コメント/BushoCard/3246相良武任
の編集
ホーム
一覧
単語検索
最終更新
ヘルプ
Top
>
コメント
>
BushoCard
> 3246相良武任
コメント/BushoCard/3246相良武任 の編集
b
color
size
attach
br
other
delete
&aname
:定義|説明
#contents
#pcomment
#table_edit2
選択範囲行頭に空白
//コメントアウト
//コメント解除
table
RIGHT:
LEFT:
CENTER:
SIZE():
COLOR():
BGCOLOR():
NOWRAP:
[[BushoCard/3246相良武任]] -20-15とかで加勢以外使えない予感しかしないし合成候補もゴミときた -- &new{2015-09-04 (金) 14:49:52}; -加勢で2倍ならまだしも加勢で3倍って逆に言うと元低いだろうし加勢以外で使えないだろうなーって思うよね -- &new{2015-09-04 (金) 18:01:48}; --Lv10 33-22らしいが画像未確認 -- &new{2015-09-04 (金) 19:39:11}; ---マジか だとしたら使えるな てか加勢で66%っていよいよ特が極と価値が変わらなくなってきた -- &new{2015-09-05 (土) 17:32:41}; --だから加勢で使えばいいだろって思うが -- &new{2015-09-09 (水) 23:21:33}; -A弓隊堅陣 B鉄壁の備え C黄道の援兵 https://gyazo.com/6c5f9c9ae2495997ed08e6a877b1e923 -- &new{2015-09-04 (金) 19:29:11}; --S1 空蝉 https://gyazo.com/04306309d30507f4dbe6759ae12b403c -- &new{2015-09-04 (金) 19:29:52}; --S2 名人 https://gyazo.com/dbe335c7d4b5cc7e854e7aeb6eb992b1 -- &new{2015-09-04 (金) 19:30:40}; -i’m lovin -- &new{2015-09-05 (土) 18:38:35}; --I'm Lovin' itな -- &new{2015-10-11 (日) 08:22:16}; ---マクのあれならi'm lovin' itな、英文法としては間違いだけど -- &new{2015-10-13 (火) 04:36:35}; -大内義隆に仕えた奉行で、 文治派として勢力を拡大させた人物だワン! 陶晴賢らと対立、出奔を繰り返した後、 晴賢の謀反で謀殺されたんだワン…。 -- &new{2015-09-05 (土) 21:49:04}; -空蝉Lv5 確率20% 槍弓馬防13%(加勢3倍) -- &new{2015-09-07 (月) 00:41:20}; -lv10 33-22 確認! -- &new{2015-09-08 (火) 09:59:40}; --こうなると、「もっとコストも兵数も大きければ…」と、どんどん欲が出る。 -- &new{2015-09-16 (水) 05:35:58}; -恐ろしすぎて言葉がでない・・・強 -- &new{2015-09-16 (水) 03:09:18}; -発動33%の槍弓馬22%って加勢以外でも使う武将に付けてもそんなに悪くは無いよね。 -- &new{2015-09-16 (水) 14:40:27}; --これ付けて一人合流が受けられる程度の防御力が出せるなら問題ない。 -- &new{2015-09-22 (火) 21:11:31}; --天防元親につけたら東西戦と盟主加勢でかなり鬼になるな。30-70+30-66 -- &new{2016-02-23 (火) 04:06:29}; -アイラブジン -- &new{2015-09-22 (火) 07:55:01}; --アラブジンだぞ -- &new{2015-09-23 (水) 04:39:13}; -加勢で発動すれば66%っしょ?めちゃくちゃ強くないか? -- &new{2015-10-11 (日) 09:33:47}; --そうだよ(便乗) -- &new{2015-10-24 (土) 02:57:09}; -これって極並み・・・・だよね -- &new{2015-11-09 (月) 10:19:10}; -頑張って軍師にしたいのだが・・・・ 兵法フリどうよ? -- &new{2015-11-10 (火) 03:29:18}; --それはない -- &new{2015-11-22 (日) 22:53:53}; ---そこを何とか・・・ -- &new{2015-11-26 (木) 08:20:53}; ---どれに振ろうと個人の自由 -- &new{2016-03-05 (土) 00:46:21}; --部隊メンバーを決めて全スキルの効果の合計を計算してくれ。軍師兵法2.0upは★5-20で12%upなので、例えば全効果の合計が300%あれば、期待値は36%,部隊防御力30万の場合は10.8万の上昇になる。-- &new{2016-03-07 (月) 07:59:19}; ---二人目軍師だとしても1/6の1.8万upになるの防御upより価値は高い。部隊防御力やスキルがしょぼい部隊では兵法up効果が低いので、これは自分で計算する以外ない。-- &new{2016-03-07 (月) 08:04:43}; ---いやその場合だと防御振りの方が有利だな。素の防御力が9000上がってスキルの合計が300%、最低でも兵法が16%はあるから(∵こいつより兵法の高い軍師がいる)、素のスキルの発動率が20%だとしても108%アップで計18720上昇になる。 -- &new{2016-03-07 (月) 09:59:11}; ---↑訂正。素の防御力上昇は10800なのでこのままの計算でもスキル込み22464上昇。統率がSSならさらに1.15倍。 -- &new{2016-03-07 (月) 10:06:23}; ---訂正感謝、計算が甘かったようです。 -- &new{2016-03-08 (火) 07:52:36}; -空蝉素材 -- &new{2016-01-05 (火) 08:32:45}; -同一合成で名人付いたんですけど育てたほうがいいですか?それとも素材ですかね? -- &new{2016-01-07 (木) 21:29:14}; --ん?なんで素材?初期スキルと一致してるじゃん -- &new{2016-01-10 (日) 22:18:43}; --背水をどうしても移植したい主力防がいるなら夢を見るのは自由だが、通常、空蝉-名人と付けば、軍師役が育ってれば加勢のエースだろ。加勢加速役がいればなおよい。 -- &new{2016-03-05 (土) 00:48:31}; -空蝉って同盟陣に配置した場合は3倍になるの? -- &new{2016-07-02 (土) 22:00:20}; --同盟陣へ別の陣から加勢に送れば3倍となるんじゃね -- &new{2016-07-25 (月) 00:14:48}; ---自陣から同盟陣へ加勢移動は出来ない。逆なら可能。 -- &new{2016-07-25 (月) 01:22:09}; -こいつは馬鹿か。 -- &new{2016-07-10 (日) 16:21:10}; --特大ブーメラン。 -- &new{2020-01-21 (火) 15:52:04}; -新章にて空蝉死亡。低コスカードは加勢部隊数制限で送り難くなる。高コスなら砲対応スキルを選択するだろうし。 -- &new{2016-10-28 (金) 09:37:41}; --さすがに空蝉レベルは死なないでしょう 砲より上級兵のほうが速いし安いし 初期スキルが砲に対応してない高コスト防御武将もいるし砲兵一戦目から量産する人っているのかわかんないし -- &new{2016-10-28 (金) 09:54:34}; ---加勢行為自体が今より有用ではなくなる。高コストカードで揃えても2部隊程度では餌。盟主戦くらいしか加勢が活躍する場所はなくなる。 -- &new{2016-11-02 (水) 14:16:08}; ---2部隊程度では餌って自分以外加勢しない前提なのか?出城なら複数から加勢飛んでくるし餌って事は無いと思うけど。 -- &new{2016-11-02 (水) 15:32:29}; --空蝉4つ付いてる馬部隊なら砲に匹敵するでしょ -- &new{2016-11-05 (土) 07:55:07}; --蓋を開けてみれば出城の補正がモロに入る空蝉部隊が結局かたかったな 砲送るのはせいぜい盟主くらいだ -- &new{2017-03-05 (日) 13:41:24}; --空蝉死亡じゃなくて、相良死亡といいたかったんだよなw -- &new{2017-03-05 (日) 19:55:35}; ---2コスは加勢入る余地無くなったもんね。空蝉付の馬場や朝比奈なんかはまだ現役だな。 -- &new{2017-04-08 (土) 04:35:00}; -スキルインフレが進む中 特からつけられる加勢部隊用スキルは空蝉のままですねー これ以上のつけたかったら天を溶かせというのか… -- &new{2017-04-18 (火) 13:51:00}; --うーん、どうでしょう? -- &new{2017-04-29 (土) 02:04:57}; --今でも天クラスに匹敵する陳腐化しない有用スキル、とプラスに考えればいいよ。 -- &new{2017-05-07 (日) 23:35:21}; -筆頭同盟員の大殿城への加勢でも空蝉の3倍効果は発動するのかな? -- &new{2017-06-14 (水) 12:54:56}; --する -- &new{2018-02-20 (火) 07:43:37}; -66%という効果の簡単に付けれる加勢専用最強クラスのスキル -- &new{2018-02-20 (火) 07:46:06}; --凄い昔のカードなのに今でも通用するスキルだよな -- &new{2018-05-04 (金) 18:43:25}; --空蝉より強いスキルをつけようとすると新しめの天スキルになってしまう…そろそろ特で上位スキルが欲しい… -- &new{2018-05-13 (日) 20:18:26}; -排停になっても上位互換スキルは極にしかありませんな〜 なんで同時期の武将でこれだけ異様に強かったんだろ 実は2倍にするつもりが間違って3って打ったとかかな -- &new{2018-11-19 (月) 23:10:38}; -辞世の句「空蝉の つくしよしとは 思はねど 身はもぬけつつ なくなくぞ行く」 -- &new{2018-12-24 (月) 17:56:59}; --空蝉も今は昔、さすがに66%は通用しないか -- &new{2020-12-04 (金) 02:00:12};
[[BushoCard/3246相良武任]] -20-15とかで加勢以外使えない予感しかしないし合成候補もゴミときた -- &new{2015-09-04 (金) 14:49:52}; -加勢で2倍ならまだしも加勢で3倍って逆に言うと元低いだろうし加勢以外で使えないだろうなーって思うよね -- &new{2015-09-04 (金) 18:01:48}; --Lv10 33-22らしいが画像未確認 -- &new{2015-09-04 (金) 19:39:11}; ---マジか だとしたら使えるな てか加勢で66%っていよいよ特が極と価値が変わらなくなってきた -- &new{2015-09-05 (土) 17:32:41}; --だから加勢で使えばいいだろって思うが -- &new{2015-09-09 (水) 23:21:33}; -A弓隊堅陣 B鉄壁の備え C黄道の援兵 https://gyazo.com/6c5f9c9ae2495997ed08e6a877b1e923 -- &new{2015-09-04 (金) 19:29:11}; --S1 空蝉 https://gyazo.com/04306309d30507f4dbe6759ae12b403c -- &new{2015-09-04 (金) 19:29:52}; --S2 名人 https://gyazo.com/dbe335c7d4b5cc7e854e7aeb6eb992b1 -- &new{2015-09-04 (金) 19:30:40}; -i’m lovin -- &new{2015-09-05 (土) 18:38:35}; --I'm Lovin' itな -- &new{2015-10-11 (日) 08:22:16}; ---マクのあれならi'm lovin' itな、英文法としては間違いだけど -- &new{2015-10-13 (火) 04:36:35}; -大内義隆に仕えた奉行で、 文治派として勢力を拡大させた人物だワン! 陶晴賢らと対立、出奔を繰り返した後、 晴賢の謀反で謀殺されたんだワン…。 -- &new{2015-09-05 (土) 21:49:04}; -空蝉Lv5 確率20% 槍弓馬防13%(加勢3倍) -- &new{2015-09-07 (月) 00:41:20}; -lv10 33-22 確認! -- &new{2015-09-08 (火) 09:59:40}; --こうなると、「もっとコストも兵数も大きければ…」と、どんどん欲が出る。 -- &new{2015-09-16 (水) 05:35:58}; -恐ろしすぎて言葉がでない・・・強 -- &new{2015-09-16 (水) 03:09:18}; -発動33%の槍弓馬22%って加勢以外でも使う武将に付けてもそんなに悪くは無いよね。 -- &new{2015-09-16 (水) 14:40:27}; --これ付けて一人合流が受けられる程度の防御力が出せるなら問題ない。 -- &new{2015-09-22 (火) 21:11:31}; --天防元親につけたら東西戦と盟主加勢でかなり鬼になるな。30-70+30-66 -- &new{2016-02-23 (火) 04:06:29}; -アイラブジン -- &new{2015-09-22 (火) 07:55:01}; --アラブジンだぞ -- &new{2015-09-23 (水) 04:39:13}; -加勢で発動すれば66%っしょ?めちゃくちゃ強くないか? -- &new{2015-10-11 (日) 09:33:47}; --そうだよ(便乗) -- &new{2015-10-24 (土) 02:57:09}; -これって極並み・・・・だよね -- &new{2015-11-09 (月) 10:19:10}; -頑張って軍師にしたいのだが・・・・ 兵法フリどうよ? -- &new{2015-11-10 (火) 03:29:18}; --それはない -- &new{2015-11-22 (日) 22:53:53}; ---そこを何とか・・・ -- &new{2015-11-26 (木) 08:20:53}; ---どれに振ろうと個人の自由 -- &new{2016-03-05 (土) 00:46:21}; --部隊メンバーを決めて全スキルの効果の合計を計算してくれ。軍師兵法2.0upは★5-20で12%upなので、例えば全効果の合計が300%あれば、期待値は36%,部隊防御力30万の場合は10.8万の上昇になる。-- &new{2016-03-07 (月) 07:59:19}; ---二人目軍師だとしても1/6の1.8万upになるの防御upより価値は高い。部隊防御力やスキルがしょぼい部隊では兵法up効果が低いので、これは自分で計算する以外ない。-- &new{2016-03-07 (月) 08:04:43}; ---いやその場合だと防御振りの方が有利だな。素の防御力が9000上がってスキルの合計が300%、最低でも兵法が16%はあるから(∵こいつより兵法の高い軍師がいる)、素のスキルの発動率が20%だとしても108%アップで計18720上昇になる。 -- &new{2016-03-07 (月) 09:59:11}; ---↑訂正。素の防御力上昇は10800なのでこのままの計算でもスキル込み22464上昇。統率がSSならさらに1.15倍。 -- &new{2016-03-07 (月) 10:06:23}; ---訂正感謝、計算が甘かったようです。 -- &new{2016-03-08 (火) 07:52:36}; -空蝉素材 -- &new{2016-01-05 (火) 08:32:45}; -同一合成で名人付いたんですけど育てたほうがいいですか?それとも素材ですかね? -- &new{2016-01-07 (木) 21:29:14}; --ん?なんで素材?初期スキルと一致してるじゃん -- &new{2016-01-10 (日) 22:18:43}; --背水をどうしても移植したい主力防がいるなら夢を見るのは自由だが、通常、空蝉-名人と付けば、軍師役が育ってれば加勢のエースだろ。加勢加速役がいればなおよい。 -- &new{2016-03-05 (土) 00:48:31}; -空蝉って同盟陣に配置した場合は3倍になるの? -- &new{2016-07-02 (土) 22:00:20}; --同盟陣へ別の陣から加勢に送れば3倍となるんじゃね -- &new{2016-07-25 (月) 00:14:48}; ---自陣から同盟陣へ加勢移動は出来ない。逆なら可能。 -- &new{2016-07-25 (月) 01:22:09}; -こいつは馬鹿か。 -- &new{2016-07-10 (日) 16:21:10}; --特大ブーメラン。 -- &new{2020-01-21 (火) 15:52:04}; -新章にて空蝉死亡。低コスカードは加勢部隊数制限で送り難くなる。高コスなら砲対応スキルを選択するだろうし。 -- &new{2016-10-28 (金) 09:37:41}; --さすがに空蝉レベルは死なないでしょう 砲より上級兵のほうが速いし安いし 初期スキルが砲に対応してない高コスト防御武将もいるし砲兵一戦目から量産する人っているのかわかんないし -- &new{2016-10-28 (金) 09:54:34}; ---加勢行為自体が今より有用ではなくなる。高コストカードで揃えても2部隊程度では餌。盟主戦くらいしか加勢が活躍する場所はなくなる。 -- &new{2016-11-02 (水) 14:16:08}; ---2部隊程度では餌って自分以外加勢しない前提なのか?出城なら複数から加勢飛んでくるし餌って事は無いと思うけど。 -- &new{2016-11-02 (水) 15:32:29}; --空蝉4つ付いてる馬部隊なら砲に匹敵するでしょ -- &new{2016-11-05 (土) 07:55:07}; --蓋を開けてみれば出城の補正がモロに入る空蝉部隊が結局かたかったな 砲送るのはせいぜい盟主くらいだ -- &new{2017-03-05 (日) 13:41:24}; --空蝉死亡じゃなくて、相良死亡といいたかったんだよなw -- &new{2017-03-05 (日) 19:55:35}; ---2コスは加勢入る余地無くなったもんね。空蝉付の馬場や朝比奈なんかはまだ現役だな。 -- &new{2017-04-08 (土) 04:35:00}; -スキルインフレが進む中 特からつけられる加勢部隊用スキルは空蝉のままですねー これ以上のつけたかったら天を溶かせというのか… -- &new{2017-04-18 (火) 13:51:00}; --うーん、どうでしょう? -- &new{2017-04-29 (土) 02:04:57}; --今でも天クラスに匹敵する陳腐化しない有用スキル、とプラスに考えればいいよ。 -- &new{2017-05-07 (日) 23:35:21}; -筆頭同盟員の大殿城への加勢でも空蝉の3倍効果は発動するのかな? -- &new{2017-06-14 (水) 12:54:56}; --する -- &new{2018-02-20 (火) 07:43:37}; -66%という効果の簡単に付けれる加勢専用最強クラスのスキル -- &new{2018-02-20 (火) 07:46:06}; --凄い昔のカードなのに今でも通用するスキルだよな -- &new{2018-05-04 (金) 18:43:25}; --空蝉より強いスキルをつけようとすると新しめの天スキルになってしまう…そろそろ特で上位スキルが欲しい… -- &new{2018-05-13 (日) 20:18:26}; -排停になっても上位互換スキルは極にしかありませんな〜 なんで同時期の武将でこれだけ異様に強かったんだろ 実は2倍にするつもりが間違って3って打ったとかかな -- &new{2018-11-19 (月) 23:10:38}; -辞世の句「空蝉の つくしよしとは 思はねど 身はもぬけつつ なくなくぞ行く」 -- &new{2018-12-24 (月) 17:56:59}; --空蝉も今は昔、さすがに66%は通用しないか -- &new{2020-12-04 (金) 02:00:12};
テキスト整形のルールを表示する