コメント/BushoCard/1231立花宗茂
の編集
ホーム
一覧
単語検索
最終更新
ヘルプ
Top
>
コメント
>
BushoCard
> 1231立花宗茂
コメント/BushoCard/1231立花宗茂 の編集
b
color
size
attach
br
other
delete
&aname
:定義|説明
#contents
#pcomment
#table_edit2
選択範囲行頭に空白
//コメントアウト
//コメント解除
table
RIGHT:
LEFT:
CENTER:
SIZE():
COLOR():
BGCOLOR():
NOWRAP:
[[BushoCard/1231立花宗茂]] -大友家臣。高橋紹運の嫡男。秀吉の九州平定・朝鮮出兵で活躍し「日本軍第一の勇将」と称賛された。関ヶ原では西軍に付き改易となるも、その力量を惜しんだ家康に取り立てられ、大名に復帰した。 -- [[H]] &new{2023-02-03 (金) 21:17:15}; -飛翔値の合計とは追加スキルそれぞれの飛翔の合計? -- &new{2023-02-04 (土) 17:32:04}; --その武将が持っている最大値の飛翔の4人分の合計。つまり個々に飛翔スキル複数付けても意味がない。公式のスキル講座に詳しく乗ってる。 -- &new{2023-02-04 (土) 17:36:53}; -仮に4人が飛翔10のスキルを1つ持っていような4個持っていようがたったの320%。全員が飛翔20のスキルを1個ずつ持ってれば640%。 -- &new{2023-02-04 (土) 17:50:53}; --45を足すの忘れてるぞ。 -- &new{2023-02-04 (土) 18:03:14}; -4人全員が飛翔8のスキルを持っていて、才蔵と宇喜多を部隊に入れるくらいが現実的に可能な構成だが、それではたったの448% 飛翔20以上が出て来ないと無理して育成する価値無いね -- &new{2023-02-04 (土) 18:03:02}; --だから45を足すの忘れてるし、立花の飛翔の値は10だ。 -- &new{2023-02-04 (土) 18:06:19}; --本丸防衛陣だけで飛翔10個はまだほとんどいないから宇喜多スキルを名古屋に移植して無限凸するみたいな糞編成用じゃないか -- &new{2023-02-04 (土) 20:49:35}; ---そういえば、いくら攻撃しても兵が全く減らないゾンビのような部隊を率いてるヤツいたなぁ -- &new{2023-02-04 (土) 23:25:08}; -これが壊れになる程の飛翔値の武将が出た頃には、これそのものの上位互換が出てる気がする。 -- &new{2023-02-04 (土) 23:00:54}; -なかなか難易度高いが今のとこの最高合計飛翔値は76でええんかな。もちろん各武将スキルの中で一番大きい飛翔値の合計計算やで 三倍武将に天翔雷神 を移植するとして76×8+45×1.2×3=2350.8% まあまあやな -- &new{2023-02-05 (日) 08:14:08}; -天翔雷神は自マネできるスキルですか? -- &new{2023-02-05 (日) 08:39:31}; --YES -- &new{2023-02-05 (日) 10:05:40}; -こいつは慶次と組ませて全部Sマネすればいいんかな? -- &new{2023-02-05 (日) 11:00:56}; --立花、才蔵、宇喜多、慶次の構成で613%X12模倣だな、一番低い宇喜多ですら飛翔13、壊滅さえしなけりゃ無限に凸れるな -- &new{2023-02-05 (日) 22:11:17}; ---立花16慶次20宇喜多13才蔵14で計63×8+45で539までしかいかないのでは? -- &new{2023-02-10 (金) 13:49:06}; ---間違えた、549 -- &new{2023-02-10 (金) 14:15:24}; -ヴァリのときも思ったけど8%って書きつつ8倍なのやめろ%なら0.08だろ -- &new{2023-02-05 (日) 21:46:09}; --これ1枚で8%×10で80%飛翔計算忘れてない?^^; -- &new{2023-03-17 (金) 00:40:22}; --よくある間違い攻撃力×80%ではなく、攻撃力+攻撃力×80% -- &new{2023-03-17 (金) 00:58:56}; -.防御版は、本丸配置で飛翔人数×50%で1000%スキルかな。 -- &new{2023-02-05 (日) 23:53:19}; -また、所属部隊の定義が曖昧に... -- &new{2023-02-06 (月) 01:23:30}; --4人だけなら、部隊内で良いやん^^; -- &new{2023-02-06 (月) 01:44:10}; -排停シクレとのシナジーありきの天って何だよ -- &new{2023-02-07 (火) 05:02:45}; --ガラシャ・江「そうねえ…」 -- &new{2023-02-07 (火) 07:07:24}; --そのうちシクレ・正子セレクション極選があんでしょ、引いたら出なくなるやつ -- &new{2023-02-07 (火) 08:33:57}; ---勘兵衛「後の期で覇で登場するからまた課金してくれよな」 -- &new{2023-02-07 (火) 17:22:03}; -運営編成を見ると移植不可にしてもう少し強くしても良かったかな。育てる気にならん。 -- &new{2023-02-07 (火) 15:06:20}; -こいつを育てるには前期からの猛烈な課金が不可避 そら運営イチ推しですわ -- &new{2023-02-07 (火) 16:07:05}; --結局傑を引けてない廃課金の怒りを鎮めるために作った武将。表向きは前田を救いたいとか、多様性の部隊を作って欲しいとか言ってるが、結局部隊完成できるのは廃課金だけ。遅延対策が優先とか言ってるくせに刷新日に遅延とか意味不明。集金が優先課題だろうよ -- &new{2023-02-11 (土) 12:59:17}; -いずれ追加スキルの飛翔2倍武将が出ると考えると先行投資はありだな -- &new{2023-02-07 (火) 22:02:32}; -極限枠に2枚合成3連敗。移植前提なら他の天みたいにAB候補で移植しやすくしといてほしかった。 -- &new{2023-02-09 (木) 21:47:39}; --背伸びしないでまず2倍武将や覇信長みたいな2.5倍かつSSSでつけやすいやつから優先すればよかったな -- &new{2023-02-09 (木) 22:10:26}; -ようするに、現時点では、ハズレってことね。。もう引退するわ。。 -- &new{2023-02-10 (金) 09:34:20}; --ヒャッハー 煙霞迷霧の86%移植失敗したぜ。これで俺も100万円課金チキンレースから離脱して引退だぜ。みんなもあとの無い移植失敗してさっさと離れた方が幸せだぜ。 -- &new{2023-02-11 (土) 20:50:34}; ---合成成功して気持ち良くなってたら100万課金してたのか…?その発想自体がもう正気じゃないとしか。どうせこの手のスキルは濫造できないから移植可能な武将が出るだろうがな -- &new{2023-02-11 (土) 22:44:28}; -天翔雷神を全武将に付けるとしても、微課金だと布都に毛が生えた程度なのかな。 -- &new{2023-02-12 (日) 17:35:11}; -これを12真似したとして速度火力の風魔を真似るのと火力誤差なら育成意欲でてこない。