A B バックアップの日付 ソース 変換して表示
現在の内容 表示 ページへ移動
0 (2023-11-05 (日) 19:53:31)表示変換
1 (2023-11-03 (金) 21:28:06)表示変換
2 (2023-11-03 (金) 14:29:07)表示変換
3 (2023-10-24 (火) 13:54:31)表示変換
4 (2023-10-23 (月) 21:19:37)表示変換
5 (2023-10-22 (日) 20:48:17)表示変換
6 (2023-10-21 (土) 01:31:24)表示変換
7 (2023-10-18 (水) 22:08:56)表示変換
8 (2023-10-18 (水) 03:33:41)表示変換
9 (2023-10-18 (水) 02:04:03)表示変換
10 (2023-10-18 (水) 00:38:28)表示変換
11 (2023-10-17 (火) 23:37:37)表示変換
12 (2023-10-17 (火) 17:30:28)表示変換
13 (2023-10-17 (火) 16:29:36)表示変換
14 (2023-10-17 (火) 15:29:17)表示変換
15 (2023-10-17 (火) 14:14:05)表示変換
16 (2023-10-17 (火) 13:10:50)表示変換
17 (2023-10-17 (火) 12:01:58)表示変換
18 (2023-10-17 (火) 04:20:39)表示変換
19 (2023-10-17 (火) 03:10:01)表示変換
20 (2023-10-17 (火) 02:06:50)表示変換
21 (2023-10-16 (月) 23:59:30)表示変換
22 (2023-10-16 (月) 22:54:25)表示変換
23 (2023-10-16 (月) 21:53:51)表示変換
24 (2023-10-16 (月) 20:18:11)表示変換
25 (2023-07-28 (金) 19:04:11)表示変換
26 (2022-03-13 (日) 10:39:05)表示変換
27 (2021-12-27 (月) 11:36:15)表示変換
28 (2021-11-08 (月) 02:41:00)表示変換
29 (2021-09-25 (土) 16:10:20)表示変換
30 (2021-09-25 (土) 07:27:54)表示変換
31 (2021-03-10 (水) 21:34:23)表示変換
32 (2021-03-10 (水) 20:27:48)表示変換
33 (2018-06-18 (月) 18:12:39)表示変換
34 (2018-06-18 (月) 12:02:49)表示変換
35 (2018-06-08 (金) 09:37:00)表示変換
36 (2018-05-05 (土) 09:01:38)表示変換
37 (2018-05-02 (水) 15:53:02)表示変換
38 (2018-03-13 (火) 15:20:02)表示変換
39 (2017-10-09 (月) 23:47:54)表示変換
40 (2017-10-09 (月) 18:04:58)表示変換
41 (2016-03-29 (火) 13:50:56)表示変換
42 (2015-08-22 (土) 23:23:06)表示変換
43 (2015-07-14 (火) 08:44:37)表示変換
44 (2014-12-29 (月) 12:44:45)表示変換
45 (2014-07-09 (水) 12:47:51)表示変換
46 (2014-05-04 (日) 04:52:58)表示変換
47 (2013-09-24 (火) 17:04:19)表示変換
48 (2013-07-27 (土) 16:27:13)表示変換
49 (2013-07-24 (水) 00:15:47)表示変換
50 (2013-07-22 (月) 04:01:40)表示変換
51 (2013-07-22 (月) 00:02:16)表示変換
52 (2013-07-12 (金) 01:06:19)表示変換
53 (2013-05-19 (日) 00:42:15)表示変換
54 (2013-05-10 (金) 20:16:20)表示変換
55 (2013-03-23 (土) 12:49:49)表示変換
56 (2013-01-29 (火) 15:58:31)表示変換
57 (2013-01-16 (水) 18:25:06)表示変換
58 (2013-01-11 (金) 12:23:37)表示変換
59 (2012-12-26 (水) 00:43:43)表示変換
60 (2012-12-25 (火) 23:41:49)表示変換
61 (2012-12-23 (日) 13:37:55)表示変換
62 (2012-12-20 (木) 21:30:40)表示変換
63 (2012-11-28 (水) 16:04:47)表示変換
64 (2012-11-27 (火) 16:56:21)表示変換
65 (2012-10-23 (火) 13:29:24)表示変換
66 (2012-08-26 (日) 17:06:29)表示変換
67 (2012-08-23 (木) 15:56:23)表示変換
68 (2012-08-22 (水) 21:36:52)表示変換
69 (2012-08-17 (金) 11:56:10)表示変換
70 (2012-08-15 (水) 18:03:11)表示変換
71 (2012-08-14 (火) 17:30:45)表示変換
72 (2012-07-30 (月) 21:10:34)表示変換
73 (2012-06-15 (金) 01:12:54)表示変換
74 (2012-06-14 (木) 23:59:43)表示変換
75 (2012-06-10 (日) 21:18:56)表示変換
76 (2012-06-10 (日) 02:05:02)表示変換
77 (2012-06-05 (火) 00:47:11)表示変換
78 (2012-05-29 (火) 00:53:53)表示変換
79 (2012-05-20 (日) 20:12:12)表示変換
80 (2012-05-20 (日) 11:16:48)表示変換
81 (2012-05-14 (月) 15:55:04)表示変換
82 (2012-05-03 (木) 02:50:37)表示変換
83 (2012-05-02 (水) 21:55:59)表示変換
84 (2012-04-16 (月) 12:22:59)表示変換
85 (2012-04-11 (水) 20:03:33)表示変換
86 (2012-04-10 (火) 22:58:17)表示変換
87 (2012-04-09 (月) 14:03:56)表示変換
88 (2012-04-09 (月) 12:59:37)表示変換
89 (2012-03-18 (日) 05:15:29)表示変換
90 (2012-03-10 (土) 17:33:10)表示変換
91 (2012-03-09 (金) 18:06:45)表示変換
92 (2012-03-04 (日) 14:25:06)表示変換
93 (2012-02-28 (火) 14:21:26)表示変換
94 (2012-02-28 (火) 13:18:01)表示変換
95 (2012-02-17 (金) 22:58:35)表示変換
96 (2012-02-14 (火) 16:31:47)表示変換
97 (2012-02-11 (土) 23:31:29)表示変換
98 (2012-02-10 (金) 23:13:38)表示変換
99 (2012-02-10 (金) 19:18:26)表示変換
100 (2012-02-10 (金) 17:56:35)表示変換
101 (2012-02-10 (金) 16:38:53)表示変換
102 (2012-02-10 (金) 15:03:25)表示変換
103 (2012-02-10 (金) 13:59:19)表示変換
104 (2012-02-10 (金) 12:58:37)表示変換
105 (2012-02-10 (金) 11:58:30)表示変換
106 (2012-02-10 (金) 10:40:06)表示変換
107 (2012-02-09 (木) 22:11:55)表示変換
108 (2012-01-27 (金) 15:00:27)表示変換
109 (2012-01-23 (月) 16:02:05)表示変換
110 (2012-01-18 (水) 05:14:11)表示変換
111 (2011-12-27 (火) 08:39:54)表示変換
112 (2011-12-20 (火) 01:51:55)表示変換
113 (2011-12-14 (水) 22:44:05)表示変換
114 (2011-12-11 (日) 01:33:32)表示変換
115 (2011-12-08 (木) 04:59:40)表示変換
116 (2011-12-01 (木) 13:57:13)表示変換
117 (2011-11-29 (火) 17:55:34)表示変換
118 (2011-11-28 (月) 21:13:26)表示変換
119 (2011-11-25 (金) 20:30:46)表示変換
120 (2011-11-23 (水) 18:08:21)表示変換
*FAQ [#a8eec6d2]
#contents

**[チュートリアル、序盤の基礎知識] [#t79b69c2]
***Q. 最初にもらえる武将は本多・木下・今川・明智のうちどれを選んだらいい? [#p309961e]
-A. 最初の所領取りに使うなら本多・木下・今川。所領取り武将を自分で用意するのならカードの取引価格が高めな明智。~
  どのカードも特に珍しくもない並の性能のカードなので、どれを選んでも大した違いは無い。
***Q. チュートリアルの足軽の能力とかどこで見るの? [#fd10cf63]
-A. 画面右上の「? ヘルプ」から[[武将カード/兵士について>http://sengokuixa.jp/help/ixa_help05.html]]を見よう。~
 ヘルプは全ページ見ておこう。
***Q. チュートリアルの討伐の時間を有意義に使いたい、先行建設する建物は? [#k48921c7]
-A. 報酬ギリギリなので無駄遣い不可。チュートリアルもクエストも受ける前にクリアしても報酬が入るから、~
 クエストページ見ながら作っていけば良い。
***Q. 城主プロフィールを変更したいのですが、ボタンを押しても動きません。 [#ed571716]
-A. 対応ブラウザ:Internet Explorer8 FireFox3.5以降で試してみよう。
***Q. 部隊から失われた兵士を手持ちから補充したい。 [#tdc8695d]
-A. 「ヘルプ」[[部隊について>http://sengokuixa.jp/help/ixa_help07.html]]
***Q. 兵士を増やしたい。 [#te99582a]
-A. まずは各[[訓練施設>Domestic/施設#w34d064d]]を建設する。建物をクリックをして訓練する人数を入れて確認を押す。~
***Q. 施設はどうやったらつくれるの? [#z9c912c3]
-A. 内政画面で平地タイルをクリック。「条件を満たしていない施設」をクリックすると必要条件等が見られます。[[建設条件について>Domestic/建築ツリー#xb1b35f4]]
***Q. 資源施設はまず何個作ればいいですかね [#vf67f473]
-A. まずは限界の6個ずつ作る。もし、このせいで後々場所が足りなくなっても施設は1時間で破壊して更地にできる。

**[チュートリアル以降の基本知識] [#xda46948]
***Q. チュートリアルが終わってどうしたらいいのかさっぱり。 [#b33a4ccc]
-A. とりあえずまんべんなく生産施設のLVを上げ、並行して城主LVを秘境で上げる。~
  序盤は持てる所領の数が生産力に直結するので城主LVは非常に大事。~
  ある程度の生産能力を整えたら、合戦のための兵士を整えよう。
***Q. 水田の生産量だけ、やけに少ないです! [#tf69ad16]
-A.「食糧」だけは、本来の生産量−総人口数=入手できる生産量、となっています。
***Q. 銅銭って何に使えばいいのでしょうか? [#u36bc8f6]
-A. くじ引き、取引、合成、に使える。初期はくじや取引で武将の数を増やそう。
***Q. 銅銭の入手先をおしえて [#eec06368]
-A. 施設建造完了でLV/2端数切り上げ、秘境で1枚〜数十枚、稀に大当たりで750〜2250枚。~
 武将廃棄で30枚、市があれば武将オークション。または、合戦参加による報酬。
***Q. 城主経験値の増やし方は? [#k21eb3a2]
-A. 基本は[[秘境>秘境探索]]や[[クエスト>クエスト]]。[[合戦報酬>戦功と合戦報酬#q9183964]]や、建物建築でも増える。(LV5・10で+1を確認)~
 また、武将のLVが1上がるごとに城主経験値1を得られる。~
 早く上げたいなら、城主経験値の入手確率が高い【修験の山:樹海】へと秘境に部隊を出す、~
 合戦に参加して報酬で貰う、空き地攻撃でLv0カードのレベルを上げる、といった方法がある。
***Q. 城主レベルの必要経験値教えて [#ddfe1704]
-A. [[城主レベルと経験値>Other/所領#f1312581]]参照
***Q. 便利機能一覧の武将の経験値アップって城主経験値もあがるのでしょうか? [#d7dcce32]
-A. 上がらない。ただし、武将のLVが1上がるごとに城主経験値1を得られるので、間接的には上がるとも言える。
***Q. 戦闘などで武将のHPが0になって負傷したらカードが無くなったりするの? [#hfd8e37e]
-A. 武将のHPが0になってもデッキから外れるだけで、カードが無くなったりする事はありません。~
***Q. 本当に討伐ってやる必要ないんですね? [#hd5bf104]
-A. 兵力が整わないうちは武将のレベル上げはあまり意味がない。初めにしなければ行けないのは内政一択です。~
 所領の獲得に兵も必要なので、序盤はむしろレベル上げ目的で討伐してはいけません。~
 チュートリアルでもらった兵士は所領作成のときの総攻撃につぎ込むために温存するのがベター。~
 2期は1期に育てた剣豪とLv0武将があれば、討伐で城主経験を稼ぐこともできます。
***Q. ☆741151とかって何? [#aa1a373d]
-A. [[NPC空き地>Other/NPC空き地]]の価値と資源タイル数の略称です。価値は省略されることもあります。~
  ☆741151だと、価値:☆☆☆☆☆☆☆ 資源タイル数:木4 綿1 鉄1 糧5 池1 という意味です。
***Q. 地図上の城グラフィックはどういう条件で変わるの? [#b3b6f884]
-A. 人口により変化します。内部の建物は無関係。砦や村も同様。※[[建築ツリー>Domestic/建築ツリー]]を参照
***Q. 国から離反すると引き継がれる物と引き継がれない物を詳しく知りたい。 [#ff5ff0e7]
-A. ゲーム概要の国の[[国からの離反>Guide/国#x554309c]]を見よう。
***Q. 格付は何時毎に更新されているのですか? [#u16ffd40]
-A. 1時、9時、17時の1日3回。ただし、多少ズレることもある。
***Q. 格付の「総合」ってどうやって計算されているの? [#l7b3b9c0]
-A. 総合=戦功+攻撃+防御+(人口×30)
***Q. 豪族砦って? [#m49a717f]
-A. 合戦で防衛国になった場合、周辺に攻撃側の出城が建設されます。攻撃することはできません。※[[NPC砦周辺空き地>合戦ガイド#h33a97f4]]を参照~
***Q. 他城主の建築しているものが見られないのは仕様ですか? [#oa7ea143]
-A. 仕様です。
***Q. 火・炎チケットってどうやったら貰えるの? [#sb904157]
-A. [[合戦報酬>戦功と合戦報酬#q9183964]]や各種[[クエスト>クエスト]]の達成で入手できます。~
  あるいはイベントでの褒賞や、不具合発生時のお詫びで運営から配られることもあります。
***Q. 天下チケットってどうやったら貰えるの? [#g13891b7]
-A. 基本的に[[リセット報酬]]でしか貰えません。~
 ごく希にイベントの褒賞として用意されることもあります。(ただし、並みの城主では手が届く代物ではありませんが)

**[内政編] [#v23c9853]
***Q. 隣接できない資源タイルって何か意味があるの? [#s26dcb58]
-A. 資源タイル1枚につき各種資源を初期資源として毎時10生産します。合戦中に領地や陣にした場合も同様。~
  ※[[所領>Other/所領]]を参照
***Q. 畑のタイルって何に使うの? [#l0376197]
-A. タイル1枚につき初期収入として、糧を毎時10生産します。※[[所領>Other/所領]]を参照~
***Q. 池のタイルって何に使うの? [#v9f1f15b]
-A. タイル1枚につき、初期収入として糧を毎時10生産します。※[[所領>Other/所領]]を参照~
   隣接する平地タイルには[[釣り堀>Domestic/施設#p7c4439b]]を建設できます。~
***Q. 施設を''建設中''にキャンセル、建設完了後に''建物を壊す''と資源は戻ってくるの? [#l5693040]
-A. 建設中の建物は資源が戻ってきますが、建設完了した建物は戻ってきません。
***Q. 市で資源のやり取りをしたいです。 [#sbcc01f5]
-A. [[市>Domestic/施設#v8ac1c5b]]を建設する。資源Aと資源Bの100:40の自動変換。対人オークション・銅銭に交換は出来ない。~
   市のレベルを上げると交換比率(取引相場)が上がる。
***Q. 寺・教会の作り方教えて [#i631a7d0]
-A. [[建築条件について>Domestic/建築ツリー#xb1b35f4]]を参照
***Q. 寺と教会の違いってあるの [#e10d7788]
-A. どちらも性能は同じ。建築やLVUPに必要な資源の種類が違うだけ。~
***Q. 寺と教会の施しの必要数は合戦が終わったり建て直したりでリセットされる? [#db51d350]
-A. 合戦が終わっても建て直してもリセットされません。便利機能の施しの初期化でのみリセット。
***Q. 最終的に蔵は何個必要? [#f0ff0249]
-A. [[研究>Busho/兵士一覧#z589a6aa]]に必要な資源量 / 最低限の[[蔵>Domestic/施設#jf757352]]の容量。あとは個人の必要性次第。~
***Q. 蔵潰したら連鎖で陣屋が無くなったりする? [#p90799b7]
-A. しない。ただし新規に陣屋は作れなくなる。
***Q. 陣屋とかの待機兵数の上限UPって訓練時にしかあまり関係しない? [#j2378837]
-A. 現状の仕様だとそのとおり。
***Q. 離反について教えて [#ea4f087a]
-A. [[国からの離反>Guide/国#x554309c]]参照

**[取引編] [#tb0a39ed]
***Q. 取引の手数料が知りたい。[#p342739c]
-A. [[カード取引概要>Busho/カード取引#e209664c]]を参照~
***Q. 弱いカードが妙に高値で取引されてるんだけど、なんで? [#d73c0917]
-A. スキル追加合成でよく使われるカードは高値になる傾向があります。又は不正な銅銭移動目的の場合もあります。
***Q. 超強力なカードが10で出品されてるんだけど、なんで? [#t6313444]
-A. IXAを引退して辞める城主による大盤振る舞いです。遠慮無く入札して構いません。
***Q. 取引での10万単位の銅銭とか貯められる気がしないんだけど、どうやって稼ぐの? [#hc4e8fbc]
-A. 合戦での個人報酬・同盟報酬、秘境での取得、をひたすら貯め続ければ、期が終わる頃には手が届くかも。~
 課金者ならば、課金くじを引いて手に入れたレアカードを取引で売り続けることで、遥かに早く銅銭を稼ぐことができる。

**[軍事編] [#yf128e72]
***Q. どの兵士が強い? [#u32e16f1]
-A. [[兵士一覧>Busho/兵士一覧]]を参照。常に三すくみ(じゃんけんと同じ)の関係なので答えはなし。~
***Q. じゃあどの兵士が使いやすい? [#t9e25725]
-A. 貴方の手持ちのカードと資源生産とプレイスタイル次第で幾らでも答えが変わります。なので回答不可能。~
   ヒントは、攻撃/防御/破壊/移動
***Q. 兵士の訓練にやたらと時間がかかるのですが。 [#c0b8bd90]
-A. [[訓練施設>Domestic/施設#w34d064d]]のLVをあげるか、各所領に複数箇所に建設する。
***Q. 兵の訓練で500兵×4回と2000兵纏めて作るのと何か違うのでしょうか。 [#df8515d6]
-A. 100以上であれば割引率は同じなので、500の方が小まめに編成できる分少しだけトクです。
***Q. 上級兵って、どうやったら作れるの? [#sfb47a82]
-A. 作りたい兵種ごとの[[研究>Busho/兵士一覧#z589a6aa]]条件を満たす。
***Q. 最上位兵の研究には蔵が何個必要になるの? [#q4158cb1]
-A. [[兵士一覧の研究>Busho/兵士一覧#z589a6aa]]の項参照
***Q. 資源が足りてるのに最上位兵が研究できない [#q4158cb1]
-A. 研究には銅銭が必要です。[[兵士一覧の研究>Busho/兵士一覧#z589a6aa]]の項参照
***Q. 所領で上級兵作るには所領でも学舎を建てて研究しなきゃダメ? [#qe1a6438]
-A. 本拠地で研究が終わっていればOK。そもそも学舎は本領のみ。
***Q. 全ての研究が終わったら学舎壊してもいい? [#a26fd6ce]
-A. 学舎がないと兵器鍛冶を新規建設できなくなります。それ以外のデメリットは無し。~
 また、今後のアップデートで高レベルの学舎が必要になる可能性も0ではありません。~
 現状では不要なのは確かですが、高い買い物なので壊す場合は自己責任でどうぞ。
***Q. 秘境探索で手に入る豪族兵は、わざわざ狙う程良いものですか? [#te9c8910]
-A. 補充に確実性が無いため、「あると嬉しい」くらいの位置づけ。破壊力が欲しいなら獲得を狙う価値はある。~
***Q. 武将のHPの回復が不審です。 [#c9dcbd84]
-A. デッキから外した状態だと倍速で回復する。なお、HP回復は高レベル武将ほど遅い。

**[秘境編] [#qf534048]
***Q. 秘境ってなに? [#adf1cfdd]
-A. 公式ヘルプ:[[秘境探索>http://sengokuixa.jp/help/ixa_help09.html]]・Wiki内:[[秘境探索>秘境探索]]を参照。~
   序盤は武将全員ここで修行&採取。
***Q. 兵も減っちゃうし討伐で資源や経験値を稼ぐ必要ないよね? [#a7b832b6]
-A. はい。兵が減らない秘境オンラインをぜひどうぞ。兵1で攻撃力が足りていれば討伐もOK。~
***Q. 秘境は討伐ゲージ関係ある? 行き先によって内容変わる? [#i9de2e27]
-A. ゲージは成功報酬の良し悪しに若干ながら影響を与える。(公式コメントあり)~
ゲージいくつでも城主経験の取得率×獲得値(獲得値が上がれば取得率は下がる)はほぼ一定~
   詳しくは[[秘境探索]]のページ参照。
***Q. 討伐ゲージってデッキとデッキ外だと、どちらが早く上がる? [#lf78b389]
-A. 同じです。
***Q. 兵士数は関係する?多い方がいいとかありますか? [#a7817830]
-A. 関係ありません。よって、兵士1でも最大数でも効果は同じです。~
 ただし『永劫の秘境』の兵士交換をするつもりなら最大数連れて行きましょう。
***Q. どの秘境がお勧めとかってある? [#w3a2e9a8]
-A. 秘境探索の大当たりを基準とすれば、~
 渓谷:武将経験値・木  樹海:城主経験値・綿  祠:銅銭・鉄  泉:銅銭・糧 霊峰:秘境兵・経験値 煉獄:秘境兵・銅銭~
 が多めに取れる傾向があります。あくまで傾向なので過大な期待をしないように。
***Q. 『永劫の秘境』に連れて行く兵種はどれが変わりやすいとかある? [#c7705c0b]
-A. 恐らくありません。破城槌でも騎馬鉄砲でも同じ割合で同じように雑賀衆に変わります。
***Q. 1日1回討伐ゲージ500までためて送るのと、1日3回ゲージ300で送ったときではどちらが効率いいですか? [#bf5a165c]
-A. 結局は運次第なので、答えはIXA運営のみぞ知る。~

**[武将カード編] [#f321e1b5]
***Q. 武将○○に付けるスキルはどれがいい?上げるステータスは何がいい?ランクアップはどうしたら? [#nda0091e]
-A. [[武将カード一覧>Busho/武将カード一覧]]の個別ページ、[[武将カード育成>Busho/武将カード育成]]などにヒントが書いてあります。~
***Q. この武将が使えるか使えないかの簡単な見極め方教えて。 [#yc4c8459]
-A. 基本的には同レア同コスト武将と比べて指揮兵数が多ければ優秀です。~
 防御ならコスト比が良く、攻撃なら高実指揮(=高コスト)で、スキルと統率が一致していれば、なお優秀です。~
 メニューの[[武将性能一覧>Busho/武将性能一覧/2]]から目的の兵種で、攻撃なら実指揮、防御ならコスト比で、降順ソートすれば優秀なカードが上に来ます。
***Q. カードのレベルを手っ取り早く上げたい [#g163f0ae]
-A. 兵士を満載した上で、★6〜7の空き地を有利兵科で攻撃するのが最速。~
 当然、被害分だけ兵士を消費しますので、序盤だと合戦に悪影響が出る可能性があります。~
***Q. ランクアップはした方がいいの? [#ee7ef961]
-A. [[ランクアップについて>Busho/武将カード育成#eaaf7f60]]を参照
***Q. ランクアップした時に未使用のステータスポイントってどうなるの? [#zb1662ed]
-A. そのまま持ち越されます。
***Q. 武将の統率は攻城時の破壊力にも影響ありますか? [#bfb4c77f]
-A. 統率は破壊力には影響しません、各兵種の破壊力。[[兵士一覧>Busho/兵士一覧]] を参照
***Q. 武将攻撃力は破壊力に影響ありますか? [#u336ef13]
-A. ありません。
***Q. 『忍』ってなんか特殊な能力あったりする? [#o0a3cddd]
-A. ありません。もっと踏み込むと『将』『剣』にも特殊な能力はありません。~
 ですが「忍」特有の[[部隊スキル>Busho/部隊スキル#ff02dd68]]があるので、まったくの無意味というわけでもありません。~
 「忍」で敵に攻撃すると相手に「敵襲」が表示されないという都市伝説もありますが、おそらくウソです。
***Q. レア違いの同一人物は一緒に使えない? [#sad6c15d]
-A. 公式ヘルプ曰く、''「同じカードNoの武将」や「同じ名前の武将」は、同時に部隊にセットすることができません。''~
 なので豊臣秀吉と羽柴秀吉などは同一人物でも名前が違うので同時使用OK。今川義元(特)と今川義元(上)なんかは完全に同名なのでNG。~
 例外的に上杉謙信(天と極)や風魔小太郎(男特と女特)のように性別まで違う場合は、別人扱いで同名でも同時に使えるようです。
***Q. 「2次候補S1」「3次候補S1」とは? [#y9854f55]
-A. たとえば[[武田晴信>BushoCard/4001武田晴信]]の場合、同カード合成(S2)で付加できるスキル「騎馬隊剛撃」が付いた状態でスロット2にセットすると、~
 通常は出ない「乗り崩し」が新たに候補に出現します。~
 これが騎馬隊挟撃の「S2の''2次候補S1''」に該当します(正式名称は無いですが、便宜上こう表記しています)。~
 さらにこの「乗り崩し」が付いたカードをスロット2にセットすると、今度は「鬼刺」が候補に出現します(''3次候補S1'')。~
 なぜこのようになるのか、詳しいスキル合成の仕組みは[[こちら>スキル追加合成]]を参照して下さい。
***Q. 合成で付いたスキルを別の武将に移植したいんだけど。 [#md164ff8]
-A. 基本的に追加で付いたスキルの直接移植は不可能。~
 合成ルールは[[スキル追加合成>スキル追加合成]]参照すること。~
***Q. お勧めスキルにある義兵進軍や真田丸なんかが合成で出てこないんだけど [#x1d0b7ec]
-A. 上で説明されている、「2次候補S1」「3次候補S1」とは?を読むこと。~
 素のカードを合成するだけでは出てきません。合成ルールが理解できないと無駄な銅銭を使うだけなので初心者は手を出さない方が無難。

**[スキル編] [#t9dd7cc4]
***Q. 「器破壊」ってなに? [#b5a8b3b5]
-A. 器兵科の兵種(破城槌/攻城櫓/大筒)で攻撃を行った際、兵種の破壊力に掛かる効果です。~
   勝利後に敵拠点の耐久力に、より大きなダメージを与えます。攻撃力は上がらないので敵兵との交戦には注意が必要です。~
   敵の持っている兵器を追加で壊すわけではないので勘違いしないように。
***Q. 『全』ってなに? [#ae1f60d0]
-A. 槍弓馬砲器、全ての兵科で効果があります。
***Q. 「上級器」ってなに? [#f05e1ee4]
-A. 上級兵(武士/弓騎馬/赤備え/騎馬鉄砲)と器(破城槌/攻城櫓/大筒)が対象。
***Q. 器防スキルって使い道あるの? [#o9788620]
-A. 器には防御に向いた兵種が無いため、実質上の死にスキルです。
***Q. 剣豪のスキルの『将』って? [#p992613f]
-A. 武将の''攻撃力・防御力(ステータスポイント)のみに補正がかかります。''(指揮兵数の兵力を含めた攻防値には掛かりません)~
   必然的に攻防値のステータスポイントの上昇量の高い剣豪しか十分な効果を発揮することが出来ません。~
   確率と補正が優秀だからといって、剣豪以外のカードに付けても殆ど役には立ちません。~
   たまに''『将』''『剣』『忍』の区分だから剣豪では効果がないと勘違いしている方もいますが、全てのカードで効果があります。
***Q. 別に剣豪スキルじゃなくて槍隊突撃とかでも、武将ステータスに補正掛かってるよね? [#le43fb64]
-A. 掛かります。通常のスキルは総攻撃力または総防御力に掛かるので、武将ステータスと率いる兵科両方に掛かります。~
   剣豪は攻防力が極めて高い反面指揮兵数が少ないのが難点ですが、指揮兵数の多い剣豪の場合だと通常のスキルも有効です。~
   剣豪スキルは、どの兵科を率いていても効果がある点と、 武将ステータスだけに依存する代償に確率と効果が高めに設定されているのがメリット。
***Q. 全く同じスキルを同じ部隊の別の武将が発動しても効果ある? [#d6330ac9]
-A. あります。
***Q. スキルの補正ってどこにかかるの? [#mada9a7e]
-A. 基本的に、その部隊に属するスキル対象兵科の総攻撃/防御にかかります。~
// バグでデタラメな補正対象になっているスキルが運営によって修正されるケースがあるので、~
// 確実とは言えないのが悲しいところ。
***Q. スキルは部隊全体に効果があるの? [#i6388fc8]
-A. スキルを発動した武将と同じ部隊にいる全員に効果があります。つまり自分含めて最大4人までが効果範囲。~
 加勢や合流で他の部隊にまでは効果ありません。
***Q. 1人の武将が複数スキル持ってるとスキルは複数同時発動するの? [#eef489e1]
-A. 報告書などには1つしか記載されませんが、複数のスキル効果は出ます。
***Q. スキルで効果+10%のと効果+5%が同時に発動した場合、計算式はどうなるの? [#oe317fd0]
-A. 加算なので合計で+15%の補正ということになります。乗算ではありません。~
 ただし、『部隊スキル』は武将スキルを加えた計算結果に更に乗算で計算されるので、見た目より強力になります。
***Q. 複数の速度スキルも効果あり? [#u2f0a86e]
-A. その通り。単純に発動した分、効果が合算される。~
 極まると防衛部隊の配置さえ困難な、隣マスまで30秒も掛からない超高速部隊を作ることも出来る。
***Q. 100%発動スキル持ちに別のスキルを追加した場合はそれも確実に発動する? [#sf7baab1]
-A. 100%では発動しません。発動確率は別個で追加スキルの発動率になります。~
  確率100%のスキルにより追加スキルが発動しても表示されないものも有ります。
***Q. 例えば赤備え(適正:槍+馬)で槍スキルが発動したら攻撃力が増したりする? [#y1e79f5b]
-A. しません。[[兵士一覧>Busho/兵士一覧]]にあるとおり、所属兵科(赤備えなら馬)のスキルだけ効果があります。~
 兵種に影響する統率(適正)と、各兵士の兵科は、似ていますが別物です。
***Q. 赤備えでも槍隊突撃とかが発動するけど本当に効果ないの? [#ec1ca0d6]
-A. ありません。スキルは使用兵種に効果が無くても発動します。
***Q. 合流とかすると序上スキルしか報告書に乗らない気がする [#pe939f34]
-A. 弱いスキルほど優先して報告書に載る仕様なのでそうなります。~
 天極カードに下位となる義兵や電光といった100%スキルを付けると、当然それが優先して載ります。~
 なので合流で天スキル発動が拝めるのは非常にレア。逆にしろと思わなくもない。
***Q. 挟撃とか鬼刺とかコスト依存のスキルはどうなってるの? [#k514a391]
-A. %%これらのスキルは何故か部隊所属の『個々の武将のコストを参照して』攻撃/防御力が上がります。%%~
 仕様がいつの間にか変更(修正?)され、現在は表記どおりの効果が部隊全体に及ぶようになりました。~
 これにより挟撃や鬼刺といったコスト依存スキルは、純粋に高コストのカードが発動するほど強くなります。~
***Q. 兵法で部隊スキルの発動率もあがるのでしょうか? [#a131562b]
-A. 上がりません。部隊スキルの発動率は兵法の影響を受けず、部隊スキルレベルと構成武将で固定です。~
***Q. 複数の部隊スキルを持った部隊は、部隊スキルが同時に2個発動したりする? [#rd23aeb6]
-A. しません。発動するのはどれか1つだけです。
***Q. 複数の防衛部隊が同じ部隊スキルを持ってるんだけど、一度の戦闘でちゃんと複数発動する? [#q1c65926]
-A. します。運次第ですが合戦報告書に同じ部隊スキル名がずらりと並ぶようなこともあります。
***Q. 部隊スキルの速度効果って本当に出てる? [#xab8074d]
-A. 出撃確認画面では部隊スキル発動前の時間が表示されています。~
 出撃するとちゃんと部隊スキルが発動した時間になります。

**[戦闘編] [#c911edcd]
***Q. 部隊の総攻撃力ってどこで調べればいい? [#a3578078]
-A. 出陣の確認画面で確認できる。
***Q. 武将の攻防値は戦闘でどう計算されるの? [#zf67d34e]
-A. 攻撃した時は攻撃の数値だけが影響し、攻撃された時は防御の数値だけが影響します。~
 ただし、兵の破壊力は統率の影響を受けないようです。
***Q. 兵士は4人で平均させるのと1人に集中は、どっちが良いの? [#de67ca7a]
-A. 総攻撃力、総防御力が同じなら平均しようと集中しようと全体の被害兵数は同じです。~
 ただし兵数が多い武将の被害が少なく、兵数が少ない武将は被害が大きくなります。
***Q. 兵数を積めば積むほどこちらの被害は減るの? [#fe57daa5]
-A. 場合によるので必ずしもそうはなりません。勝利時は兵数をいくら積んでもこちらの被害が減るのではなく~
  相手の被害が増えるだけです。その際の被害数は「武将攻防値」「統率」「兵科攻防値」の三つで決まります。
***Q. 出陣したらキャンセルできないの? [#n8caca2b]
-A. 出陣後2分以内ならキャンセル出来ます。~
***Q. ☆いくつを攻めるのにどれぐらい戦力いるの? [#s90e9c27]
-A. [[NPC空き地>Other/NPC空き地]]の必要攻撃力参照。
***Q. 空き地は総攻撃力を満たしていれば、例えば、兵1000,兵1,兵1,兵1のような偏った編成でも勝てるの? [#p4e490f5]
-A. 勝てます。
***Q. 長距離攻撃補助は距離20を超えると減衰はどうなるの? [#q3c6c708]
-A. [[距離による攻撃力減少>Other/NPC空き地#w0c8eace]]を参照
***Q. 防衛の時、部隊ごとに兵科を統一した方がいい?混合にした方がいい? [#j10f04c8]
-A. スキルの効果範囲は自分の所属部隊だけですので、基本的には一部隊一兵科の方が強くなります。~
 攻撃の時もスキルを活かすなら同様です。
***Q. 砲防衛を攻めるのに有効な兵科って何ですか? [#d36b9e21]
-A. 砲には相性補正がないので無し。強いて言うなら単純攻撃力の高い騎馬、あるいは兵力/攻撃力の高い武将の得意兵科。~

**[所領取得編] [#h46d67d1]
***Q. 所領は資源生産ボーナスがつく村落を建てられる本丸5まで我慢したほうが得ですよね?[#c072d677]
-A. 資源増加のスタートダッシュは明らかに得なので砦で我慢しておいた方がよい。(砦でも生産施設は作れます)~
 ボーナスは資源を数千消費しても生産時給が数%増えるだけで初期状態では微々たるものです。
***Q. 1つ目の所領ってどんなとこを狙えばいいですか? [#m696bee3]
-A. ☆6-0511や☆7-1211取得時に弓兵が必要になるので、所領1つ目は☆5-4011が人気。~
  不足時は兵が壊滅して詰むので低兵力な人は最初から☆4を。~
  1つ目は距離10以内が無難。
***Q. 2つ目以降の所領はどこを狙えばいいですか? [#a88278b4]
-A. [[NPC空き地>Other/NPC空き地]]を参照し、十分な攻撃力があれば☆6、☆7を狙うといい。
***Q. 所領の生産効率が悪いんですけど・・・ [#s6a03609]
-A. 思い切って破棄して別の場所に新しい所領を作る人もいるが、あくまで自己責任で。
***Q. 所領の砦・村落を破棄して、新しく建て直したら他の施設はどうなるの? [#af29ce5b]
-A. 元の砦・村落を破棄した時に全部消えます。(開拓攻撃から全てやり直しなので注意)
***Q. 近場じゃなくて遠い土地を開拓しようと思うんだけど [#f3869dbb]
-A. まずは所領枠の空きを2つ確保(所領を2つ作れる状態に)して、~
 狙った土地の近くの☆1・2を開拓攻撃して所領作成 → そこを足がかりに狙った土地を開拓攻撃して所領作成 → ☆1・2所領を破棄。~
 合戦中限定の『陣』と、それ以外の時限定の『開拓』は両立できないので、手間はかかるがこれしかない。
***Q. 所領にしたい土地が、他の城主の本領の近くなんですが・・・ [#r42419f8]
-A. 上記の方法があるので、近隣でなくても取られても気にしない人も居るが、~
 無論気にする人も居るので、トラブルになりたくなければ書状を送るといい。~
 逆に自分が狙っていたところを無断で取られた?早い者勝ちなので諦めろ。
***Q. 所領はどれがいいの?どういう組み合わせがいいの? [#r42419e8]
-A. [[所領>Other/所領]]及び、[[NPC空き地>Other/NPC空き地]]を参照の上で、選ぶと良い。
--ヒント1:資源タイル数(資源生産量の効果)
--ヒント2:平地タイル数(生産施設以外の建設場所)
--ヒント3:資源のバランス(資源交換の効率)
--ヒント4:環境(場所/距離/足場の設置)
--ヒント5:攻撃力(開拓に必要な攻撃力)

**[同盟編] [#t7522bf2]
***Q. 同盟に加入するとどんなメリットがありますか? [#q265c69f]
-A. 経験値・資源ボーナスや、合戦時の連携・合流攻撃・同盟金山など。色々な情報交換もできます。
***Q. やっぱり、どこかの同盟に加入した方がいいですか? [#g9aa968c]
-A. お好きなようにどうぞ。上位ランカーにはソロプレイの人も多く存在します。~
 ただし、ある程度プレイヤーの施設が充実してくると、~
 合流攻撃でない限りなかなか拠点を落とせなくなってきます。~
 コミュニケーションが煩わしい場合でも、探せば無言プレイOKの同盟もありますので、~
 そういった同盟に参加することを検討してみるのもいいでしょう。
***Q. 同盟に加入したら何か無くなるポイントとかってある? [#jd1af57f]
-A. 自分の現同盟での同盟ポイントが無くなり、所属先では0からスタートとなります。~
 戦功や攻撃・防御といった個人データは無くなったりはしません。
***Q. 同盟ポイントって、どうやったら上がるの? [#cb4b7772]
-A. 人口を増やしたり、合戦で敵の兵士を撃破したりすると上がります。~
***Q. そもそも同盟ポイントってなんか意味あるの? [#c5902c65]
-A. 単純に同盟への貢献度合いを示すだけです。基本的に積極的に合戦に参加するほど高くなります。
 他には、最後の[[リセット報酬>ワールド刷新#f0c21692]]に関わります。
***Q.同盟同士が合併するにはどうすんの? [#m4017595]
-A. される側の同盟盟主が相手に加盟すればOKです。
***Q. 合戦になると、どこの同盟も出入りさせてくれない。 [#b5cf7dd7]
-A. 合戦中に同盟の加入・脱退ができないのは仕様です。(ついでに盟主の変更などもできません)~
 これは都合のいいように同盟を分割統合して同盟報酬を得ようとするのを防止するためです。
***Q. データ削除や同盟脱退すると貢いでいた分はどうなるの? [#z9c972c3]
-A. その人が貢いでいた分は無くなります。(同盟LVは下がらないが、消えた分だけ次に必要な量が増える)~
 なので序盤に貢ぐだけ貢いでアカウント削除しても一時的な効果しかありません。
***Q. 少数精鋭同盟の方が同盟報酬うまい? [#q8b446a1]
-A. 基本そうですが、課金して出たカードを売ったり、~
 領地オンライン武将育成してレベル20カードを売るよりは2人同盟3位以内とかでない限り稼ぎは負けます。~
 また、少数であるがゆえに敵の大同盟にマークされて最初から最後まで復活即合流攻撃されるということもあります。~
 張り付きが必要になる負担も含めて、良くも悪くもハイリスクハイリターンな道です。

**[クエスト編] [#sa8554bc]
***Q. クエスト達成したら兵士が待機兵の上限超えるんだけど受け取れなかったりする? [#m2e2850a]
-A. 問題なく兵士を貰えます。
***Q. 『大殿の懐刀』が達成にならない [#i42757de]
-A. 結果が格付に反映されれば達成できます。長くて半日くらい待てば達成できます。
***Q. 『【合戦指南】其の一』が達成にならない [#c7a49d4a]
-A.  [[クエスト>クエスト#ac440f0a]]参照
***Q. 『【合戦指南】出城を作ろう』が達成にならない [#j6033211]
-A. [[クエスト>クエスト#ac440f0a]]参照
***Q. 「生産施設のレベル10を作ろう」というクエストは上位施設の「伐採所」「機織り工房」「高殿」「棚田」をレベル10にしてもクリアできる? [#xa211b6b]
-A. できません。
***Q. 『上位施設を建設しよう』が建てる前に達成できたんだけど [#ob1222b4]
-A. なぜか釣り堀が上位施設とカウントされているようです。~
 『上位施設のレベルを10にしよう』も釣り堀Lv10で達成できる模様。
***Q. 攻撃ポイント2000獲得【槍】とかは空き地攻撃でも達成できる? [#m2b18ffa]
-A. できません。

**[合戦編] [#oa5ee909]
***Q. 出城作成のタイミングはいつ? [#w68de551]
-A. 合戦の出城作成の方角ボタンを押すと即出城ができます。(一度選ぶと変更不可)~
 同盟に入っている場合、出城を出すタイミングを一緒にすることもあります。(同盟紹介に書いてある事がほとんどです)~
***Q. 本領陥落中のときに、出城は作れますか? [#b73e1609]
-A. 作れます。出城が健在であれば他国で出陣もできます。
***Q. レベルアップした出城が陥落しちゃったら、またレベル1からになる? [#p76ffa4c]
-A. レベルは維持されます。それどころか陥落中にレベルアップもできます。
***Q. 合戦で本領や所領(砦や村)が落とされたらどうなるの? [#tb9fa9bd]
-A. [[合戦ガイド-注意事項>合戦ガイド#oc085678]]を参照
***Q. 攻められた時に配置してない兵士も被害が出るのですか? [#u441c91b]
-A. 出ません。部隊にセットしなければ四次元空間にいるので無敵です。
***Q. 部隊を秘境に出している城が攻撃されたらどうなるの? [#t4294b59]
-A. 部隊が配置されていない=無血開城です。秘境に行っている部隊には全く影響なし。
***Q. 合戦中に領地を取りましたが、資源が増えていません。 [#y2b2d075]
-A. 各資源が10×個数ずつ、生産のところの右側の白字部分に加算されています。
***Q. 相手の兵力が見られないのですが。 [#q3d17259]
-A. 仕様です。
***Q. 武将の攻撃で耐久って減りますか? [#x72a611a]
-A. 減らない。耐久を減らすのは兵士の破壊力だけ。
***Q. 領地が持てない! [#s6707891]
-A. 合戦地で空地を攻撃すれば自動的に領地に出来ます。但し、合戦準備期間中は不可。
  領地は本領や所領や陣や出城の名前が出る右の部分では見れません。
***Q. 領地へ部隊を配置できないの? [#j6c73110]
-A. 領地へ加勢で駐留。帰りは部隊→出陣状況→全部隊か、部隊→帰還。
***Q. 陣をたくさん張ってしまい、とても全ての陣を守りきれません。 [#y390dd61]
-A. 3時間かかるが、陣を破棄すればみすみす敵に戦功50を献上しなくて済む。破棄後は領地ではなく空き地に戻る。
***Q. 敵襲状況で相手の攻撃が合流攻撃かどうか解る? [#f37daca5]
-A. 解りません。敵襲状況は左側は自分の防衛部隊の数で、右側は何回来るかが解るだけです(合流攻撃も1部隊と表示される)
***Q. 敵の拠点や陣を攻撃したが落とせない [#z56ca72f]
-A. 拠点や陣を落とすには戦闘で勝利し耐久を0にする必要がある~
 耐久を減らすのは「攻撃力」ではなく兵の「破壊力」です。
***Q. 領地に合流攻撃はできますか? [#s0a1605b]
-A. できません。合流メンバーは攻撃しないでUターンし、ソロ攻撃扱いになります。~
 領地に通常攻撃(陣張りは不可)をして敵が陣化した場合だけできます。
***Q. 準備期間中なのに、敵襲表示があるのですが [#od039db8]
-A. 一個下の質問を参照。
***Q. 陣張りが被ってしまった。どうなりますか? [#e8534632]
-A. 敵と被ったら敵襲表示(準備期間中だと戦わずUターン)、同盟員と被ったら加勢扱いで帰還する作業が必要、味方と被ったらUターン。
***Q. 自分が合流攻撃の出発起点なのに落とされた。ヤバイ。 [#zcd739ce]
-A. 貴方の次に遠い人が自動で起点に切り替わって合流攻撃は続行されます。
 攻撃が中止されるようなことはありません、
***Q. 陥落中なのに陥落グラフィックじゃない村や砦がある。 [#ia4785f0]
-A. 一個下の質問を参照。
***Q. 本領が落とされた城主の村や砦を攻撃する事は出来ますか? [#g6bfdc96]
-A. 本領が陥落中になると、所領は保護期間になり攻撃できません。
***Q. 人口1500の城を落としたのに戦功1250しか入らないんだけど [#s8cc543f]
-A. 拠点を落として得られる戦功は本丸や天守のレベルに応じて決定されます(2011年7月アップデートより)。~
 たとえば本丸Lv10以下だけだった場合、上限は1250までです。~
 兵士撃破戦功や盟主撃破戦功は、これとは別に加算されます。
***Q. 城の耐久の 軽微 半壊 寸前 とかって 総耐久の何%? [#q52d2e88]
-A. 普通 残耐久:残り75% 軽微 残耐久:残り50〜75%未満~
 半壊 残耐久:残り25〜50%未満 陥落寸前 残耐久:残り1〜25%未満~
 別途耐久は時間で回復しますので、陣に破壊力499の部隊を距離ある場所から送った場合、何往復しても壊せません。
***Q. 合戦が終わった時に出城や陣に置いてた部隊はどうなるの? [#o1e49498]
-A. 自分の本領へと帰っています。攻撃国だった場合、国移動をするので帰ってくるまで30分ほどかかります。
***Q. 攻撃を受けて、敵の被害は一桁で、こっちは何千人もやられたんだけど。そんなことあるの? [#n726346f]
-A. 数百万の経験値を投じて徹底的に鍛え上げられた剣豪は、正しく一騎当千の働きをします。~
 恐らくそういう剣豪だけで組まれた部隊にやられたのでしょう。~
 特に、刷新後のゲーム序盤は兵士を十分に揃えられないので剣豪無双の時代となります。
***Q. 敵大名(大殿様)のNPC城はどれぐらいの戦力で倒せるの? [#m9f9ddd1]
-A. %%11/01/20現在、大殿は全てのワールドにおいて一度も倒されたことがありません。%%~
 %%120万人の兵を費やしても倒せず無敵疑惑がかかっているのと、かかる手間を考えて無視されているのが現状です。%%~
 11/05/25、[[ワールド15の最終合戦>サーバー15#q1b51dd7]]にて大殿(足利将軍家の足利義昭)が撃破されました。~
 朝から夜まで、大殿の合戦ログが18''ページ''に渡って攻撃側 壊滅 全員負傷で埋まり続けた末に、大殿側『負傷武将:1名』の表示。~
 最後の攻撃者が戦功100,000を獲得しました。
***Q. 合戦での攻撃時、帰還する前に部隊の出元が破壊された場合どうなるの?  [#gb6a5265]
-A. 陣の場合→出城または本領に強制送還される。~
  陣以外の場合→攻撃or加勢or帰還は続行される。~

**[刷新編] [#e6b602a1]
***Q. 刷新されたらどうなるの? [#cee9ee11]
-A. [[ワールド刷新>ワールド刷新]]を参照
***Q. ワールドが統合されるんだけど、もしかして統合相手のワールドも城主登録してた方が有利? [#daf42f16]
-A. 多少なりと有利です。早期登録ができ、良いカードがタダで引き継げます。~
 しかし、施設・所領の内政は一からなので、リセット直後から新規登録すれば、~
 中盤から後期にかけては継続城主との優劣差はほとんどなくなることもあります。

*コメント [#o7a9d925]
#pcomment(,30,reply)