A B バックアップの日付 ソース 変換して表示
現在の内容 表示 ページへ移動
0 (2023-11-03 (金) 15:03:44)表示変換
1 (2023-11-02 (木) 05:18:26)表示変換
2 (2023-11-01 (水) 22:47:47)表示変換
3 (2023-11-01 (水) 21:46:14)表示変換
4 (2023-10-23 (月) 18:31:44)表示変換
5 (2023-07-25 (火) 23:59:18)表示変換
6 (2019-05-10 (金) 22:09:30)表示変換
7 (2019-05-10 (金) 21:05:33)表示変換
8 (2019-02-05 (火) 00:17:11)表示変換
9 (2018-01-30 (火) 09:59:22)表示変換
10 (2018-01-04 (木) 20:31:30)表示変換
11 (2016-07-18 (月) 10:30:35)表示変換
12 (2015-04-02 (木) 21:37:08)表示変換
13 (2014-07-09 (水) 12:49:54)表示変換
14 (2013-11-26 (火) 06:26:00)表示変換
15 (2013-11-25 (月) 13:30:25)表示変換
16 (2013-11-24 (日) 18:55:25)表示変換
17 (2013-09-26 (木) 22:28:34)表示変換
18 (2013-09-13 (金) 20:08:39)表示変換
19 (2013-09-08 (日) 17:23:21)表示変換
20 (2013-07-24 (水) 00:15:52)表示変換
21 (2013-07-12 (金) 01:10:21)表示変換
22 (2013-05-30 (木) 21:23:25)表示変換
23 (2013-05-19 (日) 00:42:37)表示変換
24 (2013-03-23 (土) 12:52:47)表示変換
25 (2013-03-03 (日) 13:22:21)表示変換
26 (2013-03-03 (日) 09:22:13)表示変換
27 (2012-12-30 (日) 17:25:12)表示変換
28 (2012-12-25 (火) 23:42:12)表示変換
29 (2012-12-11 (火) 01:40:43)表示変換
30 (2012-12-10 (月) 13:26:07)表示変換
31 (2012-12-10 (月) 11:43:50)表示変換
32 (2012-11-23 (金) 17:15:13)表示変換
33 (2012-10-27 (土) 00:12:18)表示変換
34 (2012-10-07 (日) 11:11:56)表示変換
35 (2012-09-17 (月) 17:24:45)表示変換
36 (2012-09-15 (土) 09:01:14)表示変換
37 (2012-09-02 (日) 02:46:17)表示変換
38 (2012-08-26 (日) 17:07:16)表示変換
39 (2012-08-21 (火) 22:01:42)表示変換
40 (2012-08-19 (日) 00:45:20)表示変換
41 (2012-08-03 (金) 11:19:40)表示変換
42 (2012-07-25 (水) 01:02:47)表示変換
43 (2012-05-30 (水) 13:43:59)表示変換
44 (2012-03-28 (水) 07:53:12)表示変換
45 (2012-02-22 (水) 18:16:30)表示変換
46 (2012-02-11 (土) 15:28:21)表示変換
47 (2012-02-09 (木) 00:50:52)表示変換
48 (2012-02-08 (水) 02:26:10)表示変換
49 (2011-11-14 (月) 17:10:11)表示変換
50 (2011-07-26 (火) 22:11:33)表示変換
51 (2011-07-25 (月) 16:03:02)表示変換
52 (2011-06-27 (月) 14:05:57)表示変換
53 (2011-06-20 (月) 02:04:01)表示変換
54 (2011-06-14 (火) 12:42:01)表示変換
55 (2011-06-14 (火) 04:21:34)表示変換
56 (2011-06-07 (火) 23:59:17)表示変換
57 (2011-06-07 (火) 10:45:19)表示変換
58 (2011-05-09 (月) 04:22:57)表示変換
59 (2011-05-08 (日) 19:34:04)表示変換
60 (2011-05-04 (水) 13:57:39)表示変換
61 (2011-05-03 (火) 18:05:02)表示変換
62 (2011-05-03 (火) 16:15:32)表示変換
63 (2011-05-03 (火) 15:00:46)表示変換
64 (2011-05-03 (火) 13:55:03)表示変換
65 (2011-05-03 (火) 12:54:47)表示変換
66 (2011-05-03 (火) 01:08:48)表示変換
67 (2011-05-02 (月) 17:58:30)表示変換
68 (2011-05-02 (月) 16:17:45)表示変換
69 (2011-05-02 (月) 15:11:40)表示変換
70 (2011-04-30 (土) 04:22:58)表示変換
71 (2011-04-30 (土) 03:16:10)表示変換
72 (2011-04-30 (土) 02:13:02)表示変換
73 (2011-04-30 (土) 00:28:42)表示変換
74 (2011-04-29 (金) 15:59:04)表示変換
75 (2011-04-29 (金) 00:50:47)表示変換
76 (2011-04-28 (木) 22:33:13)表示変換
77 (2011-04-28 (木) 19:23:29)表示変換
78 (2011-04-28 (木) 18:08:30)表示変換
79 (2011-04-28 (木) 17:08:17)表示変換
80 (2011-04-28 (木) 16:07:53)表示変換
81 (2011-04-28 (木) 15:00:39)表示変換
82 (2011-04-28 (木) 13:29:53)表示変換
83 (2011-04-28 (木) 12:28:17)表示変換
84 (2011-04-26 (火) 12:49:06)表示変換
85 (2011-04-24 (日) 18:29:52)表示変換

目次

用語集 Edit

攻撃関連 Edit

  • ノック 通常の攻撃は「拠点を陥落させる」又「壊滅させる」ことを第一目的に行うが それとは異なり主にノックとは犠牲を考慮した暫定攻撃のことをいう
    また、結果情報を分析・推測することなどから打診的攻撃とも言える
1ノック
兵数1、もしくは極少数兵での攻撃で敵拠点の待機兵の有無を確認するノック
  • 攻撃に出した兵の帰還で敵の待機兵の有無を判断する、敵武将のスキル発動から加勢の有無も確認できる。
    (剣豪武将の場合は敵兵が有でも帰還する時もある。加勢が在ってもスキル発動しない場合もある)
威力偵察
兵数数百程度の部隊での攻撃によって報告書の数値から大凡の相手の待機兵種・兵数の偏りを推測するノック
  • 例1)槍部隊(槍100) 弓部隊(弓100) 馬部隊(馬100)で部隊ごとで個別に攻撃を加えた場合
    • 攻撃による結果、敵の被害数:槍部隊で敵被害=20 弓部隊で敵被害=40 馬部隊で敵被害=60(敵被害:兵種関係なく全体数
      馬に弱い弓が最も多く配置されていることが解るので馬が多めの攻撃が有効的となる。
  • 例2)混合部隊(槍100 弓100 馬100)で攻撃を加えた場合
    • 攻撃による結果、敵の被害数:槍部隊:40+弓部隊:60+馬部隊:20
      敵編成が均等だとすると(槍20 槍20) 2武将 (弓20 弓20 弓20) 3武将 (馬20) 1武将 が分かるので馬が多めの攻撃が有効的となる。
      敵編成が均等でないとすると兵の少ない武将に被害が集中する為、(槍20 槍20) 2武将 (弓60) 1武将 (馬6馬7馬7) 3武将である事もある。
強制ノック
防御が無い陣や所領を陥落させられる程度の必要最低限の兵力によるノック
  • 防御が有れば相手はアクティブ、防御が無ければ拠点の耐久力を上回る破壊力であれば陥落する。
     例:強化なし陣(耐久力500)であれば、槍なら250、弓・馬なら500、槌なら50、櫓なら72程度が陥落の目安となる。
    (※耐久力は推測すること以外無理なので施設の耐久力情報や建築ツリーの拠点画像などを参考にその都度推測することが必要)
全力ノック
全力攻撃で相手拠点の攻略の可否を打診するノック
※ 威力偵察では推測できない配置兵数の奥行きを索敵する
  • ソロ・合流攻撃を含め、攻撃結果(合戦報告書)から攻略できるかどうかを判断する。
    • 結果「壊滅」であれば、こちらが送った兵力の約3〜4倍以上の防衛戦力があることが確実
    • 「両者共:被害勘大」「攻撃側:被害勘大/防御側:被害軽微」「攻撃側:被害軽微/防御側:被害甚大」であれば
      敵の兵配置の変動が無ければ継続攻撃で攻略可能と言える。
陽動ノック(フェイク)
敵の関心をそらしたり操作を混乱させることが目的のノック
出城群の攻撃等、囮攻撃を出すことで加勢を分散させたり、本命の合流攻撃との判別を難しくさせる。
また、敵の拠点に囮攻撃で防御を引きつけておき、頃合を見計らって別の拠点に足の速い部隊で速攻を仕掛けるような用途もある。
長距離ノック
到達まで数時間もかかる拠点から目標の城主に対して行うノック
※ 故意に長時間「敵襲」の表示をさせて攻守の妨害をはかろうとする迷惑な行為
合流攻撃
合流攻撃を参照
連続攻撃
防御する側に兵の補充や武将の差し替えをする時間を与えないように攻撃の合間を開けずに攻撃すること
武将のHPを低減させ負傷させたり、兵の補充を妨げて陥落を狙う方法
盟主攻撃
1つの拠点を落とすことで数箇所〜数十箇所分の戦功が手に入る、一攫千金の手段。
所属プレイヤーの累計ポイントが多い同盟ほど盟主を落としたときの戦功が大きいが、その分アクティブなプレイヤーの比率が高いことも多く、困難を伴う。
合流攻撃による加勢陣潰し、及び本城への連続合流をかけるのが基本となるが、場合によってはソロで攻略可能なこともある。
盟主加勢は個人での防衛と違って即座に防衛兵を入れ替えることが難しいため、事前に威力偵察をかけて兵科を絞るのも効果的。
空き巣
放置拠点や兵消耗等のリスクの伴わない拠点を中心に攻略することを指す