廃向けか。 -- &new{2023-02-12 (日) 17:48:10}; -天翔雷神つける意味って飛翔10だけ?部隊長マネつける場合と比べて -- &new{2023-02-12 (日) 20:23:10}; --模倣と同等の攻撃力がでて三十五ノ兵法の影響受けない -- &new{2023-03-04 (土) 00:24:47}; -馬で10千万弱。砲なら風魔より火力は出る。3合流のお供でコストも低めだし飛翔ゾンビとしてそこそこ使えるかと。 -- &new{2023-02-12 (日) 20:30:46}; --億超えまでもう一息ってこと? -- &new{2023-02-13 (月) 15:10:10}; -上限つけてないから、何かの拍子にぶっ壊れるんだろうなぁ -- &new{2023-02-14 (火) 21:47:07}; -限定の上位互換がすぐに出てきてこれは平民用になりそう -- &new{2023-02-15 (水) 12:58:06}; -コイツ模倣不可にしない意味わからん。廃人が活き活きしちゃってんじゃん -- &new{2023-02-26 (日) 12:11:38}; --全員飛翔12の霧隠で補正して、557%。飛翔20とかが出ないと騒がんでしょ。 -- &new{2023-02-26 (日) 15:08:41}; ---そうそう。将来的には分からないけれどこのスキルじゃ明智や蘆名を差し置いてまで使う必要はない。武将が負傷しないというのも廃なら複数部隊運用すればいい話だし廃にとっては切実な問題でもない。 -- &new{2023-02-26 (日) 16:28:07}; ---前田で+飛翔12なので653%、楽に1億は超えるから村焼きや雑魚狩りには便利だと思う -- &new{2023-03-04 (土) 00:35:24}; ---仕様変更で戦功減ったのにまだ村焼きだの雑魚狩りだの言ってるアホがいて草。こういう乞食が早く消滅しますように。村焼きなんて戦功10でいい。 -- &new{2023-03-17 (金) 21:53:30}; -貴重すぎる十束ノ神域素材 -- &new{2023-02-27 (月) 01:29:29}; -蘆名を手に入れられなくて長く避雷針やってたが、明智と黒田を立て続けに引いて一気に状況が変わった。強くなれる方法論がいくつかあるのは良いことだ。蘆名も明智も風魔もない奴は立花と前田で強くなればいい。 -- &new{2023-03-01 (水) 14:18:17}; --だが蘆名組も明黒セット同じように作ってるから追いつかないのよね〜 -- &new{2023-03-02 (木) 00:22:36}; ---自合コストに限界あるから、10倍差が3倍差に収まるなら意味あるでしょ。追いつこうと思うのがそもそも間違い。 -- &new{2023-03-02 (木) 06:05:22}; --一応選択肢は出てきたけど蘆名以外は特定武将縛り、スキル合成のハードルが異常に高いのが難点だよなぁ -- &new{2023-03-04 (土) 00:22:17}; ---蘆名も今の水準ならキャラは狭いけどな。スキルが極でもいくつか出てるのが楽。 -- &new{2023-03-04 (土) 00:27:40}; ---とりあえず避雷針にならない程度の1億超えの難易度は蘆名が一番簡単 -- &new{2023-03-08 (水) 03:24:18}; --飛翔と関係する覇が出てからどうなるかだろうな。 -- &new{2023-03-06 (月) 11:03:41}; -こいつの極限凸に天頂ノ電光付けたら、所期スキル効果3倍になるん? -- &new{2023-03-17 (金) 05:50:40}; --なにをどう曲解するとそこに辿りつく・・・3倍は天頂ノ電光に関してのみや。 -- &new{2023-03-17 (金) 08:00:26}; ---どういう意味かようやく分かったわ。ありがとう。 -- &new{2023-03-19 (日) 00:59:29}; -リリースして時間経ったけど佐藤の例示した飛翔部隊育成がハードル高すぎて取引に出されるほうが多い感じね。攻めて来る部隊も大半が蘆名で卓越すら少ない。やっぱ単純明快かつ入手難易度そこそこにしないと誰も部隊作らないよ佐藤よ。 -- &new{2023-03-17 (金) 21:52:03}; --卓越部隊は覇明智手に入れて初めて機能するもんだからなぁ、入り口が狭すぎる -- &new{2023-03-17 (金) 23:13:33}; ---卓越は明智+卓越ブースター2枚以上が最低条件だからな -- &new{2023-03-18 (土) 10:02:51}; --いくら火力出ると計算式見せられようが現実的な費用から計算をしないと途中とん挫して部隊が弱体化しかねない。ほとんどの人は売るか当分倉庫入りだろう。 -- &new{2023-03-18 (土) 00:01:58}; --飛翔付きの防御スキルをバンバン出せばいいのにな。ソロでは落とせないけど、合流なら根こそぎ兵を持っていくからHPが減らなくても城は落とせる。飛翔攻撃部隊はその後じゃないと出番来ない。 -- &new{2023-03-19 (日) 23:09:04}; ---廃の城には攻撃来ないから、収益の面でまず攻撃スキルを優先するのはわかるんだが、中堅以下はそれでは離脱していくだけだぞ。 -- &new{2023-03-19 (日) 23:13:00}; --そもそも飛翔のシステム自体が直感的に理解しにくい気がする。 -- &new{2023-03-21 (火) 11:57:05}; -私見だけどこのカードすぐ使い物にならなくなるよ。理由は飛翔数増やしすぎると個人城で延々と無双されてしまうから多くは増やせないからだ。そうなると根っ子である効果を高めるカードを作るしか方法はない。そのことも含めて売りにも出しやすい、期待する人でも今は備えるだけにして育成せず倉庫入り選んでいると思う。 -- &new{2023-03-18 (土) 00:13:45}; --HPなんて医者が出た時点でほぼ無限回復だし、ソロじゃ廃のHPなんてろくに削れんし、いまさらだろ。デッキ回復速度だってただの古参程度でも2倍以上あるし。 -- &new{2023-03-18 (土) 08:08:08}; --妥当だね。リスク面考えれば飛翔増やすより効果の底上げを狙った方が無難だもの -- &new{2023-03-30 (木) 22:30:20}; -結局★兵余っていて、HP減らなければ★兵の使い道なんか?^^; -- &new{2023-03-18 (土) 06:06:54}; -下位鯖で部隊作ったら無双できるだろうなぁ。穴だらけの城に弓積んで凸るだけだし -- &new{2023-03-23 (木) 13:43:00}; -相良の強化版が伊達だったから、来期以降にこいつの強化版がくるんだろうな -- &new{2023-03-25 (土) 00:11:52}; -結局極宇喜多と才蔵のスキルを移植できないとこいつはダメってこと? -- &new{2023-04-01 (土) 01:09:04}; --それ以前の問題。コスト速度卓越とそれぞれ効果の依存するスキルが多くなって調整が難しくなってきているのにこんなもん出されても育てられるわけがない。それと欠点が生まれるのも予見できる。例えば対コストの明智、対速度の数々、卓越は確率なので触れづらいところがあるが、飛翔は攻撃、あるいは防御側の飛翔数を〜%効果に加算なんてやられたらこの武将簡単に終わる -- &new{2023-04-02 (日) 07:42:33}; ---この武将が使いづらいのは確かだけれど、後者はそれ言うなら全てのキャラそうだし、殆どの対人あるソシャゲーはそうだからそれを理由にこの武将下げられても困る。 -- &new{2023-04-02 (日) 07:46:23}; ---相手の攻撃値を加算する〜シリーズが出るなら使えないなら、じゃあ使える武将は何か?って話になるよな。 -- &new{2023-04-02 (日) 07:54:57}; ---そうだったここの運営って何でも対策してスキル暴落させるの得意だった。やっぱこいつの育成保留だわ -- &new{2023-04-02 (日) 11:03:43}; ---何にも育てられなさそう -- &new{2023-04-02 (日) 12:37:47}; ---賞味期限切れる前に育成しないと上位互換来たら沈むのに、わざわざ腐らせてから処理に困るとはだいぶ阿呆な考え。ソシャゲそのものが向いてないね -- &new{2023-04-02 (日) 12:40:00}; ---逆に問いたいが前期使えたものが今期使えなくなるケースが多々あるゲームなのになんで用心もせず無理に作るの?来期使えないなら今作っているだけ無駄だよね? -- &new{2023-04-02 (日) 15:02:04}; ---一月で環境遅れになるゲームなんてけっこうあるけれど。納得いかないならその作ったものが報われるゲームやってればいいんじゃないですかね -- &new{2023-04-02 (日) 15:09:13}; ---前科ある運営なんだから用心するに越したことはないと言っているだけなのに気に入らなければ出て行っていいんですよ?と聞こえる発言するね君 -- &new{2023-04-02 (日) 15:22:07}; ---ゲームで勝てないからって掲示板で喧嘩売るのはみっともないねえ。 -- &new{2023-04-02 (日) 15:33:23}; ---喧嘩売った覚えがないw売られた感じ思うのは精々批判されている運営だけだと思うんですけど? -- &new{2023-04-02 (日) 16:03:16}; ---人の発言婉曲して嫌味ったらしく返してきて喧嘩売ってないって、発言には気を付けた方がいいですよ。 -- &new{2023-04-02 (日) 16:07:58}; ---こいつに移植するのが嫌なら、卓越増やせる慶次に移植すればいいじゃん。プロデューサー巡回済みのブロガーのお墨付き。 -- &new{2023-04-02 (日) 16:14:06}; ---婉曲すらしてないw何なんだお前はwだったら阿保とか言っているやつを責めるのが筋だろ?理屈が伴ってないw -- &new{2023-04-02 (日) 16:14:19}; ---それで喧嘩売ってないつもりなら、あちこちでさぞやトラブルまいてそう。 -- &new{2023-04-02 (日) 16:18:07}; ---いやブーメランにしかなってないよw鏡見た方がいいな〜 -- &new{2023-04-02 (日) 16:19:23}; ---自分がトラブル魔いてることは否定しないんだw -- &new{2023-04-02 (日) 16:22:13}; ---なんで用心で保留することが悪いのか全く分からんよw運営に信用がないのだから仕方ないだろ?という話。な?喧嘩売ってないだろ?これを喧嘩売ってると捉えるなんて運営でも余裕がない人物だけだと思うぞ? -- &new{2023-04-02 (日) 16:23:00}; ---ほら、IXAの話じゃなくて単に言い合いしたいだけ。 -- &new{2023-04-02 (日) 16:23:57}; ---インターネットで喧嘩すんな -- &new{2023-04-22 (土) 00:54:33}; ---そして君がまた新たな喧嘩の火種に -- &new{2023-04-22 (土) 06:54:56}; ---ソシャゲだと普通だ云々言ってる人がいるけど、IXAが隆盛を誇ったのはそういうソシャゲと異なるからだったのだし、そういうソシャゲは沢山あったが殆どが消えていった。なのに、消えていったソシャゲを真似してどーすんの?って話、実際それで過疎化加速+セルラン3位以下陥落も出てるんだからPの手法が間違ってるのは 間違いない よ。 -- &new{2023-05-03 (水) 22:46:20}; ---このゲーム課金の規模が他と違うし、全体のプレイヤーの増減数以上に一部の廃プレイヤーからの収益がなければ終了。だから毎度目先を変え課金を煽る方向性は間違ってないけどな。数か月後に移植可能な武将が出たりバラマキも早いんで微課金プレイヤーも多少はついていけるようにしてる。あと天果心とかは真似れば数億レベルの防御効果もあったり、微課金向きなのも提供してると思うけど。 -- &new{2023-05-06 (土) 01:50:56}; --- どんなゲームでも一定数のプレイヤーに飽きられて開始当初の売り上げが減少するからサ終。それはゲーム内容の問題だけじゃない。その分個々の売り上げを伸ばして儲けているからサ終にはなってないそれだけ。-- &new{2023-05-06 (土) 05:46:39}; --才蔵のスキル一個でこいつのスキル一つにつき128%低下、宇喜多なら半分の64%、合わせて192%の減少か。もちろんこのスキルを真似たり移植したりで増やすから火力は大きく下がる。ただ、それでも1億位は目指せるから蘆名も明智もないまたは持ってても火力部隊を増やしたいなら選択肢から消すことはない。 -- &new{2023-04-02 (日) 15:40:06}; --いいえ。Xスキルがつけられないならどうせ誤差なので好きにすればいいです。 -- &new{2023-04-03 (月) 06:13:21}; ---X自体は大した事ない。覇信長の方が強い。それと組んだら傑と同等って事だよな。 -- &new{2023-05-12 (金) 12:36:42}; -今その蘆名メタの明智は活躍していますか?上位で速度部隊そのものを対策しているところがどれだけあるやら…。今って昔よりそこそこでいいなら火力出せる構成が複数あるから、全部対策があるからと言って全部対策できるわけじゃないんだよねえ。無敵の選択肢が欲しいなら、そりゃ課金して手札を増やすしかない。 -- &new{2023-04-02 (日) 15:37:04}; -性質上、スキルをむやみに増やすとは思えないけれど、どこぞのシクレや期間限定の合成候補に出る可能性はあるんじゃないですかねえ。特に飛翔部隊は今期プロデューサーがおすすめしている構成だから、そういうのはある程度期待できる。卓越推す時に遠呂智ばらまいたり、蘆名時代には定期的にパーツ配ったし。 -- &new{2023-04-02 (日) 15:49:47}; -フロイスと堀ならどっちが強い? -- &new{2023-04-03 (月) 19:48:38}; --堀 -- &new{2023-04-06 (木) 16:35:55}; --俺 -- &new{2023-04-15 (土) 07:49:31}; --たぶんフロイスは防御版のコレが出て、そっちで必須になる -- &new{2023-04-15 (土) 12:18:39}; ---防御版出たら彫塑尚寧宇喜多の出番。フロイスより堀なのは、飛翔15あっても天翔雷神は40%しか増えず、極限枠に移植した場合の3.5倍に追いつけないから。 -- &new{2023-04-16 (日) 19:15:09}; ---3.6倍だった。 -- &new{2023-04-16 (日) 19:15:49}; -どうせ飛翔の次は潜航だか沈降だかいうキーワード能力が出るから信用ならん。せっかく開発者がブログするなら、今後の能力や武将のをもう少し詳しくだな… -- &new{2023-04-18 (火) 21:40:20}; --一応は 戦国 を舞台にしていたのに、お子様ゲームみたいに 飛翔 なんて出したら世界観自体を毀損させるだけだった。なのに何故実装してしまったのか・・・シンプルに読み合いや溶かし合いが楽しめたから一時は超成功して未だにその遺産で食べていけているのに、2代目以降が遺産を食い潰し過ぎだよ -- &new{2023-04-23 (日) 18:26:09}; -相良見てりゃわかるが、育てる意味ないよな? 15〜40%ぐらいの用意してそうだし。 -- &new{2023-04-19 (水) 07:32:35}; --現状でも蘆名より強いのに、それ来るのはいつになるのやら。そりゃ3年後には出てるかもしれないけれど、ソシャゲで何年後には使えなくなるって論法ならほぼ全てアウトだし。 -- &new{2023-04-22 (土) 06:47:22}; ---蘆名が長生き過ぎただけで、だいたい2期もてばいい方。 -- &new{2023-04-22 (土) 16:44:18}; ---そもそも相良なんて当時の卓越フル積みでも火力出ない、根本的に卓越スキル自体微妙なのばかりで、ここ数年でトップクラスに使えなかった天だろ。曲がりなりも一軍運用が検討できるこいつの対比に持ち出すのは悪意滲み出てる。 -- &new{2023-04-22 (土) 21:20:38}; -これに部隊長真似は全部駄目なのですか? -- [[初心者]] &new{2023-05-02 (火) 10:15:05}; --部隊長のスキルを模倣するスキル(いわゆる他マネ)を付けて、部隊長にしても自分のスキルは模倣できません。 -- &new{2023-05-02 (火) 11:34:23}; -ありがとうございます。 -- [[初心者]] &new{2023-05-02 (火) 20:35:33}; -立花部隊の火力の上げ方がわからない。どんな組み合わせだと億超えできるの? -- &new{2023-05-04 (木) 21:19:19}; --宗茂部隊長で前田、才蔵、フロイス。煙霞4はあるので神農7と豊国2を付けて飛翔をブースト。10マネとかだと弱いので、理想的には隊員3人の極限に宗茂の初期スキルを付けたい。前田にS以上の保護スキルを付与。これで1億2千〜1億5千ぐらいかな。 -- &new{2023-05-05 (金) 12:31:11}; ---回答あざす。作り上げるのは大変ですね>< -- &new{2023-05-06 (土) 08:43:49}; ---フロイスは煙霞と豊国素材。極限3倍武将に天翔移植する方が火力出る。 -- &new{2023-05-09 (火) 13:35:58}; ---極限に天翔雷神付与する前提ならフロイスでなくても良いだろ。一人の武将が複数の「飛翔」スキルを持った場合でも、「飛翔●」の数字部分は合算されず、最も数値の大きい「飛翔●」が採用されます。←これをわかってない奴多すぎ -- &new{2023-05-14 (日) 12:11:03}; --隊員?小隊長の事? 極限に狙うなら3倍枠ですよ。通常将の極限とスキル合成成功率は変わらない。 -- &new{2023-05-06 (土) 02:54:39}; --飛翔115まで行くらしいけど、それやると模倣数が稼げなくなって本末転倒だってさ。 -- &new{2023-05-14 (日) 16:32:07}; -突拍子もなく飛翔なんて言葉が実装され、しかもなんでダメ食らわないのか意味も由来もわからない。まさに僕が考えたカッコいい名前の理屈抜き最強スキル設定!中二病男子でもこんな恥ずかしい設定嫌がると思うw -- &new{2023-05-05 (金) 19:30:09}; --MTGみたいにファンタジーな世界観ならまだ良いのだけど、一応は日本の過去:戦国時代を舞台としている「建前」があるのだから、飛翔()なんてスキルは絶対的に出すべきじゃなかった。出したのって安次嶺さんだっけ?佐藤さんだっけ?出した人がIXAから去らないと飛翔推しが更に悪化し続けるから後者だと来期はもっと悪化だね。 -- &new{2023-05-23 (火) 22:56:52}; ---天の絵師が、もしFFに戦国武将が登場するならというコンセプトで発注されたと言ってるし、建前はクソエニ妄想世界だよ。 -- &new{2023-05-25 (木) 09:32:19}; -建前:一般的な戦国時代 本音:>クソエニ妄想世界 ってこと -- &new{2023-05-26 (金) 20:39:46}; -飛翔部隊で2億出す部隊作るのはコスパ悪すぎる -- &new{2023-07-09 (日) 03:12:04}; -とりあえず素材ってことでいいよな? -- &new{2023-07-16 (日) 05:11:49}; -天翔雷神を「極限3倍/3.5倍」武将の極限枠に追加したら「飛翔値の合計×8%を攻撃効果に加算」の8%も3倍になりましたっけ?最初の攻撃力45%のみ倍数でしたっけ? -- &new{2023-07-17 (月) 11:30:47}; --攻撃効果に対しての倍率なので飛翔は倍率にならないかと。 -- &new{2023-07-23 (日) 02:10:59}; --「飛翔値の合計×8%を攻撃効果に加算」の8%も3倍になり、24%になるよ。 -- &new{2023-08-15 (火) 07:53:35}; -極選でこいつが2回連続で出たんだけど・・・確率的に有り得ないだろ -- &new{2023-08-04 (金) 19:36:01}; --0.1%ぐらいだから普通にあるだろ -- &new{2023-08-04 (金) 20:28:53}; --極の結城と遠藤を連続で引くのより、ちょっと率低いだけで普通だろ? まあ、放置鯖の本・影だったから命拾いしたけど。 -- &new{2023-08-04 (金) 21:33:07}; -上杉謙信引いたから飛翔部隊作らないといけないけど、とりあえずは部隊内4武将にこのカードから天翔雷神移植するのは必須だよな -- &new{2023-08-12 (土) 12:17:25}; --妥協した飛翔部隊なら素直に謙信真似の方が強そう -- &new{2023-08-12 (土) 14:24:12}; --既に、極で劣化版の飛翔6の×5があるので、今期中に上位互換出るっしょ。あっちは戦くじでばら撒いてるし -- &new{2023-08-15 (火) 09:16:35}; --倍枠武将に雷神で、そうでない(1.24信とか)なら飛翔15とかのスキルでいいかなあ -- &new{2023-09-09 (土) 19:07:17}; -あまりややこしいスキル出すと、どう育成したらいいのか分からなくなるよ。 -- &new{2023-09-03 (日) 13:07:06}; --分からないけど失敗もしたくない→課金はやめておこう→戦国IXA終了の方向へ -- &new{2023-09-03 (日) 13:11:21}; ---わからないけど強くなりたいから失敗しても良い→やっぱり失敗したから課金はやめておこう→引退と復帰の繰り返し -- &new{2023-09-04 (月) 10:54:31}; -多分インフレに付いていける武将だし今育てるのは大変なので保管。そのうち「追加スキルは飛翔値2.5倍」武将とか出るだろうし、その時まで待つかな -- &new{2023-10-13 (金) 04:13:34}; -スクエニは本格的な詐欺師に転生してんな。立花も琥珀売りの少し後に上位が出てきて、またやり直しになるだろ。 -- &new{2023-11-30 (木) 07:53:57}; -もうくっそ使えねぇwww -- &new{2024-02-16 (金) 07:09:11};
[[BushoCard/1231立花宗茂]] -大友家臣。高橋紹運の嫡男。秀吉の九州平定・朝鮮出兵で活躍し「日本軍第一の勇将」と称賛された。関ヶ原では西軍に付き改易となるも、その力量を惜しんだ家康に取り立てられ、大名に復帰した。 -- [[H]] &new{2023-02-03 (金) 21:17:15}; -飛翔値の合計とは追加スキルそれぞれの飛翔の合計? -- &new{2023-02-04 (土) 17:32:04}; --その武将が持っている最大値の飛翔の4人分の合計。つまり個々に飛翔スキル複数付けても意味がない。公式のスキル講座に詳しく乗ってる。 -- &new{2023-02-04 (土) 17:36:53}; -仮に4人が飛翔10のスキルを1つ持っていような4個持っていようがたったの320%。全員が飛翔20のスキルを1個ずつ持ってれば640%。 -- &new{2023-02-04 (土) 17:50:53}; --45を足すの忘れてるぞ。 -- &new{2023-02-04 (土) 18:03:14}; -4人全員が飛翔8のスキルを持っていて、才蔵と宇喜多を部隊に入れるくらいが現実的に可能な構成だが、それではたったの448% 飛翔20以上が出て来ないと無理して育成する価値無いね -- &new{2023-02-04 (土) 18:03:02}; --だから45を足すの忘れてるし、立花の飛翔の値は10だ。 -- &new{2023-02-04 (土) 18:06:19}; --本丸防衛陣だけで飛翔10個はまだほとんどいないから宇喜多スキルを名古屋に移植して無限凸するみたいな糞編成用じゃないか -- &new{2023-02-04 (土) 20:49:35}; ---そういえば、いくら攻撃しても兵が全く減らないゾンビのような部隊を率いてるヤツいたなぁ -- &new{2023-02-04 (土) 23:25:08}; -これが壊れになる程の飛翔値の武将が出た頃には、これそのものの上位互換が出てる気がする。 -- &new{2023-02-04 (土) 23:00:54}; -なかなか難易度高いが今のとこの最高合計飛翔値は76でええんかな。もちろん各武将スキルの中で一番大きい飛翔値の合計計算やで 三倍武将に天翔雷神 を移植するとして76×8+45×1.2×3=2350.8% まあまあやな -- &new{2023-02-05 (日) 08:14:08}; -天翔雷神は自マネできるスキルですか? -- &new{2023-02-05 (日) 08:39:31}; --YES -- &new{2023-02-05 (日) 10:05:40}; -こいつは慶次と組ませて全部Sマネすればいいんかな? -- &new{2023-02-05 (日) 11:00:56}; --立花、才蔵、宇喜多、慶次の構成で613%X12模倣だな、一番低い宇喜多ですら飛翔13、壊滅さえしなけりゃ無限に凸れるな -- &new{2023-02-05 (日) 22:11:17}; ---立花16慶次20宇喜多13才蔵14で計63×8+45で539までしかいかないのでは? -- &new{2023-02-10 (金) 13:49:06}; ---間違えた、549 -- &new{2023-02-10 (金) 14:15:24}; -ヴァリのときも思ったけど8%って書きつつ8倍なのやめろ%なら0.08だろ -- &new{2023-02-05 (日) 21:46:09}; --これ1枚で8%×10で80%飛翔計算忘れてない?^^; -- &new{2023-03-17 (金) 00:40:22}; --よくある間違い攻撃力×80%ではなく、攻撃力+攻撃力×80% -- &new{2023-03-17 (金) 00:58:56}; -.防御版は、本丸配置で飛翔人数×50%で1000%スキルかな。 -- &new{2023-02-05 (日) 23:53:19}; -また、所属部隊の定義が曖昧に... -- &new{2023-02-06 (月) 01:23:30}; --4人だけなら、部隊内で良いやん^^; -- &new{2023-02-06 (月) 01:44:10}; -排停シクレとのシナジーありきの天って何だよ -- &new{2023-02-07 (火) 05:02:45}; --ガラシャ・江「そうねえ…」 -- &new{2023-02-07 (火) 07:07:24}; --そのうちシクレ・正子セレクション極選があんでしょ、引いたら出なくなるやつ -- &new{2023-02-07 (火) 08:33:57}; ---勘兵衛「後の期で覇で登場するからまた課金してくれよな」 -- &new{2023-02-07 (火) 17:22:03}; -運営編成を見ると移植不可にしてもう少し強くしても良かったかな。育てる気にならん。 -- &new{2023-02-07 (火) 15:06:20}; -こいつを育てるには前期からの猛烈な課金が不可避 そら運営イチ推しですわ -- &new{2023-02-07 (火) 16:07:05}; --結局傑を引けてない廃課金の怒りを鎮めるために作った武将。表向きは前田を救いたいとか、多様性の部隊を作って欲しいとか言ってるが、結局部隊完成できるのは廃課金だけ。遅延対策が優先とか言ってるくせに刷新日に遅延とか意味不明。集金が優先課題だろうよ -- &new{2023-02-11 (土) 12:59:17}; -いずれ追加スキルの飛翔2倍武将が出ると考えると先行投資はありだな -- &new{2023-02-07 (火) 22:02:32}; -極限枠に2枚合成3連敗。移植前提なら他の天みたいにAB候補で移植しやすくしといてほしかった。 -- &new{2023-02-09 (木) 21:47:39}; --背伸びしないでまず2倍武将や覇信長みたいな2.5倍かつSSSでつけやすいやつから優先すればよかったな -- &new{2023-02-09 (木) 22:10:26}; -ようするに、現時点では、ハズレってことね。。もう引退するわ。。 -- &new{2023-02-10 (金) 09:34:20}; --ヒャッハー 煙霞迷霧の86%移植失敗したぜ。これで俺も100万円課金チキンレースから離脱して引退だぜ。みんなもあとの無い移植失敗してさっさと離れた方が幸せだぜ。 -- &new{2023-02-11 (土) 20:50:34}; ---合成成功して気持ち良くなってたら100万課金してたのか…?その発想自体がもう正気じゃないとしか。どうせこの手のスキルは濫造できないから移植可能な武将が出るだろうがな -- &new{2023-02-11 (土) 22:44:28}; -天翔雷神を全武将に付けるとしても、微課金だと布都に毛が生えた程度なのかな。 -- &new{2023-02-12 (日) 17:35:11}; -これを12真似したとして速度火力の風魔を真似るのと火力誤差なら育成意欲でてこない。廃向けか。 -- &new{2023-02-12 (日) 17:48:10}; -天翔雷神つける意味って飛翔10だけ?部隊長マネつける場合と比べて -- &new{2023-02-12 (日) 20:23:10}; --模倣と同等の攻撃力がでて三十五ノ兵法の影響受けない -- &new{2023-03-04 (土) 00:24:47}; -馬で10千万弱。砲なら風魔より火力は出る。3合流のお供でコストも低めだし飛翔ゾンビとしてそこそこ使えるかと。 -- &new{2023-02-12 (日) 20:30:46}; --億超えまでもう一息ってこと? -- &new{2023-02-13 (月) 15:10:10}; -上限つけてないから、何かの拍子にぶっ壊れるんだろうなぁ -- &new{2023-02-14 (火) 21:47:07}; -限定の上位互換がすぐに出てきてこれは平民用になりそう -- &new{2023-02-15 (水) 12:58:06}; -コイツ模倣不可にしない意味わからん。廃人が活き活きしちゃってんじゃん -- &new{2023-02-26 (日) 12:11:38}; --全員飛翔12の霧隠で補正して、557%。飛翔20とかが出ないと騒がんでしょ。 -- &new{2023-02-26 (日) 15:08:41}; ---そうそう。将来的には分からないけれどこのスキルじゃ明智や蘆名を差し置いてまで使う必要はない。武将が負傷しないというのも廃なら複数部隊運用すればいい話だし廃にとっては切実な問題でもない。 -- &new{2023-02-26 (日) 16:28:07}; ---前田で+飛翔12なので653%、楽に1億は超えるから村焼きや雑魚狩りには便利だと思う -- &new{2023-03-04 (土) 00:35:24}; ---仕様変更で戦功減ったのにまだ村焼きだの雑魚狩りだの言ってるアホがいて草。こういう乞食が早く消滅しますように。村焼きなんて戦功10でいい。 -- &new{2023-03-17 (金) 21:53:30}; -貴重すぎる十束ノ神域素材 -- &new{2023-02-27 (月) 01:29:29}; -蘆名を手に入れられなくて長く避雷針やってたが、明智と黒田を立て続けに引いて一気に状況が変わった。強くなれる方法論がいくつかあるのは良いことだ。蘆名も明智も風魔もない奴は立花と前田で強くなればいい。 -- &new{2023-03-01 (水) 14:18:17}; --だが蘆名組も明黒セット同じように作ってるから追いつかないのよね〜 -- &new{2023-03-02 (木) 00:22:36}; ---自合コストに限界あるから、10倍差が3倍差に収まるなら意味あるでしょ。追いつこうと思うのがそもそも間違い。 -- &new{2023-03-02 (木) 06:05:22}; --一応選択肢は出てきたけど蘆名以外は特定武将縛り、スキル合成のハードルが異常に高いのが難点だよなぁ -- &new{2023-03-04 (土) 00:22:17}; ---蘆名も今の水準ならキャラは狭いけどな。スキルが極でもいくつか出てるのが楽。 -- &new{2023-03-04 (土) 00:27:40}; ---とりあえず避雷針にならない程度の1億超えの難易度は蘆名が一番簡単 -- &new{2023-03-08 (水) 03:24:18}; --飛翔と関係する覇が出てからどうなるかだろうな。 -- &new{2023-03-06 (月) 11:03:41}; -こいつの極限凸に天頂ノ電光付けたら、所期スキル効果3倍になるん? -- &new{2023-03-17 (金) 05:50:40}; --なにをどう曲解するとそこに辿りつく・・・3倍は天頂ノ電光に関してのみや。 -- &new{2023-03-17 (金) 08:00:26}; ---どういう意味かようやく分かったわ。ありがとう。 -- &new{2023-03-19 (日) 00:59:29}; -リリースして時間経ったけど佐藤の例示した飛翔部隊育成がハードル高すぎて取引に出されるほうが多い感じね。攻めて来る部隊も大半が蘆名で卓越すら少ない。やっぱ単純明快かつ入手難易度そこそこにしないと誰も部隊作らないよ佐藤よ。 -- &new{2023-03-17 (金) 21:52:03}; --卓越部隊は覇明智手に入れて初めて機能するもんだからなぁ、入り口が狭すぎる -- &new{2023-03-17 (金) 23:13:33}; ---卓越は明智+卓越ブースター2枚以上が最低条件だからな -- &new{2023-03-18 (土) 10:02:51}; --いくら火力出ると計算式見せられようが現実的な費用から計算をしないと途中とん挫して部隊が弱体化しかねない。ほとんどの人は売るか当分倉庫入りだろう。 -- &new{2023-03-18 (土) 00:01:58}; --飛翔付きの防御スキルをバンバン出せばいいのにな。ソロでは落とせないけど、合流なら根こそぎ兵を持っていくからHPが減らなくても城は落とせる。飛翔攻撃部隊はその後じゃないと出番来ない。 -- &new{2023-03-19 (日) 23:09:04}; ---廃の城には攻撃来ないから、収益の面でまず攻撃スキルを優先するのはわかるんだが、中堅以下はそれでは離脱していくだけだぞ。 -- &new{2023-03-19 (日) 23:13:00}; --そもそも飛翔のシステム自体が直感的に理解しにくい気がする。 -- &new{2023-03-21 (火) 11:57:05}; -私見だけどこのカードすぐ使い物にならなくなるよ。理由は飛翔数増やしすぎると個人城で延々と無双されてしまうから多くは増やせないからだ。そうなると根っ子である効果を高めるカードを作るしか方法はない。そのことも含めて売りにも出しやすい、期待する人でも今は備えるだけにして育成せず倉庫入り選んでいると思う。 -- &new{2023-03-18 (土) 00:13:45}; --HPなんて医者が出た時点でほぼ無限回復だし、ソロじゃ廃のHPなんてろくに削れんし、いまさらだろ。デッキ回復速度だってただの古参程度でも2倍以上あるし。 -- &new{2023-03-18 (土) 08:08:08}; --妥当だね。リスク面考えれば飛翔増やすより効果の底上げを狙った方が無難だもの -- &new{2023-03-30 (木) 22:30:20}; -結局★兵余っていて、HP減らなければ★兵の使い道なんか?^^; -- &new{2023-03-18 (土) 06:06:54}; -下位鯖で部隊作ったら無双できるだろうなぁ。穴だらけの城に弓積んで凸るだけだし -- &new{2023-03-23 (木) 13:43:00}; -相良の強化版が伊達だったから、来期以降にこいつの強化版がくるんだろうな -- &new{2023-03-25 (土) 00:11:52}; -結局極宇喜多と才蔵のスキルを移植できないとこいつはダメってこと? -- &new{2023-04-01 (土) 01:09:04}; --それ以前の問題。コスト速度卓越とそれぞれ効果の依存するスキルが多くなって調整が難しくなってきているのにこんなもん出されても育てられるわけがない。それと欠点が生まれるのも予見できる。例えば対コストの明智、対速度の数々、卓越は確率なので触れづらいところがあるが、飛翔は攻撃、あるいは防御側の飛翔数を〜%効果に加算なんてやられたらこの武将簡単に終わる -- &new{2023-04-02 (日) 07:42:33}; ---この武将が使いづらいのは確かだけれど、後者はそれ言うなら全てのキャラそうだし、殆どの対人あるソシャゲーはそうだからそれを理由にこの武将下げられても困る。 -- &new{2023-04-02 (日) 07:46:23}; ---相手の攻撃値を加算する〜シリーズが出るなら使えないなら、じゃあ使える武将は何か?って話になるよな。 -- &new{2023-04-02 (日) 07:54:57}; ---そうだったここの運営って何でも対策してスキル暴落させるの得意だった。やっぱこいつの育成保留だわ -- &new{2023-04-02 (日) 11:03:43}; ---何にも育てられなさそう -- &new{2023-04-02 (日) 12:37:47}; ---賞味期限切れる前に育成しないと上位互換来たら沈むのに、わざわざ腐らせてから処理に困るとはだいぶ阿呆な考え。ソシャゲそのものが向いてないね -- &new{2023-04-02 (日) 12:40:00}; ---逆に問いたいが前期使えたものが今期使えなくなるケースが多々あるゲームなのになんで用心もせず無理に作るの?来期使えないなら今作っているだけ無駄だよね? -- &new{2023-04-02 (日) 15:02:04}; ---一月で環境遅れになるゲームなんてけっこうあるけれど。納得いかないならその作ったものが報われるゲームやってればいいんじゃないですかね -- &new{2023-04-02 (日) 15:09:13}; ---前科ある運営なんだから用心するに越したことはないと言っているだけなのに気に入らなければ出て行っていいんですよ?と聞こえる発言するね君 -- &new{2023-04-02 (日) 15:22:07}; ---ゲームで勝てないからって掲示板で喧嘩売るのはみっともないねえ。 -- &new{2023-04-02 (日) 15:33:23}; ---喧嘩売った覚えがないw売られた感じ思うのは精々批判されている運営だけだと思うんですけど? -- &new{2023-04-02 (日) 16:03:16}; ---人の発言婉曲して嫌味ったらしく返してきて喧嘩売ってないって、発言には気を付けた方がいいですよ。 -- &new{2023-04-02 (日) 16:07:58}; ---こいつに移植するのが嫌なら、卓越増やせる慶次に移植すればいいじゃん。プロデューサー巡回済みのブロガーのお墨付き。 -- &new{2023-04-02 (日) 16:14:06}; ---婉曲すらしてないw何なんだお前はwだったら阿保とか言っているやつを責めるのが筋だろ?理屈が伴ってないw -- &new{2023-04-02 (日) 16:14:19}; ---それで喧嘩売ってないつもりなら、あちこちでさぞやトラブルまいてそう。 -- &new{2023-04-02 (日) 16:18:07}; ---いやブーメランにしかなってないよw鏡見た方がいいな〜 -- &new{2023-04-02 (日) 16:19:23}; ---自分がトラブル魔いてることは否定しないんだw -- &new{2023-04-02 (日) 16:22:13}; ---なんで用心で保留することが悪いのか全く分からんよw運営に信用がないのだから仕方ないだろ?という話。な?喧嘩売ってないだろ?これを喧嘩売ってると捉えるなんて運営でも余裕がない人物だけだと思うぞ? -- &new{2023-04-02 (日) 16:23:00}; ---ほら、IXAの話じゃなくて単に言い合いしたいだけ。 -- &new{2023-04-02 (日) 16:23:57}; ---インターネットで喧嘩すんな -- &new{2023-04-22 (土) 00:54:33}; ---そして君がまた新たな喧嘩の火種に -- &new{2023-04-22 (土) 06:54:56}; ---ソシャゲだと普通だ云々言ってる人がいるけど、IXAが隆盛を誇ったのはそういうソシャゲと異なるからだったのだし、そういうソシャゲは沢山あったが殆どが消えていった。なのに、消えていったソシャゲを真似してどーすんの?って話、実際それで過疎化加速+セルラン3位以下陥落も出てるんだからPの手法が間違ってるのは 間違いない よ。 -- &new{2023-05-03 (水) 22:46:20}; ---このゲーム課金の規模が他と違うし、全体のプレイヤーの増減数以上に一部の廃プレイヤーからの収益がなければ終了。だから毎度目先を変え課金を煽る方向性は間違ってないけどな。数か月後に移植可能な武将が出たりバラマキも早いんで微課金プレイヤーも多少はついていけるようにしてる。あと天果心とかは真似れば数億レベルの防御効果もあったり、微課金向きなのも提供してると思うけど。 -- &new{2023-05-06 (土) 01:50:56}; --- どんなゲームでも一定数のプレイヤーに飽きられて開始当初の売り上げが減少するからサ終。それはゲーム内容の問題だけじゃない。その分個々の売り上げを伸ばして儲けているからサ終にはなってないそれだけ。-- &new{2023-05-06 (土) 05:46:39}; --才蔵のスキル一個でこいつのスキル一つにつき128%低下、宇喜多なら半分の64%、合わせて192%の減少か。もちろんこのスキルを真似たり移植したりで増やすから火力は大きく下がる。ただ、それでも1億位は目指せるから蘆名も明智もないまたは持ってても火力部隊を増やしたいなら選択肢から消すことはない。 -- &new{2023-04-02 (日) 15:40:06}; --いいえ。Xスキルがつけられないならどうせ誤差なので好きにすればいいです。 -- &new{2023-04-03 (月) 06:13:21}; ---X自体は大した事ない。覇信長の方が強い。それと組んだら傑と同等って事だよな。 -- &new{2023-05-12 (金) 12:36:42}; -今その蘆名メタの明智は活躍していますか?上位で速度部隊そのものを対策しているところがどれだけあるやら…。今って昔よりそこそこでいいなら火力出せる構成が複数あるから、全部対策があるからと言って全部対策できるわけじゃないんだよねえ。無敵の選択肢が欲しいなら、そりゃ課金して手札を増やすしかない。 -- &new{2023-04-02 (日) 15:37:04}; -性質上、スキルをむやみに増やすとは思えないけれど、どこぞのシクレや期間限定の合成候補に出る可能性はあるんじゃないですかねえ。特に飛翔部隊は今期プロデューサーがおすすめしている構成だから、そういうのはある程度期待できる。卓越推す時に遠呂智ばらまいたり、蘆名時代には定期的にパーツ配ったし。 -- &new{2023-04-02 (日) 15:49:47}; -フロイスと堀ならどっちが強い? -- &new{2023-04-03 (月) 19:48:38}; --堀 -- &new{2023-04-06 (木) 16:35:55}; --俺 -- &new{2023-04-15 (土) 07:49:31}; --たぶんフロイスは防御版のコレが出て、そっちで必須になる -- &new{2023-04-15 (土) 12:18:39}; ---防御版出たら彫塑尚寧宇喜多の出番。フロイスより堀なのは、飛翔15あっても天翔雷神は40%しか増えず、極限枠に移植した場合の3.5倍に追いつけないから。 -- &new{2023-04-16 (日) 19:15:09}; ---3.6倍だった。 -- &new{2023-04-16 (日) 19:15:49}; -どうせ飛翔の次は潜航だか沈降だかいうキーワード能力が出るから信用ならん。せっかく開発者がブログするなら、今後の能力や武将のをもう少し詳しくだな… -- &new{2023-04-18 (火) 21:40:20}; --一応は 戦国 を舞台にしていたのに、お子様ゲームみたいに 飛翔 なんて出したら世界観自体を毀損させるだけだった。