A B バックアップの日付 ソース 変換して表示
現在の内容 表示 ページへ移動
0 (2024-03-26 (火) 03:42:08)表示変換
1 (2024-03-18 (月) 20:40:32)表示変換
2 (2024-03-13 (水) 19:10:05)表示変換
3 (2024-03-13 (水) 11:43:49)表示変換
4 (2024-03-13 (水) 00:09:26)表示変換
5 (2024-03-12 (火) 15:40:40)表示変換
6 (2024-03-10 (日) 07:50:43)表示変換
7 (2024-03-09 (土) 20:52:25)表示変換
8 (2024-03-06 (水) 01:33:11)表示変換
9 (2024-02-21 (水) 11:20:04)表示変換
10 (2024-02-18 (日) 02:46:52)表示変換
11 (2024-02-08 (木) 11:48:09)表示変換
12 (2024-01-24 (水) 11:05:33)表示変換
13 (2024-01-22 (月) 04:00:44)表示変換
14 (2024-01-20 (土) 23:48:05)表示変換
15 (2024-01-19 (金) 09:33:11)表示変換
16 (2024-01-15 (月) 07:16:47)表示変換
17 (2024-01-14 (日) 18:53:44)表示変換
18 (2024-01-09 (火) 05:51:35)表示変換
19 (2024-01-08 (月) 17:42:04)表示変換
20 (2023-12-22 (金) 13:40:57)表示変換
21 (2023-12-20 (水) 02:46:56)表示変換
22 (2023-12-17 (日) 10:59:37)表示変換
23 (2023-12-08 (金) 17:07:59)表示変換
24 (2023-12-08 (金) 05:27:59)表示変換
25 (2023-12-06 (水) 01:27:08)表示変換
26 (2023-12-04 (月) 12:33:10)表示変換
27 (2023-12-03 (日) 05:25:12)表示変換
28 (2023-12-02 (土) 07:25:27)表示変換
29 (2023-12-01 (金) 17:55:45)表示変換
30 (2023-11-30 (木) 22:24:38)表示変換
31 (2023-11-30 (木) 12:26:37)表示変換
32 (2023-11-29 (水) 22:24:27)表示変換
33 (2023-11-28 (火) 08:24:22)表示変換
34 (2023-11-26 (日) 19:24:04)表示変換
35 (2023-11-26 (日) 14:24:37)表示変換
36 (2023-11-25 (土) 22:24:49)表示変換
37 (2023-11-24 (金) 05:53:28)表示変換
38 (2023-11-23 (木) 17:54:37)表示変換
39 (2023-11-23 (木) 06:53:33)表示変換
40 (2023-11-22 (水) 20:23:32)表示変換
41 (2023-11-22 (水) 10:22:47)表示変換
42 (2023-11-20 (月) 20:22:28)表示変換
43 (2023-11-17 (金) 14:43:49)表示変換
44 (2023-11-17 (金) 09:35:44)表示変換
45 (2023-11-17 (金) 08:04:30)表示変換
46 (2023-11-16 (木) 20:20:32)表示変換
47 (2023-11-16 (木) 12:46:23)表示変換
48 (2023-11-15 (水) 17:01:26)表示変換
49 (2023-11-14 (火) 23:57:57)表示変換
50 (2023-11-11 (土) 11:21:33)表示変換
51 (2023-11-10 (金) 02:23:13)表示変換
52 (2023-11-08 (水) 01:00:27)表示変換
53 (2023-11-07 (火) 08:51:06)表示変換
54 (2023-11-02 (木) 19:23:52)表示変換
55 (2023-10-26 (木) 22:20:37)表示変換
56 (2023-10-24 (火) 18:45:32)表示変換
57 (2023-10-24 (火) 14:36:14)表示変換
58 (2023-10-24 (火) 13:28:39)表示変換
59 (2023-10-24 (火) 02:37:31)表示変換
60 (2023-10-24 (火) 01:26:03)表示変換
61 (2023-10-24 (火) 00:13:09)表示変換
62 (2023-10-23 (月) 22:30:34)表示変換
63 (2023-10-23 (月) 21:12:36)表示変換
64 (2023-10-23 (月) 20:11:20)表示変換
65 (2023-10-09 (月) 23:02:57)表示変換
66 (2023-09-26 (火) 22:53:14)表示変換
67 (2023-09-25 (月) 13:59:13)表示変換
68 (2023-09-25 (月) 09:59:36)表示変換
69 (2023-09-13 (水) 17:47:39)表示変換
70 (2023-09-13 (水) 06:59:54)表示変換
71 (2023-09-11 (月) 13:43:48)表示変換
72 (2023-09-11 (月) 10:30:58)表示変換
73 (2023-09-09 (土) 06:00:47)表示変換
74 (2023-09-06 (水) 22:03:02)表示変換
75 (2023-08-29 (火) 14:07:16)表示変換
76 (2023-08-29 (火) 07:29:04)表示変換
77 (2023-08-20 (日) 21:46:49)表示変換
78 (2023-08-19 (土) 23:32:56)表示変換
79 (2023-08-17 (木) 14:11:10)表示変換
80 (2023-08-17 (木) 03:14:17)表示変換
81 (2023-08-16 (水) 18:59:42)表示変換
82 (2023-08-14 (月) 05:03:56)表示変換
83 (2023-08-13 (日) 08:39:29)表示変換
84 (2023-08-06 (日) 21:48:58)表示変換
85 (2023-07-24 (月) 05:33:53)表示変換
86 (2023-07-12 (水) 00:28:38)表示変換
87 (2023-07-10 (月) 08:18:42)表示変換
88 (2023-07-09 (日) 23:05:48)表示変換
89 (2023-07-09 (日) 11:39:36)表示変換
90 (2023-06-18 (日) 16:09:08)表示変換
91 (2023-06-17 (土) 21:45:40)表示変換
92 (2023-06-17 (土) 20:12:46)表示変換
93 (2023-06-17 (土) 10:52:30)表示変換
94 (2023-06-17 (土) 02:17:11)表示変換
95 (2023-06-16 (金) 06:14:54)表示変換
96 (2023-06-15 (木) 18:53:08)表示変換
97 (2023-06-13 (火) 09:15:22)表示変換
98 (2023-06-12 (月) 14:16:48)表示変換
99 (2023-06-10 (土) 19:41:55)表示変換
100 (2023-05-26 (金) 03:02:38)表示変換
101 (2023-05-15 (月) 20:26:00)表示変換
102 (2023-05-12 (金) 19:16:19)表示変換
103 (2023-04-04 (火) 04:05:15)表示変換
104 (2023-04-02 (日) 12:40:37)表示変換
105 (2023-03-31 (金) 15:54:24)表示変換
106 (2023-03-30 (木) 00:39:04)表示変換
107 (2023-03-29 (水) 00:30:54)表示変換
108 (2023-03-21 (火) 11:28:53)表示変換
109 (2023-03-20 (月) 01:47:39)表示変換
110 (2023-03-13 (月) 11:39:02)表示変換
111 (2023-03-11 (土) 15:12:46)表示変換
112 (2023-03-10 (金) 08:40:15)表示変換
113 (2023-03-07 (火) 20:23:42)表示変換
114 (2023-02-24 (金) 22:30:27)表示変換
115 (2023-02-08 (水) 20:40:45)表示変換
116 (2023-02-08 (水) 07:06:28)表示変換
117 (2023-01-24 (火) 00:43:34)表示変換
118 (2023-01-10 (火) 12:21:39)表示変換
119 (2022-12-31 (土) 05:36:44)表示変換
120 (2022-12-22 (木) 07:41:30)表示変換