防衛関連 Edit

全力防衛、フルコスト防衛
デッキの最大コスト40の範囲の中で武将のコスト・各種統率を考慮し最大の防御力で防衛すること
加勢防衛
加勢による防衛
ステルス加勢
主に地雷に潜む防御スキルを持たない武将による加勢
攻撃側にスキル発動で加勢の有無を察知出来ないようにし、攻撃を誘う手法
盟主防衛
主に上位同盟が防衛戦で求められる。
大きく分けて盟主本城周辺を所領・陣・領地で制圧する方法と、本領から直接加勢を送って支援する方法があり、両者を併用して敵の進入を防ぐのが一般的。
前者は敵襲に対応できる環境、後者は全員の全部隊を送るわけにいかないので、1部隊×送ってくれる多数の同盟人数が必要である。
地雷
故意にひとつの拠点に大量の部隊を配置して攻撃を待ち伏せすること
釣り
拠点を攻略しようとする敵にわざと無防備な状態や継続攻撃で攻略可能な様に見せかけて敵の攻撃を誘い全力防衛で敵を撃退させること
防御ポイントを獲得することが主な目的。観察が必要なのでノンアクティブではまず行えない手法
避雷針
防御の際、1部隊内で兵数の少ない武将に被害が集中し鉄砲の被害が減ることから、雷の避雷針に例えて兵数の少ない武将のことを避雷針と言う。

プレイスタイルなど Edit

アクティブ
合戦中に活動している状態/プレイヤーのこと
好戦派
戦功獲得だけに囚われること無く積極的に交戦を行い、他の城主との連携も活発な城主
ランカー
全体格付けは国によって有利不利がある為、普通は国別10位以内や10傑に入ったプレイヤーを指す。
ノンアクティブ、放置
合戦中の活動が極めて短い、又、放置している状態/プレイヤーのこと
農民
総体的に国の勝敗に関心が薄く戦功獲得に積極的ではない状態の城主のこと、または所領や本城を兵配置なしに復活させる城主のこと。

情報提供 Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 距離があるところに攻撃したら、違反ってことですか? -- 2014-04-28 (月) 02:01:05
  • 長距離攻撃もだが、陣名で煽るカスはそれ以下のマナー厨 -- 2014-05-21 (水) 22:59:48
    • 廃天騎鉄で向こうの被害数百、こちらの被害三万超、こういう奴に張りつかれて復活するたび落とされるのに、長距離攻撃がマナー違反とかないだろ。実害で考えたら長距離なんて屁みたいなもんだろ。 -- 2014-05-23 (金) 04:05:26
      • mixi鯖W1なんてそんな奴ばかり、おかげで1巡目なのに星32015-04-11 (土) 13:40:25局ばかりになってしまった。 --
      • 伊達は負け確定すると 長時間攻撃が来る迷惑国家だったような -- 2015-04-11 (土) 21:59:50
      • ハンゲだと 黙認しろって(通常状態)って結構書き込みが在る -- 2015-05-04 (月) 22:33:58
      • 他のプレイヤーに対しての迷惑行為。規約違反。複垢で行うケースがあるのでBAN -- 2016-02-21 (日) 11:31:06
      • 規約違反じゃないでしょ -- 2016-04-15 (金) 12:57:31
  • 確立w -- 2014-09-26 (金) 19:53:11
  • 一戦防衛って何ですか? -- 2015-06-25 (木) 00:31:17
  • 軍師の説明が間違っていたので、直しました。ちなみに、これが、原因だったんですね・・・。 -- 2016-07-18 (月) 10:31:17
  • 合戦で同盟員が3:24と言っているのですが、これはx,yを表しているのですか? -- 2016-09-01 (木) 01:30:52
    • 合流攻撃時の目標(事前に決めてるはず)までの到達時間。一番遅い人が先陣を切る。 -- 2016-11-17 (木) 02:56:31
  • それを人はこう呼ぶ 「起点」 とな   -- 2018-01-04 (木) 20:15:34
  • 合戦に参加してるくせに農民とか言ってるウザい奴は、ここを読め -- 2018-01-26 (金) 17:10:59
  • 「銅銭」の下にある「桜」って何でしょう??ゲソアカウントでやってる方、だれか教えてください。。。 -- 2019-04-02 (火) 21:12:27
  • 飛翔 -- 2023-11-29 (水) 15:02:57
お名前: