[[BushoCard/3033前田慶次]] -ゲットしてスキル追加したら鬼刺ついたw まぁ突撃とかよりましだしいいやw -- &new{2011-08-18 (木) 11:26:21}; --俺も祭りから!新陰流付けて現在★1まで成長、どんどんランク上げてなんぼのカードだからな〜 -- &new{2011-08-24 (水) 23:43:54}; --大ふへん平手にするんだ!みんな! -- &new{2011-08-24 (水) 17:48:07}; ---可児から作れるw -- &new{2011-08-24 (水) 19:22:24}; ---いまさら何を -- &new{2011-08-24 (水) 23:44:31}; -ミーもゲットした象!!! -- &new{2011-08-12 (金) 12:17:37}; -今日、あたりますた -- &new{2011-08-16 (火) 17:25:21}; -アタった〜。「祭」 -- &new{2011-08-17 (水) 09:15:02}; -今日出てぶっちゃけがっかり特だと思った。すまん慶次 -- &new{2011-08-18 (木) 15:52:31}; -鬼刺はダメなのか? -- &new{2011-08-20 (土) 13:54:38}; --それは第2の大ふへん者(´・ω・`) -- &new{2011-08-20 (土) 22:21:17}; ---つまり爆発力重視かw -- &new{2011-08-20 (土) 22:27:03}; ---コスト2の鬼刺は弱くてダメだろ -- &new{2011-08-21 (日) 22:00:26}; ---槍馬対応の時点ではいいと思う -- &new{2011-08-21 (日) 22:32:36}; --俺はいいと思う -- &new{2011-08-23 (火) 15:37:36}; -なんでオススメスキルに鬼刺と乗り崩しないの? 普通にいいじゃん -- &new{2011-08-25 (木) 22:02:20}; --全体的にコストが低い剣豪部隊で使うことが多いカードだからな。乗り崩しはまだしも、鬼刺はかなり効率が悪い -- &new{2011-08-25 (木) 22:15:04}; ---義輝は武将寄りの剣豪だから、ほぼ剣豪特化の慶次と組む機会が少ない。義輝に鬼刺は全然アリだけどね -- &new{2011-08-30 (火) 12:08:19}; -でたぜ -- &new{2011-08-30 (火) 12:01:43}; -2枚目以降の話だけど、防御振りってやっぱり勿体ないのかな?成長値も上剣豪並だし、コスト2だしな・・・ -- &new{2011-08-31 (水) 23:36:16}; --成長率10の差が気になるよね〜; -- &new{2011-08-31 (水) 23:43:51}; --指揮力少ないから育てるのが大変。防御で使ってる間攻撃で使えない。相場が下がってるとはいえ売れば他の特より断然高い。それでも愛が上回るなら好きにどーぞって感じ。 -- &new{2011-09-02 (金) 02:52:18}; --防御(武士)だと★3Lv20でようやくコス比が鳥居さんに並ぶ程度だからなあ。長槍なら仙石超え、赤備えなら層が薄いからギリギリ使えるかも。 -- &new{2011-09-05 (月) 03:36:40}; --コス比で言えば大して優秀じゃないかもしれないが、少ない兵数で高い防御力を出せる。被害兵数を減らすという目的なら悪くない。 -- &new{2011-09-05 (月) 20:40:48}; --色々と参考になる意見ありがとう。2枚あるので1枚はとりあえず★3くらいまで無振りで育成しつつ考えてみるよ。 -- &new{2011-09-06 (火) 15:12:12}; -極刑事と統率的な使い勝手が一緒な件 -- &new{2011-09-05 (月) 14:43:02}; --だって慶次だし…むしろ、剣豪と将軍では使用目的がまるで違うから問題ないっしょ -- &new{2011-09-08 (木) 15:39:30}; -めっちゃ使いやすい剣豪、統率いいから育ったら普通の武将として運用可 -- &new{2011-09-10 (土) 21:12:30}; -義兵進軍つけて合流で使ってたら極のほうと間違われた -- &new{2011-09-20 (火) 20:15:11}; --俺もつけてみるわー合流で育成 -- &new{2011-09-23 (金) 10:19:55}; ---合流に育ってない剣豪使うのはさすがにKY -- &new{2011-09-23 (金) 12:56:19}; -戦国一のかぶき者ってこの人歌舞伎やってたの? -- &new{2011-10-10 (月) 06:21:58}; --疑問に思った事はまずググれ。歌舞伎者と言う言葉がある -- &new{2011-10-10 (月) 09:02:39}; --ありました。すみません -- &new{2011-10-10 (月) 09:37:48}; -「ベタだが、安定感や使い勝手を考えるとやはり速度スキルは使いやすい。」とかベタじゃなくてアフォだ -- &new{2011-10-28 (金) 08:46:56}; --おまえがなー -- &new{2011-10-30 (日) 06:25:41}; --義兵電光は思考停止 -- &new{2011-12-26 (月) 09:35:01}; -鬼刺 攻乃型がついちまったが攻乃型消して迅速にしたほうがいいかな? -- &new{2011-11-13 (日) 11:17:28}; --剣術or迅速では運用法が全然違ってくるから人に聞いても意味ない。自分が必要だと思う方を選べよ -- &new{2011-11-13 (日) 11:30:25}; --むしろ剣豪運用するなら鬼刺し消した方が良い -- &new{2011-11-13 (日) 11:33:45}; --それが迷うんだよぉ・・・・ 大ふへんあるけど発動率あまりにも低いし・・ -- &new{2011-11-13 (日) 11:34:37}; -剣豪として使うのに速度スキルっておかしくね? -- &new{2011-11-21 (月) 13:57:27}; --陣張り用途とかじゃない? -- &new{2011-11-21 (月) 14:12:13}; --個人的に陣取りは迅速持ちに任せて、剣豪はノック兼鉄砲削りで使う方が効果的だと思うけど、そんなのプレイスタイル次第だもんなぁ -- &new{2011-11-22 (火) 17:29:45}; -間違えて剣聖がついた★5まで育てたがあほみたいに強い -- &new{2011-12-03 (土) 22:03:33}; --その間違い方を教えなさい。 -- &new{2011-12-12 (月) 17:35:45}; ---天カードでも使ったのかねえ -- &new{2011-12-12 (月) 18:41:52}; ---足利義輝か宮本武蔵でS2の剣聖出して。そっから剣聖のS1で剣聖付けるか姫鬼無双持ちの元親か三河魂持ちの家康とかさにゃ無理だわなw あと北条早雲のS2からも狙えるがどのコースからでも相当な廃人じゃないとコレは無理だなw -- &new{2011-12-14 (水) 21:56:00}; -間違えて?何を付きたいの? -- &new{2011-12-04 (日) 02:54:36}; -炎くじで出たんだが・・・ -- &new{2011-12-06 (火) 22:49:45}; --おめでとう、今は排停解禁期間だから、上朝倉や特が当たると嬉しいね。 -- &new{2011-12-12 (月) 18:37:45}; --本当だ。炎で出た。 -- &new{2011-12-12 (月) 21:40:14}; -告知されてるのに読んでない人多いなぁ・・・ -- &new{2011-12-12 (月) 21:47:09}; -部隊スキルの名前が気になる・・・ -- &new{2011-12-14 (水) 21:40:47}; --うちの同盟じゃ「ケーキ愛」って言ってる。 -- &new{2012-01-03 (火) 13:28:55}; -1枚で十分なのに連続で出た -- &new{2011-12-20 (火) 20:11:11}; --剣豪としての特・慶次は★3の実用LVまで育成するとして槍特化、馬特化でそれぞれSSSいくから2〜3枚あると良いよ。今後、排停で値上がると思うし。 -- &new{2012-01-03 (火) 13:28:02}; --俺にくれ -- &new{2012-01-06 (金) 19:23:10}; -くそぉ・・・あん時は無知で売っちまった。 -- &new{2012-01-08 (日) 19:29:30}; -取引で買うなら特慶次とYさんのどっちを選んだほうがいい? -- &new{2012-01-12 (木) 19:36:33}; --小難しく考えなければ安いほうで Yさんは一人しか存在しないけど慶次は二人存在するからそことの折り合いじゃないかなー -- &new{2012-01-12 (木) 22:10:42}; ---極と特なのにその程度の性能差しかないってのもひどいもんだよな -- &new{2012-01-12 (木) 22:28:22}; --まず攻撃防御のどちらで使うつもりなんだ。防御ならYさん一択 -- &new{2012-01-12 (木) 22:20:02}; ---攻撃 -- &new{2012-01-21 (土) 20:58:56}; --同じ値段なら慶次。おそらくYさんの方が遥かに安い。 -- &new{2012-04-23 (月) 21:23:48}; -★1LV20攻撃極振り初期スキルLV2・迅雷LV4・攻ノ方LV2 19+20でいくらで売れるかなぁ? -- &new{2012-01-21 (土) 19:17:51}; -大ふへん者って、「おおふへんもの」、「だいふへんもの」、のうちどっちですか。 -- &new{2012-01-21 (土) 20:47:57}; --この時代の読みはどうだったかな。まあ大の読みは知ってる人かもん。ただ、「ふへん」の読みは逸話的に「ぶへん」か「ふべん」になると思う。 -- &new{2012-01-21 (土) 23:03:42}; --だいふへんもの -- &new{2012-01-31 (火) 23:21:39}; --ふべんものだよ -- &new{2012-02-14 (火) 21:38:39}; --花の慶次が元ネタだな。「オレ強すぎて敵がおらん。不便な -- &new{2012-03-05 (月) 16:45:47}; ---何かの記述に、「大ふへん者」って書いたら上杉の旧臣からひんしゅくを買ったので、「これはだいふぶんもの読むのだ」って言った、とあった気が・・・ -- &new{2012-03-17 (土) 15:09:56}; -攻撃振りなのに土壁ついちゃったよ( ̄◇ ̄;) -- &new{2012-02-03 (金) 06:20:14}; -剣豪将軍と剣聖が付けば兵1運用剣豪最強。ただし大ふへん者の発動率と剣聖の追加難度が絶望的 -- &new{2012-02-23 (木) 21:45:08}; -大武辺者→優れた武人(武士)を指す言葉 -- [[花の慶次]] &new{2012-04-14 (土) 23:58:42}; -花の慶次の作中で慶次自身は『これは大不便者と呼ぶのだ』といっており、つまりシャレを効かせています。 -- [[花の慶次]] &new{2012-04-15 (日) 00:00:16}; --慶次自身てか、御自身じゃないですか!!Σ(゜д゜;) -- &new{2012-04-15 (日) 02:17:49}; --当時、ひらがなは濁点を抜く仕来りがあったので、上杉家臣が「大武辺者(だいぶへんもの)とはどういうことだ!」と怒ったら、慶次は「いえ、これは大不便者(だいふべんもの)ですよ」と傾いたらしい。 -- &new{2012-05-10 (木) 23:19:52}; ---要するに「俺って役立たずですよ」って旗に描いてた・・・って事になるから、シャレなんだろうけどね。 -- &new{2012-05-10 (木) 23:21:04}; ---そんなこと旗に書いてどうするんだ? -- [[適当]] &new{2012-08-10 (金) 23:32:02}; -花の慶次でのエピソードやキャラ付けのほとんどが隆慶一郎の創作だから「大ふへん者」もフィクションかと思ってたが、史実なの? -- &new{2012-05-15 (火) 03:28:41}; --史実だと断言できないが、傾奇者の前田慶次郎利益ならやりかねん -- [[花の慶次]] &new{2012-05-16 (水) 00:55:28}; --慶長鎮東軍鑑に慶次の「大ふへんもの」の旗指物について記載があるので、史実でほぼ間違いない。 -- &new{2012-07-19 (木) 17:31:28}; -関係ないけど、極の前田慶次に「大ふへん者」つけた。悔いはない。 -- [[花の慶次]] &new{2012-05-16 (水) 00:56:14}; -慶次本人のコメント多すぎるだろw -- &new{2012-05-16 (水) 00:59:32}; -イベントきたー -- &new{2012-07-19 (木) 16:40:28}; --スキル名違うし別カード? 排停だしこの慶次欲しかったなー -- &new{2012-07-19 (木) 17:27:32}; ---勝永といい特に同じカード増やしすぎだな -- &new{2012-07-20 (金) 09:16:31}; --クソ面倒くさそうだな…多分運営も引き止めに必死なんだろ -- &new{2012-07-20 (金) 16:52:51}; --新慶次は指揮兵数2350。剣豪じゃない慶次と呼べばいいのでしょうか? -- &new{2012-07-23 (月) 21:22:37}; ---新慶次の情報ってどこに載ってるノン? -- &new{2012-07-23 (月) 22:26:43}; ---のろしのブログ -- &new{2012-07-24 (火) 12:01:51}; -イベントきたー -- &new{2012-08-07 (火) 11:19:29}; -あてたけど使える? -- &new{2012-08-10 (金) 12:52:38}; --剣豪として使えない訳が無い。 -- &new{2012-08-10 (金) 16:16:13}; -鷹次、市場に全然出てこないな・・・ -- &new{2012-08-11 (土) 00:59:50}; --×鷹次 〇慶次 そろそろ気づけ、な。 -- &new{2012-08-11 (土) 17:57:37}; -3033 特 ・前田慶次 2012-08-11 21:36:12 戦国くじ【 祭 】 遣い方、教えてw -- [[みみ]] &new{2012-08-11 (土) 22:15:51}; --剣豪としてつかいます。 -- &new{2012-08-11 (土) 22:31:51}; --関係無いけど、羨ましいな〜。大ふへん者慶次がつかったら教えて。 -- &new{2012-08-14 (火) 07:37:22}; -けいじって入力すれば慶次って出てくるよな?なぜ鷹次になるのか不思議。 -- &new{2012-08-14 (火) 10:44:36}; --鷹次ってのは、なにかのネタっぽいんだけど、違うかな?どちらにしてもあまり流通してないネタを横流しされてもな・・・ -- &new{2012-08-14 (火) 13:12:51}; ---本当の名前は鷹次という説もあるよ。文献が汚れてて判別つかないらしい。 -- &new{2012-08-14 (火) 15:37:04}; -現在イベント中の祭りくじから入手できました。 -- &new{2012-08-24 (金) 07:02:22}; --マジいいじゃん -- &new{2012-08-24 (金) 16:04:24}; --いいな〜俺駒姫と京極さんだったもん -- &new{2012-08-26 (日) 23:10:28}; ---極引いたじゃん! -- &new{2012-10-18 (木) 01:30:11}; --祭りでげt -- &new{2012-08-28 (火) 18:18:30}; --いいですねー。ここまででおまつと諏訪姫だけあとは拝停じゃない普通の上。拝停カードが欲しいなー -- &new{2012-09-02 (日) 17:54:24}; --今期の祭りクジで唯一の当たりと言えるのが、こいつだった。欲しかった! -- &new{2012-09-04 (火) 02:32:50}; --45000でさっき売れた・・ -- &new{2012-09-05 (水) 10:51:11}; -祭で出たけどスキル発動率低すぎるwww0忘れてねぇか運営wwwwww -- &new{2012-08-29 (水) 19:06:58}; --スキルが将攻の極慶次にあやまってこい -- &new{2012-08-31 (金) 22:26:11}; --スキルで、能力値が高すぎるのを補ってるんだよ。槍馬ともSSSにもっていける剣豪は、コイツだけだし -- &new{2012-09-04 (火) 02:35:25}; -祭りチケで2枚連続で出たww -- &new{2012-09-03 (月) 17:06:24}; --あれ、俺書き込んだっけ?ww -- &new{2012-09-05 (水) 18:56:18}; -2枚あるけど、防御振りは無いよね? -- &new{2012-09-06 (木) 18:45:46}; --よほどの暇人ならありだな。序盤の剣豪時代に剣豪防御するような暇人なら必要 -- &new{2012-09-06 (木) 19:49:40}; --優先順序というものがあって、防御スキルが付いているY、宝蔵院、富田、可児をまず育てる。次に上泉、卜伝、かさね、前田等々。少なくともYの防剣豪作るまでは防御振りはなし。 -- &new{2012-09-07 (金) 00:12:35}; ---なんか足りないやつがいるな・・・・。それらのカードが手元にあるならその優先順位は正しいかも知れんが、防剣豪いない状態でこれが2枚きたらってこと考えろや。 -- &new{2012-09-16 (日) 12:06:24}; ---↑それ2枚しかない奴じゃ天も持っていないだろ。その程度の奴が防衛剣豪育てられると思うのか。 -- &new{2012-09-30 (日) 12:00:49}; ---あたまわるいなあ・・・こいつw 天持ってない=防御剣豪育てられない、ってどういう頭から出てくるのか知りたいわw -- &new{2012-10-24 (水) 16:24:05}; --攻撃に比べてメリット無さすぎw上剣豪枚数揃えて使った方が良いよ -- &new{2012-09-14 (金) 08:13:37}; ---そんなに真似されたくないの? 防御剣豪も種類多いほうがいいに決まってるだろ。わからなかった? -- &new{2012-10-24 (水) 16:25:20}; -有りだろ?成長値40だが・・防御剣豪部隊を目指すというならな。2コスだし。★3LV20までは愛がなくてもいけるが・・★4以降は愛が必要だが・・ -- &new{2012-09-06 (木) 19:30:56}; --上の方でも書かれてるけど、★3で武士がようやく鳥居さんレベルだよ?被害減らせるメリットはあるけど、かさねほど兵数がないので防はもったいないと思う。3枚目くらいならあるいは… -- &new{2012-09-09 (日) 11:56:20}; ---「どうしても兵1防御ではね返したいなら」ということだろう -- &new{2012-09-11 (火) 01:09:03}; --兵1目的とか完全にゴミだろ。金と時間かけて、雑魚にターゲット絞って1日2,3回しか使えないゴミの出来上がり。 -- &new{2012-09-11 (火) 01:13:02}; ---兵1防御剣豪育ててるけどかなり楽しいよ。ただ手間も銅銭も兵士もかかるから完全に暇人仕様ではあるね。 -- &new{2012-09-14 (金) 23:21:21}; ---1日2〜3、鉄騎馬でも2000〜3000削れるけど。兵1で。十分だろ。 -- &new{2012-09-16 (日) 12:07:52}; ---剣豪としての使い道と通常防御兵に入れるのは別だよ -- &new{2012-09-30 (日) 12:04:02}; ---どこに通常防御兵に入れるって書いてあるの?馬鹿なの? -- &new{2012-10-24 (水) 16:19:53}; --そんなの兵1で初心者へ嫌がらせしたい廃課金くらいじゃないの? -- &new{2012-09-30 (日) 12:09:33}; ---コスト枠が少な時に馬500を弾きたいときには便利。廃の変態プレイだけじゃないよ。 -- &new{2012-09-30 (日) 12:11:42}; --防御剣豪はフル防御したいときには使わないよ。ゴミなのは今更誰も知ってる。 -- &new{2012-09-30 (日) 12:13:07}; ---フル防御でもつかうけどな〜 ★2後半から コス比1000超えてくるし 慶次は防御に振ると上昇値上並だからやらないけど -- &new{2012-10-22 (月) 22:42:11}; --ゴミに枠取られるのもな。 -- &new{2012-10-08 (月) 14:55:28}; ---チリ(馬500)も積もれば節約になる。 -- &new{2012-10-19 (金) 14:36:36}; ---廃の騎鉄に襲われたら被害が相手1800でこっちは2〜30000ってこともある。それが兵一で相手の騎鉄をキャップで1000〜2000削れば十分すぎるけど、そんなこともわからんのか? -- &new{2012-10-24 (水) 16:27:22}; ---剣豪に銅銭かけ過ぎて、普通の防御部隊が貧弱なんですね。わかります。はい。 -- &new{2012-10-31 (水) 15:03:16}; -赤の高速部隊を剣豪で弾く楽しさを知らんのか -- &new{2012-10-07 (日) 18:33:54}; --バラスなよ。ひそかに楽しみたいんだからさ。 -- &new{2012-10-12 (金) 13:23:51}; -将攻って対象者は全武将? -- &new{2012-10-07 (日) 20:07:51}; --部隊内全部将。兵には掛からんが兵種関係なく武将攻撃力に掛かるのが将攻スキルの利点。 -- &new{2012-10-08 (月) 03:51:39}; ---( ・∀・) イイネ! -- &new{2012-10-08 (月) 13:04:02}; -17-20で10万で買ってくれた人感謝^^ -- &new{2012-10-13 (土) 22:20:53}; -剣豪のHP回復力はそのままだが、このカードはアップした! -- &new{2012-10-19 (金) 04:36:45}; -回復速度2倍の剣豪か…… -- &new{2012-10-19 (金) 14:22:56}; -一律で処理しちゃっているから、前田さんのHP回復速度がおかしなことになってる。 -- &new{2012-10-19 (金) 17:08:52}; --ていうか、何で前田さんは剣豪じゃないんだ?? -- &new{2012-10-19 (金) 17:09:45}; ---ていうか 逆だよ 慶次は武将なのに 剣豪以上の上昇値を持つカードなんだよ 上昇値が一定以上=剣豪 なんて決まりはどこにも書いていない -- &new{2012-10-22 (月) 22:43:51}; --このままで いいんじゃない? 祭りで復活するとはいえ排出停止カードだし 結局高ランク剣豪部隊で慶次一人復帰しても部隊は組めないんだから -- &new{2012-10-22 (月) 22:46:23}; ---剣豪部隊2つ作れるならダブルヘッダーできるけどね -- &new{2012-10-31 (水) 15:19:03}; --前田慶次の固有スキルじゃないのか?運営が意図して設定してると思ってたんだが… -- &new{2012-11-19 (月) 00:02:05}; --序盤の空き地凸レベル上げにいいよね^^ -- &new{2012-12-23 (日) 11:55:47}; -剣豪じゃあないからカード回復スピードがいい これは今後買いか? -- &new{2012-10-20 (土) 16:25:03}; -一人で使うことはないから、陣取り用に一人で使ってるわけじゃない限り必要は薄い。他はランク押さえてこいつだけ★5とかならありかもね。 -- &new{2012-10-24 (水) 16:22:10}; --★5まで上げても★3LV20の剣豪より回復早いとは・・・こいつは★5必須だな。 -- &new{2012-11-22 (木) 02:43:36}; -このカード何で剣じゃなくて将なんだ? -- &new{2012-10-30 (火) 08:53:38}; --前田慶次が剣術家じゃなくて武将だから -- &new{2012-10-31 (水) 15:26:34}; -速度二つ付けてランクアップしない。最強の陣ばり要員w -- &new{2012-11-18 (日) 23:57:41}; --誰も参考にしない運営方法有難うございました。 -- &new{2012-11-19 (月) 01:14:54}; ---まったくだなw つかコス2の陣針要因とかゴミだろゴミ 良剣豪をゴミにするとかすごい使い方ですねー -- &new{2012-11-23 (金) 22:19:24}; --予想外に煽られててわろた。すまんかったw -- &new{2012-11-23 (金) 23:07:18}; ---とりあえず涙をふけよ -- &new{2012-11-24 (土) 07:19:58}; ---調子に乗るなよ★ -- &new{2012-11-24 (土) 21:25:31}; -回復速度アップで攻撃剣豪部隊では他との兼ね合いで1人無駄に早く回復してしまうw防御振りのほうが使いやすくなってきた -- &new{2012-11-24 (土) 09:00:15}; --成長率10も下がるけど大丈夫か? -- &new{2012-11-24 (土) 09:26:21}; --2枚在るのか.... -- &new{2012-11-24 (土) 11:00:05}; --防御振りだと回復早いっても成長率が富田以下だからなぁ。 -- &new{2012-12-12 (水) 22:16:15}; ---富田と比べてどうするの? -- &new{2012-12-12 (水) 23:42:23}; ---防御振り慶次の成長率が富田以下なのは事実だろ。 -- &new{2012-12-13 (木) 21:17:03}; ---「富田と比べてどうするの?」→「富田以下なのは事実」→理解力無し。 -- &new{2012-12-17 (月) 22:23:33}; ---比べるなら宝蔵院かな?指揮力も同じぐらいだし -- &new{2012-12-25 (火) 17:19:22}; ---フルコスト防御剣豪で埋めるにはこのカードも重要だぜい -- &new{2013-01-05 (土) 15:26:43}; -慶次を防御転用できる俺って一味ちがうやろ?どや? って感じなんだろうな。防御天を攻撃に転用してた奴思い出すわ -- &new{2012-12-13 (木) 21:53:20}; --剣豪全員防振りしても40コスにならないんだから防御天攻撃転用とはわけが違うわ -- &new{2012-12-22 (土) 18:53:13}; --慶次の防御転用に関してはそうなんだろうけど、防天の件はただの廃の意見だわ。無課金微課金にとっては攻撃転用は寧ろ普通の事。 -- &new{2013-03-01 (金) 06:35:03}; -これって剣豪じゃなかったんだ。 -- &new{2012-12-18 (火) 00:53:51}; -炎くじから出たんだけどwikiの編集とかやったことないから報告だけ -- &new{2012-12-23 (日) 09:44:46}; -私も炎から出たので編集できる方お願いします -- &new{2013-01-02 (水) 22:48:36}; --おいおい、イベントくらい確認しろや。 -- &new{2013-01-04 (金) 19:05:05}; -イベント終わっても炎のラインナップにいるし、直江と真田とこいつは復活したととらえていいのかな? -- &new{2013-01-09 (水) 20:16:24}; --無課金炎くじから。。。弓あげて万能にしてもいいかな -- &new{2013-01-14 (月) 23:38:48}; ---万能ならぬ弓上げカンストしていいくらいだぞ。弓上げなんで推奨育成にないのか不思議なんだけど、馬防が少なく弓防と槍防は多い傾向があるから弓剣豪は切り込み役として槍剣豪より活躍するよ。 -- &new{2013-01-21 (月) 23:14:17}; ---騎鉄の前に使うなら馬で弓払い(槍上げでも赤備えに対応)、2%攻撃の場合には最大攻撃力が重要(得意兵科を伸ばすのが吉、統率カンスト前ならなおさら)などなど。どのカードにも言えるが要は運用法による。 -- &new{2013-01-27 (日) 15:33:53}; --炎から出てる感じがしないけど、出た人いるのかな? -- &new{2013-01-31 (木) 02:01:28}; ---さっき出た。売るか迷い中 -- &new{2013-01-31 (木) 17:43:41}; ---俺も出た。1%発動させちゃる!(ムリ -- &new{2013-02-02 (土) 04:18:15}; ---炎から出るのに高めで売買されてる -- &new{2013-02-10 (日) 09:08:51}; -じゃね? -- &new{2013-01-14 (月) 02:20:55}; -2chでも同じ質問してたろ自分で考えろww -- &new{2013-01-16 (水) 07:24:59}; --2ch見ないし -- &new{2013-01-16 (水) 14:31:08}; -剣豪より回復早い上にこの攻撃力。はい艇後反則 -- &new{2013-01-24 (木) 00:08:25}; --実際問題、前田慶次は剣豪か?って聞かれたら違うしなあ。可児才蔵のように槍術家として名を馳せたわけでもないし。 -- &new{2013-01-31 (木) 20:52:48}; ---晩年は書を嗜み、奇抜なファッションを好んだ知識人・・・・志茂田景樹みたいなもんか -- &new{2013-02-02 (土) 11:40:33}; -また炎のリストから消えた模様。 -- &new{2013-02-15 (金) 13:47:56}; -ランクアップは素直に槍でいいんですかね?育成は★3くらいまでが限界だと思われます・・ -- &new{2013-03-07 (木) 00:56:28}; --☆3までなら、やっぱりカンストさせたいし槍か馬だろうね。まあでも、どうやって使いたいかによるよ。 -- &new{2013-03-07 (木) 06:40:58}; ---続き)俺の場合は、まだ☆3だけど義兵新陰流つけて馬上げして、回復速度を活かして主に陣張りで活躍してもらってる。レベル上げが少しでも楽になるし、槍もカンストさせて赤SSS作る予定。 -- &new{2013-03-07 (木) 06:44:57}; ---なるほど〜。馬もありですね。参考にさせていただきますー -- &new{2013-03-07 (木) 21:29:16}; -排出停止になってない? -- &new{2013-03-20 (水) 18:46:45}; --またなってる。 -- &new{2013-04-06 (土) 07:15:26}; -ちと質問だけど説明文で、カンストまで育てると両方(槍馬)SSSにすることもできる、とあるのに、なぜ実指揮は精鋭騎馬>赤備えなんです?馬SSS(精鋭騎馬)と槍馬共にSSS(赤備え)、どちらも変わらないのでは・・・? -- &new{2013-04-06 (土) 07:13:51}; --あ、↑は★5の所です。 -- &new{2013-04-06 (土) 07:14:25}; ---ixaのwikiのその項目は結構適当で間違いが多いから、鵜呑みにしないようにね。 -- &new{2013-04-06 (土) 07:19:30}; ---÷17 or ÷21 ok? -- &new{2013-04-06 (土) 08:38:11}; ---なるほど、ありがとうございます! -- &new{2013-04-06 (土) 09:37:47}; -このカード6章でランクアップデメリットがなくなったらすごい事になるのでは -- &new{2013-04-23 (火) 17:13:05}; --持ってないからこれを機に将から剣になってほしいわ -- &new{2013-04-23 (火) 18:12:26}; --すでに高騰してる -- &new{2013-04-30 (火) 06:53:53}; --とは言え使い道が少し広くなった程度じゃね? -- &new{2013-05-10 (金) 03:43:35}; -将武将のままだと、一時間ちょいでHPが全快するから、城主LVをあげるとき凄い事になるかもね -- &new{2013-05-08 (水) 09:50:00}; -6章行く前に兵数は増加するのか -- &new{2013-05-09 (木) 23:39:15}; -★5で槍馬SSSの1270になったら30895*1.2+1270*1.2*21=69078=実質赤3289体 -- &new{2013-05-16 (木) 15:48:31}; --あらそんなもんか。★3極で超えちゃうな。兵が少数でいい位しかメリットない?デメリットにもなるけど…。 -- &new{2013-05-16 (木) 19:25:16}; ---防衛で考えれば開幕から刷新までずっと使える狂性能だと思うんですけどどうなんですかね? -- &new{2013-05-16 (木) 19:35:40}; ---↑今の仕様じゃ他のカードも育成でかなり強くなるから、別に・・・という感じ。やはり攻振りで序盤の所領取り&経験値稼ぎが主な使い道だろう。 -- &new{2013-05-16 (木) 20:37:12}; ---育て上げた防御剣豪は、回転が悪いこと以外は通期で使える。攻撃中の陣に敵襲受けたようなコスト制約がきつい時は特に有難い。回転の欠点が完全に消えるから前より慶次防御振りの意義は上がるよ。 -- &new{2013-05-17 (金) 10:09:39}; ---以前は回復の早い真壁程度だったからな。 -- &new{2013-05-17 (金) 10:39:11}; -将武将のまま確定で多少無理してでも剣豪将軍や剣聖付ける価値ある武将になった。 -- &new{2013-05-16 (木) 23:28:05}; --剣豪将軍は考えないでもないけど、剣聖は無理だわ。 -- &new{2013-05-17 (金) 01:28:13}; ---★5剣豪が1回入院してる間に6回も7回も出動できるゾンビ野郎に大化けしたから、極剣豪に剣聖つけた軍団持ってるような人間からすれば他の剣豪をさて置いても付ける価値あるんじゃないの? -- &new{2013-05-17 (金) 01:36:04}; ---とにかく6章の仕様で序盤だけかなり活躍するのが目に見える -- &new{2013-05-17 (金) 02:20:35}; ---こいつ一人回復速くても、合戦では大したことはないと思うけど、どうだろう? -- &new{2013-05-17 (金) 03:20:13}; ---前田慶次+剣豪3人しかいない場合ならタイミング合わないが、もっとたくさんいるなら回復速度の速い慶次をローテーションに入れる機会が増えて回しやすくなるな。 -- &new{2013-05-17 (金) 03:41:09}; ---そうなんだけど、結局1人分早くなるだけだからね。序盤の城主レベル上げと育成牽引がメインになりそう。恒常的に活用したいなら槍衾とか通常スキルつけて防振りもありかもだが。 -- &new{2013-05-17 (金) 03:47:47}; ---スタートダッシュ用ターボとしては攻撃振り。通期で使うなら防御振りかな。6章の将でこの防御力は驚異的だわ。 -- &new{2013-05-17 (金) 07:43:23}; -こいつを4枚持ってるんだがボッタ価格で売り逃げするわ -- &new{2013-05-17 (金) 15:26:30}; --虚偽好きな人だ -- &new{2013-05-17 (金) 16:40:33}; ---いや、本当★4攻★2防と無振り2枚。ただし序盤鯖 -- &new{2013-05-17 (金) 17:22:19}; ---今までは特以上の攻撃剣豪(扱い)の武将の中で最安値だったので、4枚所持も十分可能かと。 -- &new{2013-05-17 (金) 17:35:12}; --持ってた方がいいと思うけどね・・・序盤の空き地レベル上げで、かなり重宝すると思うけど・・・ -- &new{2013-05-17 (金) 16:59:42}; -修正くるとしても旧雑賀見たいに個別対応メンテだろう。多分大丈夫 -- &new{2013-05-17 (金) 18:00:52}; -修正とか行ってる奴馬鹿なの?最近のバグで剣豪が将になったとかなら分かるけど、実装時からずっと将武将なんだからここにきて都合よく修正なんてあるわけないだろ -- &new{2013-05-18 (土) 02:15:55}; --運営にしかわからないだろ・・・ -- &new{2013-05-18 (土) 09:37:09}; -慶次が剣豪な訳ないだろ、単に成長値高いだけなんだから修正とかありえん -- &new{2013-05-18 (土) 05:35:40}; -★2 攻撃振りを111111で落札 序盤から暴れられる3極と考えれば悪くない ハズ -- &new{2013-05-18 (土) 09:09:00}; -攻の型はなんかもったいないな -- &new{2013-05-18 (土) 21:44:36}; --そうか?手軽に付けれるからいいと思うが -- &new{2013-05-19 (日) 02:39:32}; --剣豪は全般的に新陰流+速度系がオススメ。剣豪と悟られない様速度上げるのは結構重要。廃仕様にしたいなら別だど。 -- &new{2013-05-19 (日) 04:15:57}; ---電光ついてる剣豪は特に序盤のレベリングの時便利よね。合戦で相手に兵科絞らせなくする効果もあるし。 -- &new{2013-05-19 (日) 04:19:10}; ---俺も剣豪に速度賛成派。相手に何が来たか着弾するまでわからなくさせる効果がある。 -- &new{2013-05-21 (火) 12:17:54}; ---速度系は義兵Lv10×4が理想的。剣豪にそこまでやるかっつう話だか。 -- &new{2013-05-21 (火) 20:25:43}; ---上泉以上にはつけてたけど・・・ついにお役御免。慶次さんがんばって育てるか・・・ -- &new{2013-05-27 (月) 10:35:59}; -砲防として使えるんじゃないかと思案 -- &new{2013-05-23 (木) 07:28:13}; --本人の防御力は高くなるけど、防御スキルが一個ない分部隊としては弱くなっちゃうんだよな。 -- &new{2013-05-23 (木) 08:06:50}; --砲で活躍は分からんけど、防振りで使う価値は上がっただろうな -- &new{2013-05-27 (月) 00:10:44}; --コス2で砲防作るなら土田買った方がよっぽど安上がりで強いかと。。。 -- &new{2013-05-29 (水) 11:41:25}; -序盤が楽だわ。回復早すぎるw -- &new{2013-05-24 (金) 14:45:54}; --いやまじで高ランクの慶次いるかいないかでレベル上げのスピードが全然違う。 -- &new{2013-05-24 (金) 17:40:23}; -今から防御振り育成するなら器上げが無難かなぁ?一応SSまでは伸びるし弱点無いし鉄足火矢にも対応出来るし・・・ -- &new{2013-05-28 (火) 00:28:52}; --鉄足火矢には他にいくらでも適任者がいる。せっかくの桁外れ性能なんだから統率目一杯生かさないと勿体無いと思うよ。 -- &new{2013-05-30 (木) 05:36:15}; -高値になってるから売りに出したら★2で〜24万銅銭で売れたww -- &new{2013-05-29 (水) 10:48:32}; --期末なら70万でも売れる勢い -- &new{2013-05-31 (金) 12:57:24}; ---70万は盛りすぎだろー -- &new{2013-06-15 (土) 22:30:55}; ---勢いって何だよw -- &new{2013-06-21 (金) 02:12:28}; -先月終わりに迅速新陰流付き7万半ばで買えたのは本当にラッキーだった@2期鯖で育成中まだ★3w -- &new{2013-06-03 (月) 14:17:57}; -そのうち修正くるだろうな。当分先にはなりそうだが -- &new{2013-06-03 (月) 14:58:11}; --どういう理屈で修正が必要なの? -- &new{2013-06-06 (木) 14:23:43}; ---↑↑の人が持ってないから、という理由です。 -- &new{2013-06-06 (木) 14:37:47}; ---序盤の城主レベル上げに便利すぎた。だいぶ差がつくからバランスを壊していると言えなくもない -- &new{2013-06-16 (日) 13:41:59}; ---なるほど、そこまで便利でもないことを知らないのは持ってないが故か -- &new{2013-06-17 (月) 13:33:25}; ---必死すなあ -- &new{2013-06-17 (月) 19:12:08}; ---↑何の意味もない頭の悪いコメントはやめよう -- &new{2013-06-19 (水) 13:13:59}; ---異常な性能だよね、持ってる人と持ってない人で城主レベルにどれほど差ができる事やら。あと必死なのは高額で落とした持ってる人も一緒だと思うw -- &new{2013-06-19 (水) 14:12:38}; --そもそも不具合でもなんでもないのになぜ修正なのだろうか?五右衛門みたいな特殊スキル持ちにズルイって言うのと何ら変わらんと思うんだが。例えば慶次が剣豪になって高速回復スキルなんてのが付いたらそれは納得なの? -- &new{2013-06-21 (金) 02:10:06}; ---必死乙 -- &new{2013-06-21 (金) 03:15:38}; ---↑↑論破されて煽る以外発する言葉がないようだ。 -- &new{2013-06-21 (金) 14:59:58}; ---論破()修正なんて運営が運営の判断でやるもん。ここで納得したから、論破したから修正はない(キリッって必死すぎるだろって事なんだがな -- &new{2013-06-21 (金) 15:05:38}; ---論破云々は置いといて言ってる内容は妥当だろ。いちいち噛み付く方がよっぽど必死に見える。 -- &new{2013-07-26 (金) 10:56:44}; -大ふへん者の微妙に間違った逸話がたくさん書いてあるけど、当時「大武辺者」って書くと目上の人たちに怒られるから、ひらがなに濁点つけない仕来りを逆手にとって「自分で大武辺者とはどういう了見だ前田!」って怒られたときに「なに言ってンすか、これだいふべんものっすよ」って言い訳が出来るようにであってるよね?? -- &new{2013-06-08 (土) 16:16:48}; --言い訳というか諧謔、洒落、いたずらの類ね。 -- &new{2013-06-08 (土) 17:12:17}; -21-24鯖でも軽く10万は超えてる。ずっと前に5万弱で落としたけど、今では安く感じるな。 -- &new{2013-06-16 (日) 12:59:19}; -まあ、荒れるほど良いカードなのは間違いないね -- &new{2013-06-22 (土) 01:47:30}; -6章のコイツはマジでヤバイ -- &new{2013-06-22 (土) 03:55:17}; -義兵新陰流安定。義兵電光でもあり。 -- &new{2013-06-27 (木) 13:50:01}; --義兵は無いだろ頭湧いてるだろ -- &new{2013-07-26 (金) 13:25:46}; ---何ででしょうか?軍師組み込めない剣豪で100%発動スキルは相性いいと思いますが。剣聖と剣豪将軍でもつけろと? -- &new{2013-07-27 (土) 01:39:01}; ---攻撃が高いのに将に掛からない義兵つけてどうするって事だろ -- &new{2013-07-29 (月) 03:48:24}; ---↑義兵は、武将攻撃力と槍弓馬砲兵科攻撃力にかかるんだよ。ちゃんと、スキル対象効果を覚えよう。将攻スキルは、文字通り武将の攻撃力にしかかからない、兵科攻撃力にはかかりません。 -- &new{2013-07-29 (月) 04:02:46}; ---続き 義兵が武将攻撃力にかからないスキルなら、お勧めスキルに義兵なんか書かないでしょう? -- &new{2013-07-29 (月) 04:04:14}; ---攻撃が高いのに将に掛からない義兵つけてどうするって事だろ(キリッ こんな恥ずかしいバカまだいるのか -- &new{2013-07-29 (月) 12:17:12}; ---こういう知ったか君いるよなーw神行法つけて砲加速とか言ってるみたいなもん -- &new{2013-07-29 (月) 17:19:58}; ---将に掛からないの意味がマヂで判らないんだが、まさか将が兵種だとでも思ってるのか?武将攻撃力に掛からないと思い込んでるならあえて説明するが、槍1人積めば槍に掛かるんだぞ?兵0で出陣なんて出来ないんだぞ? -- &new{2013-08-01 (木) 18:34:10}; ---時々いるよな、通常スキルは将攻には掛からないと固く信じてる人 -- &new{2013-08-07 (水) 17:48:33}; ---将攻以外の攻撃スキルは将攻+兵力に掛かる。これ分かってない奴多いよな。将攻スキルの利点は兵種関係なく将攻に掛かるってだけなんだよ。 -- &new{2013-08-28 (水) 12:02:27}; ---熱くなってるなw苦労してLv10で7%UPの攻撃力上げる程かどうかは疑問だが -- &new{2013-09-06 (金) 22:22:33}; ---義兵が将に掛からない なんて言い出す馬鹿がいなければ此処まで伸びなかっただろうな。・・・バカは貴重だわw -- &new{2013-09-13 (金) 20:16:18}; --他の剣豪には義兵はおすすめしないけど、HP回復の速いこいつにはありだな、夏のイベント中に欲しい一枚 -- &new{2013-08-08 (木) 15:05:23}; --義兵電光は序盤の城主レベル上げで重宝するね。本領ベタにいい空き地がない場合もあるし -- &new{2013-08-25 (日) 11:37:57}; -まぁ〜あれば良いカ−ドだけどw所詮は剣豪だよね・・ウン十万もだして買うかは、その人のデッキ内容次第だよね・・・ -- &new{2013-07-16 (火) 11:45:07}; --むしろ「剣豪」じゃないトコがこのカードの一番重要な所な訳で・・・ -- &new{2013-07-26 (金) 12:41:03}; ---そこしか利点がないわな。まぁ張り付きで討伐育成する廃には非常に重要だが。 -- &new{2013-07-26 (金) 13:14:53}; ---期初のスタートダッシュ用には反則気味なくらい強力。 -- &new{2013-07-27 (土) 09:53:54}; -ここまでの性能じゃ無くてもいいから剣豪じゃない攻撃力の高い武将欲しいよね。このカード持ってる人間と持ってない人間の差が酷すぎる・・・ -- &new{2013-07-28 (日) 22:27:47}; -こいつのHP0からの回復時間は☆5だとどれくらいでしょうか? -- &new{2013-08-09 (金) 13:21:42}; --将だから✩0だろうが✩5だろうが関係なし 手持ちの特カードで確認すればよし -- &new{2013-08-09 (金) 13:48:41}; ---レスありがとうございます。しかし、現在5章で月末にランクアップ関連のアップデートが適用されるので気になって聞いてみたんです。 -- &new{2013-08-10 (土) 00:28:33}; -みんな討伐はどこまであげて空き地凸してるの 100? 300? 500? -- &new{2013-08-09 (金) 17:36:44}; --32431と剣豪2匹で突撃。1時間で慶次のHPが回復するんで、慶次以外の剣豪を入れ替えて戦うと、Lvが早くあがるかな。 -- &new{2013-08-10 (土) 01:01:38}; ---↑前田慶次+他の剣豪1匹で、後はLv0の生贄君2匹。 -- &new{2013-08-10 (土) 01:03:03}; --兵1でいくのならHPが回復したらすぐに行くのがいい。ゲージは100までは早く回復するけどそれ以降は遅いのでゲージ100以下でも回数重ねたほうが時間に対しては稼げるよ。兵積んでいくのなら勿体ないから300でいくのがいいかな。 -- &new{2013-08-25 (日) 15:29:22}; -この武将以外に剣豪じゃないのかよ!ってやつあります? -- &new{2013-08-20 (火) 20:54:14}; --宍戸梅軒が、違う意味で「剣豪じゃないのかよ!」って皆に突っ込まれてたよ。 -- &new{2013-08-20 (火) 22:22:13}; --特蘭丸は成長値高いけど剣豪ってほどじゃないな -- &new{2013-08-21 (水) 00:42:32}; --無い。 -- &new{2013-09-13 (金) 20:11:07}; --極の慶次もある意味「剣豪じゃねえのかよ!」な武将だよな -- &new{2013-12-08 (日) 11:30:47}; -初期に3枚のうち2枚売った俺涙目。 -- &new{2013-09-24 (火) 17:41:16}; -剣豪に修正される可能性微レ存 -- &new{2013-09-25 (水) 07:50:16}; --将から剣なんて大きな変更だと孫市同様別カードになるだろうね -- &new{2013-12-05 (木) 19:16:01}; -★★★★20まできた★5にしたいけど生贄が〜 -- &new{2013-10-20 (日) 22:11:44}; -うぉぉぉぉぉ城主LVageに大活躍ぅぅぅぅぅぅぅぅ -- &new{2013-11-13 (水) 17:08:33}; -防衛極に育て中 -- &new{2013-12-05 (木) 20:03:54}; --マニアックだが、確かに防衛もありだな何枚も持ってるなら。 -- &new{2013-12-07 (土) 16:00:55}; -こいつ8枚持ってるけど本当にヤバい・・・ ☆5にしないと真価を発揮しないけど、☆5にしたらそこらの天より使える。城主レベル上げに最高とかそんな問題じゃない。 -- &new{2013-12-08 (日) 11:23:08}; --さすがに天より使えるは言いすぎじゃね? -- &new{2013-12-10 (火) 02:47:54}; --8枚あったらアツいな。殴りっぱなし可能だ。8枚目が帰ってくる頃に1枚目が復活する。 -- &new{2013-12-10 (火) 09:51:53}; --カンスト8枚なら胸アツだなwただ部隊組ませるヤツが持たないだろ?wまあ攻Pウマウマくらいじゃね? -- &new{2013-12-11 (水) 01:33:15}; --★5なら下手な天より高く売れるしな -- &new{2013-12-12 (木) 15:31:34}; -この攻撃上昇で剣豪扱いじゃないのは、明らかにおかしい。早急に修正せよアホ運営。 -- &new{2013-12-24 (火) 01:09:57}; -今、復活祭ということは・・・兵数上がるのかな? -- &new{2013-12-25 (水) 20:32:40}; --お前は何を言っているんだ? -- &new{2013-12-29 (日) 16:43:12}; --ちょっと何言ってるのか分からないです -- &new{2014-01-10 (金) 19:11:42}; --結局どういう意味だったんだろう・・・ -- &new{2014-01-11 (土) 01:09:11}; --結局どういう意味だったんだろう・・・ -- &new{2014-01-11 (土) 01:09:11}; -使ってる人に聞きたいんだけど、こいつ15万出しても買う価値ある? -- &new{2013-12-26 (木) 20:47:04}; --鯖によってはある -- &new{2013-12-28 (土) 02:33:39}; --例えば新浅井が30万下回らない鯖なら価値はあるだろ -- &new{2014-01-10 (金) 18:18:43}; ---2期目でただの自慢出品かもしれんけど30万以下で売られてるの見たことないな -- &new{2014-01-17 (金) 17:01:16}; -(極)母里太兵衛の追加で修正の可能性なくなったねw修正厨涙目www -- &new{2014-01-10 (金) 19:56:42}; -あの連中は昔こいつの良さを理解できず売っちまったのを正当化したいとか手に入らずひがんでるだけなのが真相だからそっとしといてやれ。 -- &new{2014-01-10 (金) 20:04:03}; --良さは十分判ってたさ。でもlv上げ放題になる事を予想出来んかった自分が悔しいのさ -- &new{2014-01-12 (日) 00:57:26}; ---剣豪ならどっちみちランクアップ前提だし関係なくね -- &new{2014-01-19 (日) 01:54:00}; ---刷新序盤の使い勝手の話だろ・・・ -- &new{2014-01-23 (木) 16:15:48}; -で、でたーw志能備すぐ引けると勘違いしてバランス振り買い奴www -- &new{2014-01-19 (日) 00:44:49}; -新免の初期スキルと乗り崩しつけた奴が15万で落札されたけどこれはお得かな? W44だけど -- &new{2014-01-23 (木) 20:02:40}; --當理實手術は今のところ巌流島ワンチャン以外では移植出来ないスキルだからそれをどれだけ評価するか次第。 -- &new{2014-01-25 (土) 17:28:20}; --されたってことは売った側って事? だとしたら15万は買い叩かれてる気がするんだけど... -- &new{2014-01-27 (月) 17:38:55}; --44鯖やってるけど安いと思う 買った奴はいい買い物したな -- &new{2014-02-28 (金) 09:28:22}; -城主レベル上げ捗りカード。スタダがヤバイ -- &new{2014-03-11 (火) 12:07:58}; -母里太兵衛(笑) -- &new{2014-03-23 (日) 20:56:15}; -このカードは運営のお詫びとして全員に無料配布してもおかしくはない。運営は過ちを認めろ。サッカーで一人だけハンドしててもペナルティにとられないのと一緒だぞこれは。 -- &new{2014-04-13 (日) 17:48:39}; --乞食根性すなあ -- &new{2014-04-15 (火) 20:02:59}; --だったらお前もハンドし放題の慶次を自力で手に入れな。持ってないからって僻み過ぎワロタ。 -- &new{2014-04-18 (金) 01:33:55}; -初期スタートダッシュには必ず必要だし未だに何十万で取引されてるIXAネ申カードの一枚だな -- &new{2014-04-21 (月) 23:35:44}; --小姓でスタダできるようになったから廃課金には不要になったかもね 無・微課金にはまだまだ必要 -- &new{2014-06-06 (金) 22:32:09}; ---年間何百万以上使うような奴にはあまり必要ないかも知れないね。1ヶ月10万くらいなら6枚は欲しいレベル。 -- &new{2014-06-06 (金) 23:45:36}; -限界突破候補最右翼。 -- &new{2014-05-19 (月) 19:05:36}; --いくぜ、限界突破!!! -- &new{2014-05-23 (金) 14:57:09}; -取引の価格制限ができたせいでコイツ手放す人間が減る気がするな。 -- &new{2014-06-08 (日) 12:10:51}; --とりま 上限額: 999999 で出せるようだ -- &new{2014-06-15 (日) 02:22:22}; ---節子、それ★★★★★だけや… -- &new{2014-06-15 (日) 23:04:49}; -ランク・スキルなどでも上限かわる。☆0スキル無しなら5万だよ。 -- &new{2014-06-15 (日) 18:46:12}; --上限変わるんだ。知らなかったな。 さすがに5万なら即完売だよね -- &new{2014-06-15 (日) 19:05:10}; -☆4LV20でも999999だな -- &new{2014-06-18 (水) 22:46:33}; -武士をSSSにしました。次は次は馬Sか弓Aで悩んでいるんです -- [[上田真樹子]] &new{2014-07-05 (土) 08:13:23}; --慶次を使ってどういう使い方をメインに設定するか、そしてランクをどこまで上げるかによるかな。 序盤の所領獲り最優先で★8 3334も狙うなら他の剣豪の統率と相談。 刷新直後の城主LV上げが最優先なら馬上げ。 純粋に剣豪としての使用がメインなら弓上げでもいいと思う。 ちなみに俺はカンスト慶次4枚持ってるけど所領獲りと城主LV上げを最優先事項に設定、1枚は弓SSS馬S 他の3枚は槍・馬SSSにしてる。 -- &new{2014-07-25 (金) 08:30:02}; -限界突破したら兵数1370であってる? -- &new{2014-08-23 (土) 03:37:48}; --違う!限界とぱーは、兵数を初期値から700足した数。つまり、14700が正解! -- &new{2014-09-26 (金) 18:05:44}; --↑ドヤ顔で間違える馬鹿 -- &new{2014-09-26 (金) 18:30:50}; -どう間違えたらいきなり指揮兵数が19倍に跳ね上がるのか…覇康の実指揮数すら抜いてダントツトップだよw -- &new{2014-10-03 (金) 01:48:35}; -1470と思って限界突破したら・・・ -- &new{2014-10-15 (水) 02:58:08}; -このカード下手な天より価値がある。 -- &new{2014-11-17 (月) 17:39:51}; --天より価値がある??バカいえw -- &new{2014-11-21 (金) 10:45:55}; ---旧そーりんとどっちが欲しいって言われたらこっちだろう -- &new{2014-11-21 (金) 11:16:36}; ---微妙だよな・・慶次の方が高くうれそうだもんな -- &new{2014-11-21 (金) 13:57:00}; ---今は極と同じ価格で買えちゃうけどね -- &new{2014-12-12 (金) 16:43:57}; ---元々無料でイベントでも大量に配ってたしな・・・余裕でソウリンさんの方が高いよ -- &new{2014-12-12 (金) 16:46:13}; -初期のスタ−トダッシュで使うとか・・言ってるけど極の攻撃振の☆4くらいの柴田や長政あたりでも十分活躍できる。あった方が当然良いケド、市場の値段は・・・かな?と思うw私は高値で売って欲しいカ−ド買ったww -- &new{2014-11-20 (木) 14:15:53}; --スタダの役目は終わった。将剣豪4人で暴れまわるのが今後のお仕事 -- &new{2014-11-20 (木) 14:20:09}; --所詮剣豪だもん、砲赤攻の3.5Cの方が実用性高い -- &new{2014-11-20 (木) 14:20:14}; --慶次の使い方わかんねー奴が無理に講釈垂れようとしなくていいんだよw -- &new{2014-11-21 (金) 10:52:08}; --だな -- &new{2014-11-21 (金) 13:59:20}; -金クジから出た。天佐竹と組ませるよ。 -- &new{2014-12-06 (土) 20:29:51}; --おめ^^ 母里は多分持ってるだろうから後は剣豪をある程度の数揃えれば完成だな。スキル付与も頑張れ。 -- &new{2014-12-06 (土) 22:08:45}; -5万で売れ残ってるから落としたいのに銅銭が足りん...(´・ω・`) -- &new{2014-12-19 (金) 20:11:30}; -3万で買えた。安くなったね。 -- &new{2014-12-26 (金) 04:48:47}; --素材価値はほぼゼロだから、使う人間に行き渡ったあとは下がっていくよね。 -- &new{2014-12-26 (金) 07:19:38}; -やっと手に入れたぜぇーうれひー -- &new{2015-01-03 (土) 15:35:58}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:13:57}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:14:18}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:14:43}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:14:43}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:14:45}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:14:46}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:14:47}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:14:47}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:15:14}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:15:37}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:16:00}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:16:26}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:16:52}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:17:17}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:17:48}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:18:11}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:18:34}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:18:58}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:19:22}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:19:43}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:20:09}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:20:36}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:21:01}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:21:24}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:21:25}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:21:26}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:21:27}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:21:55}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:22:19}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:22:20}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:22:21}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:22:21}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:22:22}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:22:23}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:22:53}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:23:20}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:23:40}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:24:03}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:24:25}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:24:47}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:25:12}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:25:37}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:26:06}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:26:35}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:26:36}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:26:36}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:26:37}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:27:02}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:27:26}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:27:26}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:27:27}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:27:28}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:27:29}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:27:30}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:27:54}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:28:21}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:28:47}