目次

戦功 Edit

獲得戦功一覧 Edit

26章

1-8鯖9-15鯖16-19鯖3戦目以降戦功1・2戦目戦功
陥落対象の本領国別格付200位以内国別格付150位以内国別格付100位以内9,0002,000
国別格付201〜500位国別格付151〜350位国別格付101〜250位6,000
国別格付501〜1500位国別格付351〜1000位国別格付251〜750位2,000
国別格付1501位以下国別格付1001位以下国別格付751位以下750
陥落対象の所領国別格付200位以内国別格付150位以内国別格付100位以内1,800750
国別格付201〜500位国別格付151〜350位国別格付101〜250位1,200
国別格付501〜1500位国別格付351〜1000位国別格付251〜750位750
国別格付1501位以下国別格付1001位以下国別格付751位以下500
陥落対象の出城国別格付200位以内国別格付150位以内国別格付100位以内初回陥落時12,000、2回目6,000、3回目以降1,200初回陥落時4,000
2回目2,000
3回目以降500
国別格付201〜500位国別格付151〜350位国別格付101〜250位初回陥落時8,000、2回目4,000、3回目以降800
国別格付501〜1500位国別格付351〜1000位国別格付251〜750位初回陥落時4,000、2回目2,000、3回目以降500
国別格付1501位以下国別格付1001位以下国別格付751位以下初回陥落時1,500、2回目750、3回目以降250
豪族砦(影武者)を陥落させる20,000

25章

1-8鯖9-15鯖16-18鯖3戦目以降戦功1・2戦目戦功
陥落対象の本領国別格付500位以内国別格付350位以内国別格付250位以内6,0003,000
国別格付501〜1500位国別格付351〜1000位国別格付251〜750位3,000
国別格付1501位以下国別格付1001位以下国別格付751位以下1,000
陥落対象の所領村落・支城いずれも順位に関係なく1,000
陥落対象の出城国別格付500位以内国別格付350位以内国別格付250位以内初回陥落時9,000、2回目4,500、3回目以降2,000初回陥落時6,000
2回目3,000
3回目以降1,500
国別格付501〜1500位国別格付351〜1000位国別格付251〜750位初回陥落時6,000、2回目3,000、3回目以降1,500
国別格付1501位以下国別格付1001位以下国別格付751位以下初回陥落時2,000、2回目1,000、3回目以降500
豪族砦(影武者)を陥落させる10,000


行動獲得戦功
共通空き地に領地を得る10
敵領地を落とす10
空き地に陣を張る10
敵陣を落とす50
敵兵を倒した+ 獲得したポイント/100(防衛国側は防御時のみ2倍)
攻撃側NPC大殿城を陥落させる100,000
本領と
陥落済み所領の
合計人口が
50人以下の本領を陥落させる12章50
〜11章1
51人以上の本領を陥落させる9〜12章本領の人口+陥落済み所領の合計人口/2
(上限3,000)
所領(人口50人以下)を陥落させる12章20
〜11章1
所領(人口51人以上)を陥落させる9〜12章所領の人口(村上限750、支城上限1,500)
同盟盟主の本領を陥落させる+ 全同盟員の同盟ポイント合計/500
防衛側出城(総人口100人以下)を陥落させる〜11章1
出城(総人口101人以上)を陥落させる9〜11章総人口/2(上限3,000)
出城(総人口200人以下)を陥落させる12章200
出城(総人口201人以上)を陥落させる総人口(上限4,000)

※12章に関しては、まだ、データ不足。

  • 同盟盟主の陥落による戦功と、敵兵撃破による戦功は、上限値には含まれない。
  • 合流攻撃で獲得した戦功は参加者で均等に分配。
    • 11章から(?)盟主本城陥落時は、陥落までに攻撃参加した全部隊の攻撃力に対する自部隊の攻撃力に応じて按分される。
       計算式:個人戦功 = (陥落戦功値/総攻撃力値)×個人が実行した攻撃力
  • 出城に同盟盟主補正は付かない。戦功も耐久度も普通の城主と同じ。
    • 防衛側は敵同盟盟主を倒して一発逆転といったことはできない。
  • 敵領地や敵陣は名声0でも落とす事が可能で、戦功も貰える。勝利後は自領地にならない代わりに空き地となる。

    ○相手の合戦発表日時点の国別格付け(戦功)順位によって、得られる攻撃/防御ポイントが変化
    相手の格付け(戦功)順位
    ポイント倍率1〜10位11〜50位51〜100位101〜200位201位〜
    3.02.52.01.51.0
    ※現在、倍率がおかしいもの(1桁順位の同一者から得た攻撃ポイントは3倍、防御ポイントは2.5倍など)がいくつも見つかっている。

本領戦功の上限値(24章まで) Edit

分類レベル戦功の上限値
本丸Lv1〜101,250
Lv11〜151,750
Lv16〜202,500
天守Lv1〜5+ 500
Lv6〜10+ 1,000
  • 本丸Lvと天守Lvで本領の上限値は決定される。
  • ただし獲得戦功の最大値は3,000まで
    獲得戦功:本領の人口+全陥落所領の人口/2(獲得最大値は上記による)
    例1)防衛側本領施設が本丸LV10・天守LV6の場合(獲得可能最大戦功 2,250)
       本領の人口 1,000人+陥落所領A 750人/2+陥落所領B 680人/2+陥落所領C 800人/2=2,115
       ∴獲得戦功 2,115pt
    例2)防衛側本領施設が本丸LV15・天守LV10の場合(獲得可能最大戦功 2,750)
       本領の人口 1,500人+陥落所領A 1000人/2+陥落所領B 1000人/2+陥落所領C 1000人/2=3,000
       ∴獲得戦功 2,750pt

合戦ポイント Edit

23章〜

ポイント倒した兵種
3.5足軽鉄砲・騎馬鉄砲・焙烙火矢
2.8大筒兵
2.6武士・弓騎馬・赤備え・訓練兵
2.5穴太衆
2.1長槍足軽・長弓兵・精鋭騎馬
2 攻城櫓
1.5足軽・国人衆・弓足軽・海賊衆・騎馬兵・母衣衆・破壊鎚・雑賀衆
1 鬼・天狗
0.5農民・浪人・抜け忍・野盗

〜22章

ポイント倒した兵種
5大筒兵・足軽鉄砲・騎馬鉄砲・焙烙火矢
4武士・弓騎馬・赤備え・訓練兵・穴太衆・雑賀衆
3長槍足軽・長弓兵・海賊衆・精鋭騎馬・攻城櫓
2足軽・弓足軽・騎馬兵・破壊鎚
1国人衆・母衣衆・農民・浪人・抜け忍・野盗・鬼・天狗

〜八章仕様

ポイント
(経験値)
倒した兵種
2武士/弓騎馬/赤備え/鉄砲足軽/騎馬鉄砲/焙烙火矢/大筒兵
1その他
  • 攻撃/防御によって倒した敵兵の合計ポイント/100(端数切り捨て)が獲得戦功になる。(合戦防衛時は戦功×2になる)
  • 加勢したときは、加勢した部隊数で均等に分配。
    • 獲得経験値は戦闘に参加した武将全員で均等割り。
  • 空き地や領地にいるNPC兵は戦功(と攻防ポイント)の対象にはならない。
    • 大殿城にいるNPC兵は戦功(と攻撃ポイント)が貰える。
  • 戦功と経験値は討伐ゲージの影響を受けない。(討伐ゲージ100換算)

九章〜仕様

ポイント
(経験値)
倒した兵種
3鉄砲足軽/騎馬鉄砲
2.5焙烙火矢
2武士/弓騎馬/赤備え/大筒兵
1その他


格付けによるポイント倍率
25章〜

攻撃時加算される攻撃ポイント防御拠点の持ち主の国別格付
+2.0倍1位〜10位
+1.5倍11位〜50位
+1.0倍51位〜100位
+0.5倍101位〜200位
加算される攻撃ポイント防御拠点の持ち主以外の国別格付(上位5名まで)
+0.5倍1位〜10位ひとりにつき
+0.3倍11位〜50位ひとりにつき
+0.2倍51位〜100位ひとりにつき
+0.1倍101位〜200位ひとりにつき
防御時加算される防御ポイント攻撃参加者の国別格付(上位5名まで)
+0.8倍1位〜10位ひとりにつき
+0.5倍11位〜50位ひとりにつき
+0.3倍51位〜100位ひとりにつき
+0.2倍101位〜200位ひとりにつき
  • 攻撃側の計算例:防御拠点持ち主の国別格付1位で、格付2位・3位・4位・5位・6位の城主が加勢している拠点に攻撃した場合、
    もともとの倍率1.0倍に2.0+0.5×5を加算して、もとの5.5倍の攻撃ポイントが貰える。
  • 盟主城における初回陥落については、上記「格付けによるポイント倍率」は適用されず、下記表のとおりとなる
    26章
    同盟順位 筆頭  2位  3位  4位 5〜10位11〜20位21〜30位
    倍率 15倍 10倍 7倍 5倍 4倍 3倍 2倍
    25章
    同盟順位 筆頭  2位  3位 4〜10位11〜20位21〜30位
    倍率 7倍 6倍 5倍 4倍 3倍 2倍

9〜24章

ポイント
格付け
3倍1位〜10位
2.5倍11位〜50位
2倍51位〜100位
1.5倍101位〜200位
1倍その他
  • 九章から、格付け上位のプレーヤーの兵を撃破すると通常より多くのポイント・戦功を獲得できる
  • 合流時は起点のプレーヤー、加勢時は加勢先のプレーヤーの格付けを元に計算

攻撃・防御ポイント Edit

  • 攻撃で倒せば攻撃ポイント、防御で倒せば防御ポイントとなる。
  • こちらも討伐ゲージは無関係。

報酬 Edit

合戦報酬 Edit


12章

獲得戦功勝利国敗北国
戦功50以上銅銭 4,500銅銭 3,000
戦功300以上城主経験値 50

11章

獲得戦功勝利国敗北国
戦功50以上銅銭 3,000銅銭 2,000
戦功300以上城主経験値 50


  • 銅銭と城主経験値は両方貰える
  • 攻撃側 防御国上位5位同盟の盟主城全てを陥落させれば銅銭3倍
  • 防御側 防御国上位5位同盟の盟主城のうち1つでも守り切れれば銅銭2倍

個人報酬 Edit

12章

格付け戦功順位勝利国敗北国獲得銅銭
1位  チケット 4枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 100  チケット 3枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 250獲得した総合ポイントの1/100
2位  チケット 4枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 95  チケット 3枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 220
3位  チケット 4枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 90  チケット 3枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 210
4位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 80  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 195
5位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 75  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 180
6位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 75  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 175
7位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 70  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 165
8位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 65  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 160
9位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 65  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 150
10位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 60  チケット 1枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 145
11〜100位  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 60  チケット 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 140
101〜200位  チケット 1枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 50  チケット + 城主経験値 125
201〜300位  チケット 1枚 + 城主経験値 45城主経験値 110

 

天下戦功順位報酬
1〜10位天戦の片鱗 3枚 + 天下の片鱗 4枚
11〜50位天戦の片鱗 2枚 + 天下の片鱗 3枚
51〜100位天戦の片鱗 2枚 + 天下の片鱗 2枚
101〜500位天戦の片鱗 1枚 + 天下の片鱗 2枚
501〜1000位天戦の片鱗 1枚 + 天下の片鱗 1枚


10、11章

格付け戦功順位勝利国敗北国
1位  チケット 4枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 100  チケット 3枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 250
2位  チケット 4枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 95  チケット 3枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 220
3位  チケット 4枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 90  チケット 3枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 210
4位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 80  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 195
5位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 75  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 180
6位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 75  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 175
7位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 70  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 165
8位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 65  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 160
9位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 2枚 + 城主経験値 65  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 150
10位  チケット 3枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 60  チケット 1枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 145
11〜100位  チケット 2枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 60  チケット 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 140
101〜200位  チケット 1枚 + 天下の片鱗 1枚 + 城主経験値 50  チケット + 城主経験値 125
201〜300位  チケット 1枚 + 城主経験値 45城主経験値 110


  • 戦功0(放置)でも順位内であれば貰える。

同盟報酬 Edit

12章

同盟順位同盟基本報酬おおよその山分け額
(40〜150人規模)
1〜3位銅銭 200,000銅銭 5,000
4〜5位銅銭 100,000銅銭 2,500
6〜10位銅銭 60,000銅銭 1,500
11位以下なしなし

〜11章

同盟順位同盟基本報酬おおよその山分け額
(40〜150人規模)
1〜3位銅銭 100,000銅銭 2,500
4〜5位銅銭 50,000銅銭 1,250
6〜10位銅銭 30,000銅銭 750
11位以下なしなし
  • 敗北国でも貰える
  • 同盟基本報酬 * 同盟規模補正 / 同盟員数 * 同盟内順位補正 = 貰える報酬額 となる。
  • 同盟規模補正
     12章
    同盟員数補正同盟規模補正後の同盟報酬額同盟員数で山分けした銅銭額
    1〜3位4〜5位6〜10位1〜3位4〜5位6〜10位
    20人+0%200,000100,00060,00010,0002,5003,000
    40人+0%200,000100,00060,0005,0002,5001,500
    50人〜+25%250,000125,00075,0005,0005,0001,500
    75人〜+70%340,000170,000102,0004,5332,2671,360
    100人〜+140%480,000240,000144,0004,8002,4001,440
    125人〜+220%640,000320,000192,0005,1202,5601,536
    150人〜+275%750,000375,000225,0005,0002,5001,500
    200人〜+300%800,000400,000240,0004,0002,0001,200
     〜11章
    同盟員数補正同盟規模補正後の同盟報酬額同盟員数で山分けした銅銭額
    1〜3位4〜5位6〜10位1〜3位4〜5位6〜10位
    20人+0%100,00050,00030,0005,0002,5001,500
    40人+0%100,00050,00030,0002,5001,250750
    50人〜+25%125,00062,50037,5002,5001,250750
    75人〜+70%170,00085,00051,0002,2661,133680
    100人〜+140%240,000120,00072,0002,4001,200720
    125人〜+220%320,000160,00096,0002,5601,280768
    150人〜+275%375,000187,500112,5002,5001,250750
    200人〜+300%400,000200,000120,0002,0001,000600
  • 40〜150人の大きな範囲で同盟報酬の格差は殆ど無い。
  • 個人の手取りは、ほぼ同盟順位(同盟報酬テーブル)と比例する。
  • 理想を言うなら同盟員数は25人刻みが良い。
  • 少数精鋭で行くなら最低でも、6人で10位か、20人で3位か、で銅銭 5,000は入手できないと旨味は薄い。
  • 40人未満で1〜3位が維持できるなら個人では最良。(国民全体で得た総報酬額という意味では最悪だが)
  • 10位常連と1位常連で比較すると、1期(約30戦)終了時で総報酬差は銅銭 約50,000となる。
  • ソロ同盟で1期(約30戦)に3回以上6〜10位を獲得できれば、1戦あたり銅銭 3,000を超える計算となる。
  • 同盟員数386人でも補正に変化無し。200人(+300%)で補正は打ち止めの可能性が高い。
  • 同盟内順位補正
    順位報酬倍率100人規模の1位同盟の場合
    1位1.2倍240,000×1.2÷100=2,880
    2位1.0+0.2×(同盟人数-1/同盟人数)倍
    3位1.0+0.2×(同盟人数-2/同盟人数)倍
    4位1.0+0.2×(同盟人数-3/同盟人数)倍
    5位1.0+0.2×(同盟人数-4/同盟人数)倍
    ブービー1.0+0.2×(1/同盟人数)倍
    最下位1.00倍240,000×1.0÷100=2,400
    不参加0.50倍240,000×0.5÷100=1,200
    • 1位〜最下位までは同盟員の数だけの順位が存在する。
    • 同盟内で戦功が高い順に最大1.2倍の補正が付く。1倍を下回ることはない。
    • 不参加のみ0.5倍のマイナス補正を受ける。総合ポイント1の獲得でも参加扱い。
    • ソロ同盟でも問題なく機能するので、同盟に「銅銭30,000」が与えられました。同盟員で山分けし、「銅銭36,000」を獲得しました。
      という謎の錬金術も起こりえる。

盟主城陥落特別報酬 Edit

12章

防御国:防衛成功時の報酬攻撃国:陥落成功時の報酬
同盟順位同盟内順位報酬敵同盟順位報酬
1〜5位1〜10位天下の片鱗 2枚銅銭 3,0001〜5位天下の片鱗 40枚銅銭 50,000
11〜30位天下の片鱗 1枚銅銭 2,000
31位〜-銅銭 1,000
6〜10位1〜20位天下の片鱗 1枚銅銭 2,0006〜10位天下の片鱗 15枚銅銭 20,000
21位〜-銅銭 1,000
11〜20位1〜10位天下の片鱗 1枚銅銭 1,00011〜20位天下の片鱗 5枚銅銭 10,000
11位〜-銅銭 1,000
21〜30位1位〜-銅銭 1,00021〜30位-銅銭 5,000

〜11章

防御国:防衛成功時の報酬攻撃国:陥落成功時の報酬
同盟順位同盟内順位報酬敵同盟順位報酬
1〜5位1〜10位天下の片鱗 2枚銅銭 1,5001〜5位天下の片鱗 20枚銅銭 15,000
11〜30位天下の片鱗 1枚銅銭 1,000
31位〜-銅銭 500
6〜10位1〜20位天下の片鱗 1枚銅銭 1,0006〜10位天下の片鱗 10枚銅銭 10,000
21位〜-銅銭 500
11〜20位1〜10位天下の片鱗 1枚銅銭 50011〜20位天下の片鱗 5枚銅銭 5,000
11位〜-銅銭 500
21〜30位1位〜-銅銭 50021〜30位-銅銭 2,500
  • 報酬は、合戦毎に初回陥落時のみ獲得できる。
  • 陥落報酬は、陥落時点でプレゼントボックスへ配布される。
  • 防衛報酬は、合戦終戦後プレゼントボックスへ配布される。
  • 陥落報酬は、攻撃参加者の与攻撃力によって按分される。

連続防衛ボーナス Edit

連続防衛回数攻撃側防御側
獲得戦功(倍)獲得銅銭獲得防御ポイント(倍)獲得銅銭
00.501.00
11.05001.02,500
21.25,0001.25,000
31.410,0001.410,000
41.620,0001.620,000
51.840,0001.830,000
62.080,0002.040,000
72.2160,0002.250,000
82.4320,0002.460,000
92.6640,0002.670,000
10以上3.01,000,0003.0100,000
  • 防御側が獲得する防御ポイントの補正は、加勢している城主にも反映される。
  • 攻撃側は陥落時の獲得戦功が補正され、銅銭報酬が獲得できる。
  • 防御側は、終戦後に銅銭を獲得できる。

情報提供 Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 国別格付け(戦功)順位によって、得られる攻撃/防御ポイントが変化 ←これもっと差をつけていいと思う  -- 2017-04-10 (月) 21:05:44
  • 13章個人順位が天下500位チョイ、国48位でも何もなかった。順位報酬ハッキリ書いて欲しぃ -- 2017-05-12 (金) 06:39:03
  • 同盟陣の戦功計算がわかりません。 -- 2017-06-25 (日) 10:08:00
    • 通常の計算に攻撃側は同盟P/5000、防御側は同盟P/2500を加算したもの程度かと -- 2018-04-21 (土) 16:34:01
  • 今、盟主城陥落特別報酬ガタ落ちしてますよね? -- 2018-04-21 (土) 16:31:17
  • 13章からの報酬だれかおねがいします -- 2018-05-06 (日) 01:57:19
  • 同盟人員も制限付けた方が 盟主城近辺15マス位まで支城等で埋まってるし -- 2019-05-12 (日) 10:12:17
  • 攻撃からすると所領から焼いていくと美味しいけど 逆だと結構辛いものがあるな... -- 2019-05-19 (日) 06:22:11
  • 支援の有効期 間落語1時間は見て欲しい -- 2019-11-06 (水) 00:40:48
  • 攻防のポイントが、サッパリ分からん -- 2020-01-29 (水) 01:37:39
    • その書き方だと、攻P・防Pについてか、攻防の要点についてか、ハッキリ分からん -- 2020-01-29 (水) 06:47:09
      • だね。すまんかった。 -- 2020-11-12 (木) 00:45:37
  • 人口一桁の若葉落して1000貰えるのだが戦功計算変わったのかな? -- 2022-12-12 (月) 22:10:19
お名前: