021-02-14 (日) 00:47:32}; --有効です。『防御側戦闘で発動したときにも特殊効果「所属部隊の武将が持つスキルを無効化・発動率低下スキルから保護する」が発揮される仕様』と公式が明言してる。ソース http://sengokuixa.jp/info.php?news_id=n5fe4280499e52 -- &new{2021-02-14 (日) 04:45:43}; -攻撃より防御用途に使われている説あると思います -- &new{2021-10-29 (金) 20:04:18}; -まさか柴田ごときと同格になるなんて…ひ、兵法と指揮数は上だから! -- &new{2022-08-05 (金) 19:16:50};
[[BushoCard/1168徳川家康]] -破軍十六神将LV10 確率:+100% / 対象 全 攻撃:120%上昇 所属部隊の武将が持つスキルを 無効化や発動率低下スキルから保護 -- &new{2020-08-15 (土) 03:15:52}; -デフォ覇道ってすごく有能ではあるんだけど、既に間に合ってますって場合は残念感あるな -- &new{2020-08-16 (日) 17:07:32}; --マネ3つ付けとけば軍師として末永く使えそうではある -- &new{2020-08-16 (日) 17:43:24}; ---真似ではじゅうべえと契約するときに困るね -- &new{2020-11-05 (木) 22:06:57}; --蘆名部隊の追加スキル枠一個開くじゃない -- &new{2020-08-22 (土) 04:14:52}; ---蘆名のお供は倍率武将の方が普通にいいよね -- &new{2022-04-17 (日) 02:30:59}; -眼に光がない・・・何があった -- &new{2020-08-16 (日) 20:26:51}; --それ思ったw死んでるよねwやはり鷹が本体なのか・・・ -- &new{2020-08-17 (月) 01:14:05}; --きっと三方ヶ原のときなのです。 -- &new{2020-08-17 (月) 11:57:02}; ---鞘で拭いたのかな -- &new{2020-08-19 (水) 02:17:04}; -戦国の世に終止符を打ち、天下泰平を 実現させた徳川幕府の初代将軍だワン! 「征夷大将軍」と「源氏長者」を兼任して、 武家・公家双方の頂点を極めたんだワン! -- &new{2020-08-19 (水) 03:04:53}; --「公家の頂点を極めた」と言っていいんだろうか? -- &new{2021-02-05 (金) 09:10:47}; ---考え違いだ 忘れてくれ -- &new{2021-02-05 (金) 09:12:37}; -破軍星 皇LV1 確率:+32% / 対象 全 攻撃:60%上昇 自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大0.5まで除外(模倣不可) -- &new{2020-08-20 (木) 01:30:51}; -欲しいが金がない -- &new{2020-08-20 (木) 20:07:15}; -地味っちゃ地味だけど、覇道組み込みを意識せずに部隊組めるのは有能 -- &new{2020-09-05 (土) 14:09:24}; -蘆名や布都部隊の面子不足じゃない限り3マネ推奨。大兵力+兵法3.5+覇道3マネは唯一無二 -- &new{2020-09-06 (日) 18:14:30}; --でも、模倣が松平(武田)か銅銭か資源かって感じになってきたな。 -- &new{2020-09-06 (日) 22:37:56}; ---半蔵や朧対策で大内マネにも使える -- &new{2020-11-06 (金) 00:29:41}; --ああ覇道系そういや防御にも効くんだっけ -- &new{2021-03-13 (土) 20:35:56}; -破軍星 皇LV10 確率+69% 攻撃+140%(全)自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大0.5まで除外(模倣不可) -- &new{2020-11-19 (木) 18:39:30}; -引いたんだが、強いスキルを付けるための材料が払底してて、使えるようにできん・・・ -- &new{2021-02-04 (木) 23:37:43}; --武蔵とかねねとか半蔵とかランク上げよう序武将とかと兵1で自合して強い部隊の相方にすれば -- &new{2021-02-11 (木) 08:35:43}; ---ありがとう! -- &new{2021-02-22 (月) 16:07:35}; -布都部隊に3.5二人いると大分安定してくるな よしよし -- &new{2021-02-11 (木) 10:17:06}; -これって防御側に組み込んでも無効化スキルって有効なの? -- &new{2021-02-14 (日) 00:47:32}; --有効です。『防御側戦闘で発動したときにも特殊効果「所属部隊の武将が持つスキルを無効化・発動率低下スキルから保護する」が発揮される仕様』と公式が明言してる。ソース http://sengokuixa.jp/info.php?news_id=n5fe4280499e52 -- &new{2021-02-14 (日) 04:45:43}; -攻撃より防御用途に使われている説あると思います -- &new{2021-10-29 (金) 20:04:18}; -まさか柴田ごときと同格になるなんて…ひ、兵法と指揮数は上だから! -- &new{2022-08-05 (金) 19:16:50};
テキスト整形のルールを表示する