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:29:10}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:29:33}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:29:56}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:30:19}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:30:44}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:31:06}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:31:25}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:31:46}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:32:07}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:32:27}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:32:44}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:33:03}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:33:22}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:33:23}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:33:24}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:33:24}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:33:44}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:34:05}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:37:23}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:37:42}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:38:01}; --1 OR 2+515-515-1=0+0+0+1 -- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:38:02}; --1 OR 2+227-227-1=0+0+0+1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:38:03}; --1' OR 2+372-372-1=0+0+0+1 -- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:38:03}; --1' OR 2+348-348-1=0+0+0+1 or '8XvIiYXG'=' -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:38:04}; --1" OR 2+410-410-1=0+0+0+1 -- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:38:04}; --if(now()=sysdate(),sleep(15),0) -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:38:22}; --0'XOR(if(now()=sysdate(),sleep(15),0))XOR'Z -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:38:40}; --0"XOR(if(now()=sysdate(),sleep(15),0))XOR"Z -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:39:03}; --(select(0)from(select(sleep(15)))v)/*'+(select(0)from(select(sleep(15)))v)+'"+(select(0)from(select(sleep(15)))v)+"*/ -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:39:25}; --1; waitfor delay '0:0:15' -- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:40:20}; --1); waitfor delay '0:0:15' -- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:41:01}; --1 waitfor delay '0:0:15' -- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:41:27}; --Y8fWeQ25'; waitfor delay '0:0:15' -- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:41:52}; --5 OR 273=(SELECT 273 FROM PG_SLEEP(15))-- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:42:19}; --5) OR 577=(SELECT 577 FROM PG_SLEEP(15))-- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:42:47}; --1)) OR 587=(SELECT 587 FROM PG_SLEEP(15))-- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:43:14}; --L6QzMJoS' OR 877=(SELECT 877 FROM PG_SLEEP(15))-- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:43:38}; --wHv2kp75') OR 672=(SELECT 672 FROM PG_SLEEP(15))-- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:44:04}; --H9hW6POu')) OR 869=(SELECT 869 FROM PG_SLEEP(15))-- -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:44:30}; --1*DBMS_PIPE.RECEIVE_MESSAGE(CHR(99)||CHR(99)||CHR(99),15) -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:44:56}; --1'||DBMS_PIPE.RECEIVE_MESSAGE(CHR(98)||CHR(98)||CHR(98),15)||' -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:45:40}; --1'" -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:45:41}; --1是摺%2527%2522 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:45:41}; --@@SZyYJ -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:45:42}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:46:02}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:46:24}; --1 -- [[-1 OR 2+99-99-1=0+0+0+1 -- ]] &new{2024-05-06 (月) 05:46:25}; --1 -- [[-1 OR 2+951-951-1=0+0+0+1]] &new{2024-05-06 (月) 05:46:25}; --1 -- [[-1' OR 2+345-345-1=0+0+0+1 -- ]] &new{2024-05-06 (月) 05:46:26}; --1 -- [[-1' OR 2+385-385-1=0+0+0+1 or 'jLoPB6G4'=']] &new{2024-05-06 (月) 05:46:27}; --1 -- [[-1" OR 2+863-863-1=0+0+0+1 -- ]] &new{2024-05-06 (月) 05:46:27}; --1 -- [[if(now()=sysdate(),sleep(15),0)]] &new{2024-05-06 (月) 05:46:47}; --1 -- [[0'XOR(if(now()=sysdate(),sleep(15),0))XOR'Z]] &new{2024-05-06 (月) 05:47:08}; --1 -- [[0"XOR(if(now()=sysdate(),sleep(15),0))XOR"Z]] &new{2024-05-06 (月) 05:47:29}; --1 -- [[(select(0)from(select(sleep(15)))v)/*'+(select(0)from(select(sleep(15)))v)+'"+(select(0)from(select(sleep(15)))v)+"*/]] &new{2024-05-06 (月) 05:47:51}; --1 -- [[1 waitfor delay '0:0:15' -- ]] &new{2024-05-06 (月) 05:48:11}; --1 -- [[gNHkBcf0'; waitfor delay '0:0:15' -- ]] &new{2024-05-06 (月) 05:48:28}; --1 -- [[8mYEeTsQ' OR 206=(SELECT 206 FROM PG_SLEEP(15))--]] &new{2024-05-06 (月) 05:48:48}; --1 -- [[35zLQVb9') OR 468=(SELECT 468 FROM PG_SLEEP(15))--]] &new{2024-05-06 (月) 05:49:09}; --1 -- [[XiUe5GIc')) OR 372=(SELECT 372 FROM PG_SLEEP(15))--]] &new{2024-05-06 (月) 05:49:28}; --1 -- [[ubaTaeCJ'||DBMS_PIPE.RECEIVE_MESSAGE(CHR(98)||CHR(98)||CHR(98),15)||']] &new{2024-05-06 (月) 05:49:47}; --1 -- [[1'"]] &new{2024-05-06 (月) 05:49:48}; --1 -- [[1是摺%2527%2522]] &new{2024-05-06 (月) 05:49:48}; --1 -- [[@@ncyTZ]] &new{2024-05-06 (月) 05:49:49}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:50:07}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:50:28}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:50:28}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:50:29}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:50:30}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:50:31}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:50:31}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:50:55}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:51:16}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:51:34}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:52:00}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:52:34}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:53:00}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:53:23}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:53:46}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:54:06}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:54:25}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:54:26}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:54:27}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:54:27}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:54:47}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:55:06}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:59:22}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 05:59:43}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:04:01}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:04:23}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:04:24}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:04:24}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:04:25}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:04:25}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:04:26}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:04:47}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:05:10}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:05:36}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:05:58}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:06:16}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:06:35}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:06:52}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:07:14}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:07:29}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:07:45}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:07:46}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:07:47}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:07:48}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:08:05}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:08:20}; --1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:15:25}; -剣豪槍馬上げ何だけどスキル何が良いかな?天佐竹+剣豪と組ませる -- &new{2015-01-08 (木) 00:52:33}; --素直にイベント細川連打で良いんじゃないか?余裕あるなら細川同合成からの連打。 -- &new{2015-01-08 (木) 15:59:22}; -バランス振り糞カードを3339で落札。しのび余ってるので使います。 -- &new{2015-02-13 (金) 08:15:51}; --これのバランス振りほど虚しいものは無いな -- &new{2015-03-05 (木) 16:22:16}; -今見ると化け物カードだよな、統率も良い、ランクアップで兵数も増える、攻防成長率も高い、特なのでHP回復速度も速い。唯一残念なのは初期スキルだけか -- &new{2015-04-02 (木) 17:21:56}; --初期の指揮兵数が少なすぎて、意外に使えない。 -- &new{2015-09-06 (日) 10:44:21}; -天利家の統率が無駄に高いのはだいたいこいつのせい -- &new{2015-05-21 (木) 21:44:18}; -新慶次はプラチナか。よかったなw -- &new{2015-06-10 (水) 22:50:48}; -特の将剣豪2枚もでたwもう価値暴落だ・・・。 -- &new{2015-08-03 (月) 20:56:25}; --ゾンビ剣豪は4枚ないと意味がないから、このカードもありだよ -- &new{2016-07-04 (月) 13:44:57}; -暴落っても高値は変わらん。 -- &new{2015-09-29 (火) 12:55:16}; -今回の復活こいつの出るくじなくね?持ってないからほしかったのに -- &new{2017-01-01 (日) 01:44:34}; -マンガやアニメの影響で勘違いしている人が多いが、逸話のほとんどが50歳以降。良い歳こいた不良のオッサン -- &new{2017-09-12 (火) 02:45:11}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:08:21}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:08:22}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:08:22}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:08:23}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:08:24}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:08:44}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:09:05}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:09:26}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:09:48}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:10:08}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:10:28}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:10:46}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:11:01}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:11:18}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:11:32}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:11:33}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:11:33}; -1 -- [[ubaTaeCJ]] &new{2024-05-06 (月) 06:11:34}; |