なのに何故実装してしまったのか・・・シンプルに読み合いや溶かし合いが楽しめたから一時は超成功して未だにその遺産で食べていけているのに、2代目以降が遺産を食い潰し過ぎだよ -- &new{2023-04-23 (日) 18:26:09}; -相良見てりゃわかるが、育てる意味ないよな? 15〜40%ぐらいの用意してそうだし。 -- &new{2023-04-19 (水) 07:32:35}; --現状でも蘆名より強いのに、それ来るのはいつになるのやら。そりゃ3年後には出てるかもしれないけれど、ソシャゲで何年後には使えなくなるって論法ならほぼ全てアウトだし。 -- &new{2023-04-22 (土) 06:47:22}; ---蘆名が長生き過ぎただけで、だいたい2期もてばいい方。 -- &new{2023-04-22 (土) 16:44:18}; ---そもそも相良なんて当時の卓越フル積みでも火力出ない、根本的に卓越スキル自体微妙なのばかりで、ここ数年でトップクラスに使えなかった天だろ。曲がりなりも一軍運用が検討できるこいつの対比に持ち出すのは悪意滲み出てる。 -- &new{2023-04-22 (土) 21:20:38}; -これに部隊長真似は全部駄目なのですか? -- [[初心者]] &new{2023-05-02 (火) 10:15:05}; --部隊長のスキルを模倣するスキル(いわゆる他マネ)を付けて、部隊長にしても自分のスキルは模倣できません。 -- &new{2023-05-02 (火) 11:34:23}; -ありがとうございます。 -- [[初心者]] &new{2023-05-02 (火) 20:35:33}; -立花部隊の火力の上げ方がわからない。どんな組み合わせだと億超えできるの? -- &new{2023-05-04 (木) 21:19:19}; --宗茂部隊長で前田、才蔵、フロイス。煙霞4はあるので神農7と豊国2を付けて飛翔をブースト。10マネとかだと弱いので、理想的には隊員3人の極限に宗茂の初期スキルを付けたい。前田にS以上の保護スキルを付与。これで1億2千〜1億5千ぐらいかな。 -- &new{2023-05-05 (金) 12:31:11}; ---回答あざす。作り上げるのは大変ですね>< -- &new{2023-05-06 (土) 08:43:49}; ---フロイスは煙霞と豊国素材。極限3倍武将に天翔移植する方が火力出る。 -- &new{2023-05-09 (火) 13:35:58}; ---極限に天翔雷神付与する前提ならフロイスでなくても良いだろ。一人の武将が複数の「飛翔」スキルを持った場合でも、「飛翔●」の数字部分は合算されず、最も数値の大きい「飛翔●」が採用されます。←これをわかってない奴多すぎ -- &new{2023-05-14 (日) 12:11:03}; --隊員?小隊長の事? 極限に狙うなら3倍枠ですよ。通常将の極限とスキル合成成功率は変わらない。 -- &new{2023-05-06 (土) 02:54:39}; --飛翔115まで行くらしいけど、それやると模倣数が稼げなくなって本末転倒だってさ。 -- &new{2023-05-14 (日) 16:32:07}; -突拍子もなく飛翔なんて言葉が実装され、しかもなんでダメ食らわないのか意味も由来もわからない。まさに僕が考えたカッコいい名前の理屈抜き最強スキル設定!中二病男子でもこんな恥ずかしい設定嫌がると思うw -- &new{2023-05-05 (金) 19:30:09}; --MTGみたいにファンタジーな世界観ならまだ良いのだけど、一応は日本の過去:戦国時代を舞台としている「建前」があるのだから、飛翔()なんてスキルは絶対的に出すべきじゃなかった。出したのって安次嶺さんだっけ?佐藤さんだっけ?出した人がIXAから去らないと飛翔推しが更に悪化し続けるから後者だと来期はもっと悪化だね。 -- &new{2023-05-23 (火) 22:56:52}; ---天の絵師が、もしFFに戦国武将が登場するならというコンセプトで発注されたと言ってるし、建前はクソエニ妄想世界だよ。 -- &new{2023-05-25 (木) 09:32:19}; -建前:一般的な戦国時代 本音:>クソエニ妄想世界 ってこと -- &new{2023-05-26 (金) 20:39:46}; -飛翔部隊で2億出す部隊作るのはコスパ悪すぎる -- &new{2023-07-09 (日) 03:12:04}; -とりあえず素材ってことでいいよな? -- &new{2023-07-16 (日) 05:11:49}; -天翔雷神を「極限3倍/3.5倍」武将の極限枠に追加したら「飛翔値の合計×8%を攻撃効果に加算」の8%も3倍になりましたっけ?最初の攻撃力45%のみ倍数でしたっけ? -- &new{2023-07-17 (月) 11:30:47}; --攻撃効果に対しての倍率なので飛翔は倍率にならないかと。 -- &new{2023-07-23 (日) 02:10:59}; --「飛翔値の合計×8%を攻撃効果に加算」の8%も3倍になり、24%になるよ。 -- &new{2023-08-15 (火) 07:53:35}; -極選でこいつが2回連続で出たんだけど・・・確率的に有り得ないだろ -- &new{2023-08-04 (金) 19:36:01}; --0.1%ぐらいだから普通にあるだろ -- &new{2023-08-04 (金) 20:28:53}; --極の結城と遠藤を連続で引くのより、ちょっと率低いだけで普通だろ? まあ、放置鯖の本・影だったから命拾いしたけど。 -- &new{2023-08-04 (金) 21:33:07}; -上杉謙信引いたから飛翔部隊作らないといけないけど、とりあえずは部隊内4武将にこのカードから天翔雷神移植するのは必須だよな -- &new{2023-08-12 (土) 12:17:25}; --妥協した飛翔部隊なら素直に謙信真似の方が強そう -- &new{2023-08-12 (土) 14:24:12}; --既に、極で劣化版の飛翔6の×5があるので、今期中に上位互換出るっしょ。あっちは戦くじでばら撒いてるし -- &new{2023-08-15 (火) 09:16:35}; --倍枠武将に雷神で、そうでない(1.24信とか)なら飛翔15とかのスキルでいいかなあ -- &new{2023-09-09 (土) 19:07:17}; -あまりややこしいスキル出すと、どう育成したらいいのか分からなくなるよ。 -- &new{2023-09-03 (日) 13:07:06}; --分からないけど失敗もしたくない→課金はやめておこう→戦国IXA終了の方向へ -- &new{2023-09-03 (日) 13:11:21}; ---わからないけど強くなりたいから失敗しても良い→やっぱり失敗したから課金はやめておこう→引退と復帰の繰り返し -- &new{2023-09-04 (月) 10:54:31}; -多分インフレに付いていける武将だし今育てるのは大変なので保管。そのうち「追加スキルは飛翔値2.5倍」武将とか出るだろうし、その時まで待つかな -- &new{2023-10-13 (金) 04:13:34}; -スクエニは本格的な詐欺師に転生してんな。立花も琥珀売りの少し後に上位が出てきて、またやり直しになるだろ。 -- &new{2023-11-30 (木) 07:53:57}; -もうくっそ使えねぇwww -- &new{2024-02-16 (金) 07:09:11};
テキスト整形のルールを表示する