コメント/BushoCard/2432柳生十兵衛
の編集
ホーム
一覧
単語検索
最終更新
ヘルプ
Top
>
コメント
>
BushoCard
> 2432柳生十兵衛
コメント/BushoCard/2432柳生十兵衛 の編集
b
color
size
attach
br
other
delete
&aname
:定義|説明
#contents
#pcomment
#table_edit2
選択範囲行頭に空白
//コメントアウト
//コメント解除
table
RIGHT:
LEFT:
CENTER:
SIZE():
COLOR():
BGCOLOR():
NOWRAP:
[[BushoCard/2432柳生十兵衛]] -上昇能力的に剣豪の可能性あり?判明するまで仮にしておきます。 -- [[H]] &new{2020-11-05 (木) 15:17:32}; --まさかの「将」扱い -- [[H]] &new{2020-11-05 (木) 17:15:38}; ---No.2421上泉の立場がねえw -- &new{2020-11-05 (木) 17:39:59}; -柳生新陰当流LV10 確率:+100% / 対象 槍/砲/器 防御:90%上昇 部隊内の武将の防御力を3倍する(部隊長時限定・模倣不可) -- [[H]] &new{2020-11-05 (木) 18:30:00}; -弓馬ないけど尚寧王の上位互換か 防ステが高いから軍師他に置けるからいいな -- &new{2020-11-05 (木) 18:39:01}; --尚寧王と上泉信綱持ちのワイ号泣 -- &new{2020-11-06 (金) 01:41:25}; --1155尼子持ちの俺、愕然 -- &new{2020-11-06 (金) 12:47:19}; -防御1200+(成長値120*600)=73200、これが3倍されるから極限すると兵1で防御力219600てこと? -- [[H]] &new{2020-11-05 (木) 18:59:08}; --極限するなら120*660じゃないのかね 兵1で24万x1.25(統率補正)=30万出せるね -- &new{2020-11-05 (木) 20:57:58}; ---そうでした、660でした。恐ろしい…。 -- [[H]] &new{2020-11-05 (木) 22:45:37}; ---五輪書あるのにこれ有能とか思ってる奴って雑魚攻撃しか受けた事ないんだろうなw尚寧王だって使ってる奴アホやでw蘆名蘆名叫ぶのは結構だが本当に強い攻撃ってのはデバフたんまり入ってる奴なw蘆名合流なんて取るに足りん -- &new{2020-11-07 (土) 15:54:16}; ---デバフ無効が出たりしてな -- &new{2020-11-08 (日) 00:05:53}; ---守備隊側に覇道系置くとどうなるの? 五輪書無効? 攻撃側が雷弓や江龍をガードできないなら同じく無理なのか? -- &new{2020-11-08 (日) 01:09:36}; ---覇道系は効くが、あくまであれは発動率現象や無効を防ぐものだから能力を下げるものは防げない -- &new{2020-11-08 (日) 02:00:55}; ---全部SSスキルてんこ盛りの天で守れるならともかく、極も混ぜなきゃいけないなら、尚寧王持ってりゃ使うのは当たり前だと思う。一概に「使ってる奴はアホ」っていうのはどうかと。 -- &new{2020-11-12 (木) 14:16:04}; ---五輪の書は重複しないからそんなに爆発的な効果は無い。落石とは違う。運営能力的にグダグダになっている可能性が相当あるがね。 -- &new{2020-11-24 (火) 14:41:02}; ---五輪書を追加スキルに入れれば無効化は防げますよね? -- &new{2020-12-04 (金) 18:10:49}; ---いきなり攻撃側の話になってるが。無効化されないデバフなんだよ -- &new{2021-01-09 (土) 05:23:25}; -剣豪にしないあたり、運営としては剣豪という職自体が黒歴史なんだろうけど、だったら剣豪自体を見直せといいたい -- &new{2020-11-07 (土) 22:06:40}; --黒歴史の割りには、割と最近の上泉信綱まで引っ張ってたな。 -- &new{2020-11-12 (木) 00:46:39}; -この手のスキル飽きちゃったよ。デバフ出るの容易に理解できる。運営は攻撃成長値だけでなく防御成長値も無意味にしたいらしいな。 -- &new{2020-11-07 (土) 23:26:01}; --今に兵法成長値も無力化されるな -- &new{2020-11-12 (木) 12:19:05}; -部隊長にしないと効果ないから保護スキルないなら蘆名一号機に無力化される -- &new{2020-11-08 (日) 23:22:24}; --アレ一個に付き一人だからそうそうお目当てに当たるもんでもないがな -- &new{2020-11-12 (木) 16:55:30}; -剣の教え対応確認。 -- &new{2020-11-24 (火) 01:23:30}; -こいつと足利と上泉であとは更なるパワーアップを遂げたYさん待ちだな!Yさんなら防御成長200あってもおかしくないし、柳生の部隊スキルも期待できる。 -- &new{2020-12-04 (金) 19:06:32}; -五輪書で下げられても元々よりは微増するんだから武将防御力だけに頼らない構成とスキル付加をすればいい。100-90は十分強い。 -- &new{2020-12-17 (木) 14:37:10}; --100-90は十分強いと言う奴が居たり卓越系で同じ倍率でも物足りないとか言う奴が居たり結局は主観の問題でしょw90上昇はうん、弱い部類だね -- &new{2021-02-09 (火) 15:03:37}; --気にするな。普通の人間にとっては、十分強い。 -- &new{2021-03-22 (月) 22:38:54}; --期待値でいうと100-90は35-250より上。まあ一概に弱いとはいえない。 -- &new{2021-08-24 (火) 09:20:20}; ---ヘイホーって知ってる? -- &new{2023-05-01 (月) 12:18:22}; -模倣不可は防御力3倍効果だけと考えて間違いないですか?90%upは模倣できるのかと思ったのですが。 -- [[kiwi]] &new{2020-12-30 (水) 13:39:32}; --いいえ。模倣不可とある場合はいかなる状況でも模倣は出来ません。書かれたようなパターンのスキルでは、(特殊効果は模倣・重複不可)や(特殊効果は部隊内重複不可)みたいな記述が載ります。 -- &new{2020-12-30 (水) 17:45:14}; -ありがとうございました。もう一度編成を考えなければ><; -- [[kiwi]] &new{2020-12-31 (木) 23:11:44}; -テーブル A:戦陣 一閃 B:戦陣 龍馬 C:籠城の妙技 S1:布都御魂ノ鬨 S2:眠り猫 -- &new{2021-01-26 (火) 23:32:21}; -秘境クジから出た。足利と組ませると総防御が二倍近く跳ね上がる。これは浪漫ある良いカードだw -- &new{2021-07-28 (水) 17:31:38}; -穴埋めに使ってた低コスト武将を全部こいつの部隊に入れたらかなり総防御上がった。低コスはどうしたって防振りにするしかないけどその短所を補ってくれる。 -- &new{2021-08-08 (日) 12:26:59}; -本丸防衛に配置した場合はどうなるのですか? -- &new{2021-12-26 (日) 07:48:59}; --武将が横に4枚がワンセットで5列の20名ですが、十兵衛が左端(部隊長枠)で同列横並び4枚のみが対象。 -- &new{2021-12-26 (日) 16:56:40}; -1〜8鯖12カ国各国十傑120人中使用武将[防]で2432柳生十兵衛か2778尚寧王を使ってる奴は1名。9〜12鯖120人中4名。来期柳生と尚寧王を倉庫に入れようと思ってます。 -- &new{2022-07-19 (火) 10:15:13};
[[BushoCard/2432柳生十兵衛]] -上昇能力的に剣豪の可能性あり?判明するまで仮にしておきます。 -- [[H]] &new{2020-11-05 (木) 15:17:32}; --まさかの「将」扱い -- [[H]] &new{2020-11-05 (木) 17:15:38}; ---No.2421上泉の立場がねえw -- &new{2020-11-05 (木) 17:39:59}; -柳生新陰当流LV10 確率:+100% / 対象 槍/砲/器 防御:90%上昇 部隊内の武将の防御力を3倍する(部隊長時限定・模倣不可) -- [[H]] &new{2020-11-05 (木) 18:30:00}; -弓馬ないけど尚寧王の上位互換か 防ステが高いから軍師他に置けるからいいな -- &new{2020-11-05 (木) 18:39:01}; --尚寧王と上泉信綱持ちのワイ号泣 -- &new{2020-11-06 (金) 01:41:25}; --1155尼子持ちの俺、愕然 -- &new{2020-11-06 (金) 12:47:19}; -防御1200+(成長値120*600)=73200、これが3倍されるから極限すると兵1で防御力219600てこと? -- [[H]] &new{2020-11-05 (木) 18:59:08}; --極限するなら120*660じゃないのかね 兵1で24万x1.25(統率補正)=30万出せるね -- &new{2020-11-05 (木) 20:57:58}; ---そうでした、660でした。恐ろしい…。 -- [[H]] &new{2020-11-05 (木) 22:45:37}; ---五輪書あるのにこれ有能とか思ってる奴って雑魚攻撃しか受けた事ないんだろうなw尚寧王だって使ってる奴アホやでw蘆名蘆名叫ぶのは結構だが本当に強い攻撃ってのはデバフたんまり入ってる奴なw蘆名合流なんて取るに足りん -- &new{2020-11-07 (土) 15:54:16}; ---デバフ無効が出たりしてな -- &new{2020-11-08 (日) 00:05:53}; ---守備隊側に覇道系置くとどうなるの? 五輪書無効? 攻撃側が雷弓や江龍をガードできないなら同じく無理なのか? -- &new{2020-11-08 (日) 01:09:36}; ---覇道系は効くが、あくまであれは発動率現象や無効を防ぐものだから能力を下げるものは防げない -- &new{2020-11-08 (日) 02:00:55}; ---全部SSスキルてんこ盛りの天で守れるならともかく、極も混ぜなきゃいけないなら、尚寧王持ってりゃ使うのは当たり前だと思う。一概に「使ってる奴はアホ」っていうのはどうかと。 -- &new{2020-11-12 (木) 14:16:04}; ---五輪の書は重複しないからそんなに爆発的な効果は無い。落石とは違う。運営能力的にグダグダになっている可能性が相当あるがね。 -- &new{2020-11-24 (火) 14:41:02}; ---五輪書を追加スキルに入れれば無効化は防げますよね? -- &new{2020-12-04 (金) 18:10:49}; ---いきなり攻撃側の話になってるが。無効化されないデバフなんだよ -- &new{2021-01-09 (土) 05:23:25}; -剣豪にしないあたり、運営としては剣豪という職自体が黒歴史なんだろうけど、だったら剣豪自体を見直せといいたい -- &new{2020-11-07 (土) 22:06:40}; --黒歴史の割りには、割と最近の上泉信綱まで引っ張ってたな。 -- &new{2020-11-12 (木) 00:46:39}; -この手のスキル飽きちゃったよ。デバフ出るの容易に理解できる。運営は攻撃成長値だけでなく防御成長値も無意味にしたいらしいな。 -- &new{2020-11-07 (土) 23:26:01}; --今に兵法成長値も無力化されるな -- &new{2020-11-12 (木) 12:19:05}; -部隊長にしないと効果ないから保護スキルないなら蘆名一号機に無力化される -- &new{2020-11-08 (日) 23:22:24}; --アレ一個に付き一人だからそうそうお目当てに当たるもんでもないがな -- &new{2020-11-12 (木) 16:55:30}; -剣の教え対応確認。 -- &new{2020-11-24 (火) 01:23:30}; -こいつと足利と上泉であとは更なるパワーアップを遂げたYさん待ちだな!Yさんなら防御成長200あってもおかしくないし、柳生の部隊スキルも期待できる。 -- &new{2020-12-04 (金) 19:06:32}; -五輪書で下げられても元々よりは微増するんだから武将防御力だけに頼らない構成とスキル付加をすればいい。100-90は十分強い。 -- &new{2020-12-17 (木) 14:37:10}; --100-90は十分強いと言う奴が居たり卓越系で同じ倍率でも物足りないとか言う奴が居たり結局は主観の問題でしょw90上昇はうん、弱い部類だね -- &new{2021-02-09 (火) 15:03:37}; --気にするな。普通の人間にとっては、十分強い。 -- &new{2021-03-22 (月) 22:38:54}; --期待値でいうと100-90は35-250より上。まあ一概に弱いとはいえない。 -- &new{2021-08-24 (火) 09:20:20}; ---ヘイホーって知ってる? -- &new{2023-05-01 (月) 12:18:22}; -模倣不可は防御力3倍効果だけと考えて間違いないですか?90%upは模倣できるのかと思ったのですが。 -- [[kiwi]] &new{2020-12-30 (水) 13:39:32}; --いいえ。模倣不可とある場合はいかなる状況でも模倣は出来ません。書かれたようなパターンのスキルでは、(特殊効果は模倣・重複不可)や(特殊効果は部隊内重複不可)みたいな記述が載ります。 -- &new{2020-12-30 (水) 17:45:14}; -ありがとうございました。もう一度編成を考えなければ><; -- [[kiwi]] &new{2020-12-31 (木) 23:11:44}; -テーブル A:戦陣 一閃 B:戦陣 龍馬 C:籠城の妙技 S1:布都御魂ノ鬨 S2:眠り猫 -- &new{2021-01-26 (火) 23:32:21}; -秘境クジから出た。足利と組ませると総防御が二倍近く跳ね上がる。これは浪漫ある良いカードだw -- &new{2021-07-28 (水) 17:31:38}; -穴埋めに使ってた低コスト武将を全部こいつの部隊に入れたらかなり総防御上がった。低コスはどうしたって防振りにするしかないけどその短所を補ってくれる。 -- &new{2021-08-08 (日) 12:26:59}; -本丸防衛に配置した場合はどうなるのですか? -- &new{2021-12-26 (日) 07:48:59}; --武将が横に4枚がワンセットで5列の20名ですが、十兵衛が左端(部隊長枠)で同列横並び4枚のみが対象。 -- &new{2021-12-26 (日) 16:56:40}; -1〜8鯖12カ国各国十傑120人中使用武将[防]で2432柳生十兵衛か2778尚寧王を使ってる奴は1名。9〜12鯖120人中4名。来期柳生と尚寧王を倉庫に入れようと思ってます。 -- &new{2022-07-19 (火) 10:15:13};
テキスト整形のルールを表示する